(株)アドプランナーが運営する「アドプラ」は、20代に特化した就職支援・転職支援サービスです。
第二新卒・既卒・フリーターなどから正社員として採用され、定着率は97%という高さです。
アドプラでは、名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)の1万社以上の中から、あなたに最適な就職先・転職先を見つけられます。
東海圏を代表するような有名企業から、知名度は低くても黒字を上げ続けている安定企業、転勤なしで同じ場所で働き続けられる企業など、さまざまな選択肢から選べます。
アドプラでは、あなた専属の担当者が内定獲得・入社までをサポートします。
遠方からUターン・Iターン就職・転職したい人でもリモートでのサポートが可能です。
アドプラの特徴まとめ
アドプラの特徴をまとめました。
20代の第二新卒・既卒・フリーターなどに特化
アドプラは、20代に特化した就職・転職支援サービスです。
新卒学生はもちろんのこと、既卒(就職浪人)や第二新卒、フリーターやニート、非正規(派遣社員、契約社員など)などからの就職・転職に強みがあります。
東海エリアの企業に密着
アドプラでは名古屋経済圏(愛知県、岐阜県、三重県)に特化しています。
1982年の創業後、東海エリアで地道にコネクションを広げてきました。
その結果、現在では東海3県のさまざまな業種・規模の10,000社以上の企業の正社員求人を紹介できます。
例えば、
- 世界中を相手にビジネスを行うグローバル企業
- 誰もが知っているような有名企業/大手企業
- 地元密着型で着実に利益を積み重ねている中小企業
- 成長著しいベンチャー企業/スタートアップ企業
- 他地区への転勤の心配がない企業
など、バラエティ豊かな求人から、あなたにあったものを選べます。
これまでのキャリアを活かせる転職はもちろんのこと、未経験者でも積極採用という企業が多いです。
Uターン・Iターンでも利用可能
アドプラは、東海3県や近県(静岡西部、長野南部、滋賀、奈良、和歌山など)の人が利用するのは大歓迎です。
また、「現在は地元を離れているけど、戻って働きたい」というUターンや、「全く縁もゆかりもないけど、関西を超える経済規模(GDP)に魅力を感じて東海エリアで働きたい」と思っているIターンなど、さまざまなケースに対応できます。
アドプラでは遠方からでも利用しやすいように、リモートによるサポートが利用できます。
東海エリアに足を運ぶ必要があるのは、企業面接など、最小限に済ませられるので、時間とコストを大幅に節約できます。
面接などもリモートで済む場合が増えているため、内定獲得まで全てリモートというケースもあります。
あなた専属のカウンセラーがサポート
アドプラでは、あなたの就職・転職を支援するカウンセラー/エージェントが専属でつきます。
あなたの就職・転職が決まるまで、しっかりとサポートします。
あなたの適性や希望、今後のキャリアプラン等をふまえて、あなたに最適な求人を厳選して紹介します。
その他にも、内定獲得に欠かせない応募書類の作成サポート・添削や、面接対策なども行います。
試験日程の調整などもカウンセラー/エージェントに任せられるので、今の仕事などへの影響を最小限に抑えられます。
就職・転職先企業とのミスマッチが起こらないように配慮することで、アドプラ利用者の入社後定着率は97%という高さです。
完全無料
アドプラを運営する(株)アドプランナーは、有料職業紹介事業者(許可番号:23-ユ-301373)です。
有料職業紹介事業者は、就活塾などのように、求職者から費用を徴収して就職・転職支援を行うことが法律的に禁止されています。
このため、アドプラの全てのサービスは無料で利用できます。
アドプラの口コミや評判は?
アドプラの就職・転職支援サービスを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
大手のエージェントと比べると求人数が少ないように感じた
引用元:就活応援プラットフォーム
この度は大変お世話になりました。
約3ヶ月間という長い期間を支えてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
最初の面談からとても話しやすい方で、アドバイスも的確で本当に助かりました。
引用元:google
就職・転職の知識がなく、不安・自暴自棄になっている中で丁寧に接してくれると、求職者にとってもとても相談しやすいです。
エージェントの中には流れ作業的な求人紹介で終わるところもある中で、アドプラは希望・適性を踏まえた紹介をしてくれるので、自分に合った企業に出会いやすいです。
まだ退職を決めていない時から相談をしました。
転職の知識が全くない私に、アドプラのカウンセラーさんが、イチから業界業種、キャリアプランについてなど、教えてくださり、その上で自分の中にはない選択肢を提供してくださいました。
そのおかげで視野を広げて転職活動ができました。紹介企業以外も含め3社内定を頂きましたが、最終的な決め手は「第三者の方が信頼をしている会社である」ということ。
今の会社でとても楽しく働いているのがアドプラさんをお勧めするポイントです。
引用元:転職エージェントマニア.com
11月19日の積み上げ
UZUZ転職エージェント経由の東海エリア特化型転職エージェント、「アドプランナー」面談
・色々僕の情報を聞き出してくれて、1番親身に聴いてくれた感はある。
・it営業は人気で競争率が高いとのこと。
→求人を見た感じ、長期的に安定して稼いでいきたい方向け企業が多い。— むる (@XJxHYtF7qm3JKGD) November 19, 2021
アドプラの利用の流れ
アドプラの利用の流れをまとめました。
- 申し込みフォームに必要事項を入力して送信
- あなたを担当するカウンセラーから初回面談の日程調整の連絡
- 個別カウンセリング((株)アドプランナーのオフィス、もしくはリモート)
- 必要に応じて求人紹介/企業説明会に参加
- 応募したい求人が見つかったら応募
- 応募書類の作成サポート/添削、および、面接試験対策(対面・リモート)
- 企業の採用試験を受験
- 内定獲得/入社準備
- 入社後フォロー
もちろん、アドプラと併用して、別のエージェントサービスなどを利用しても構いません。
信頼できる就職・転職支援サービスを複数利用することにより、あなたにとって理想の結果が得られやすくなるためです。