モバイル保険は審査が遅い?口コミはどうなの?評判はイマイチ?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

モバイル保険

モバイル保険は月700円(非課税)の掛け金で、キャリア端末はもちろんのこと、MVNOの格安スマホ、中古スマホ・ガラケーまで、幅広く修理費用の補償が受けられます。

モバイル保険では、修理費用が年間10万円を超えない限り、何度でも保険金が受け取れる上、免責金がないことから修理費用を全額受け取れます。
液晶を短期間で何度も壊してしまったり、経年劣化の影響で次々と故障するようなことが起こっても安心です。

さらには、キャリアなどの端末保証では対象外になりがちな全損や水没、盗難でも保険金が受けられるという補償範囲の広さがモバイル保険の魅力です。

しかし、口コミを見ていると、モバイル保険に保険金の申請をしても支払いが遅いとか、イマイチな評判も聞かれますが、実際のところはどうなのでしょうか?

モバイル保険は1契約で3台まで加入できる

モバイル保険 加入

モバイル保険は、1つの契約で最大3台まで加入することができます。

スマホだけでなく、タブレットやノートPC、さらには、デジカメや携帯ゲーム機、モバイルルーター、スマートウォッチなど、無線通信が可能な機器であれば契約可能です。

端末の追加・変更・削除は、契約者マイページから自由に行えます。

モバイル保険で契約できるのは、購入後1年以内の機器に限ります。
中古品は国内メーカーが販売し、販売店保証が3ヶ月以上あるものが対象となります。

モバイル保険は補償範囲が広い

モバイル保険 補償範囲

モバイル保険は、破損、故障だけでなく全損や水没、盗難と補償範囲が広いです。

盗難/メーカー修理不能の場合は上限25,000円、それ以外は、修理代金が全額支払われます。
免責額0円のため、保険金の受け取りが減る心配はありません。

端末の紛失は、モバイル保険の保険金支払いの対象外です。

年間の保険金支払いが10万円を超えない限り、回数制限なく、何度でも支払いが受けられます。
モバイル保険提携の修理店に依頼すれば、保険金申請の手続きが不要となり、無料で修理が受けられます。

モバイル保険提携の修理店はモバイル保険のリペアパートナーステッカーが貼られているため、ひと目で分かります。

修理業者の指定はありません。
モバイル保険提携の修理店以外に、キャリアのオフィシャル業者を利用しても構いませんし、低価格の修理店でもOKです。

保険金申請はオンラインから可能

マイページ 保険金申請

モバイル保険の保険金申請は契約者マイページから行います。

申請書類等を取り寄せたり、郵送などの必要がないためにスムーズに手続きが進められます。

基本的には、申請した翌営業日から5日以内に保険金が受け取れますが、保険会社による調査が入る場合には60日程度かかるケースもあります。

モバイル保険の口コミや評判は?

モバイル保険を利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

私は太陽が西から登ってもモバイル保険に入りません。
携帯キャリアの端末補償サービスも不要です。

保険というものは、契約者全体としては、
支払った保険料>受け取れる保険金
となるようにできています。

そうでないと保険会社の経営が成り立ちません。
モバイル保険に限らないことですが、保険に入ると期待値の上では確実に損です。
加入すると損をするのですから、保険には原則として入るべきではありません。

損得勘定をしてみると、モバイル保険やキャリアの端末保障サービスに入るのは馬鹿馬鹿しくなりませんか。
そんなわけで、私はモバイル保険の必要性を全く感じません。
引用元:中川勉事務所・FPウェブシュフ

モバイル保険は日本の保険のため、補償を受けられるのも日本に限られます。
対してApple careは世界で展開されているため、海外でもしものことがあったときでも、日本同様の補償が受けられます。

また、モバイル保険はiPhoneを補償対象としていますが、日本国内で正規販売されているものに限ります。
海外版では加入できないので気をつけましょう。

海外に行くことが多く、海外でも同じように補償を受けたい方にはApple careがおすすめです。
引用元:iPhone格安SIM通信

モバイル保険は、Appleの修理補償サービス「AppleCare+」を利用するくらいなら代わりに加入すべきコスパの良い保険サービスです。
また、補償端末の範囲が広がるので、各キャリア・メーカーの端末保証サービスと比較しても加入を検討したいサービス。

最大の特徴は、月額700円で合計10万円(年間)まで、何度でも補償してくれること!
さらに、ほとんどの手続きがWebで完結するのも魅力的です。
引用元:マネとも!

モバイル保険は無線通信が可能な端末にかける保険なので、無線通信ができないバッテリー、充電器などの付属品は補償されません。
iPhoneの補償サービスであるAppleCare+ではバッテリーは補償対象になっているので、付属品の補償が欲しいという人はそちらを検討してみるのもいいと思います。

3月8日に保険金請求をして、待つこと4日。
3月12日の夕方、モバイル保険からメールが来ました。

保険金請求かけて、4日で審査に通って、5日以内に振り込まれるなんて、超速い!!
モバイル保険入っててよかった(^^♪
引用元:しろつべ

>>モバイル保険の詳細はこちら