biima Sports(ビーマ・スポーツ)の口コミ・評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

biima Sports ビーマ・スポーツ

(株)biimaが運営する「biima Sports」(ビーマ・スポーツ)は、全国各地に展開する総合キッズスポーツスクールです。
3歳から11歳まで(一部地域では9歳まで)であれば、誰でも参加できます。

biima Sports(ビーマ・スポーツ)は、早稲田大学の教授陣とカリキュラムなどを共同開発しました。
7種類以上のスポーツに総合的に取り組む「21世紀型総合スポーツ」により、運動能力を高める7種類の要素を鍛えていきます。

このため、biima Sports(ビーマ・スポーツ)は口コミでも評判となっています。
運動能力だけでなく、コミュニケーション能力、課題解決能力などといった非認知能力も高まるなど、好評です。

biima Sports(ビーマ・スポーツ)の口コミや評判は?

biima Sports(ビーマ・スポーツ)を受講した子供・保護者の口コミや評判などをまとめました。

元気が有り余っており土日の時間を持て余していたこと、運動神経を伸ばしてあげたいと思い、何か運動系の習い事を探していました。
インターネットでビーマスポーツは2ヶ月ごとに種目が変わることを知り、興味のあるスポーツが見つかるかもしれないと思い体験に行きました。
先生方も明るく途中で指示と違うことをしても柔軟に対応してくれたため通うことを決めました。

練習中うちの子も含めて何人か途中で教室を出ようとしたり部屋の隅から動かなくなったりする子がいるのですが、メインのコーチ以外にアシスタントの先生が多くいるので、練習に参加しない子にも寄り添っていただけて助かっています。
少しでも参加できると先生方がみんな褒めて盛り上げてくださって本人も嬉しそうです。
引用元:コドモブースター

Biimaを始めて一番初めに思ったことは、「もっと早く始めたら良かった。」ということでした。
今のところ、不満なところが一点もなくとても満足しています。

月謝は少し高いですが、Biimaが謳っている、「問題解決力」「コミュニケーション能力」「自己肯定感」そして、様々な子供たちと一緒にスポーツをしたり、課題を解決していく中で「多様性」も養われると思いました。

何より、スポーツがあまり得意ではなかった我が子がとても楽しそうにスポーツをしているのがとてもうれしかったです。
元々、一切スポーツには興味がない子でしたが、スポーツ中継を見るようになったり、サッカーをしたいと公園に行くようにまでなりました。

教室によってかなり雰囲気が違うので、事前の見学の際にしっかりチェックする必要がありそうです。
引用元:Wiship TSKM

小さいときは左右対称の運動をさせたいと思って上の子たちは水泳や体操に通っていましたが、引っ越した先にビルマスポーツがあったので、下の子はビルマスポーツさんにお世話になりました。
素晴らしいです!
まず楽しい要素がたくさんありますし、体操のように器具でけがをすることもなく、水泳のようにしょっちゅう昇級試験があるわけではないので、親としてもとても助かりました。
引用元:エキテン

biima Sports(ビーマ・スポーツ)の特徴まとめ

biima Sports ビーマ・スポーツ 特徴

biima Sports(ビーマ・スポーツ)の特徴をまとめました。

3歳から11歳までが対象

biima Sports(ビーマ・スポーツ)は、3歳から11歳まで(一部は9歳まで)を対象としたキッズスポーツスクールです。

なお、9歳以上は、8歳までと比べてレベルや運動強度を高めたAdvanceコースの受講になります。
一部地域ではAdvanceコースを開講していないため、9歳まで受講可能となります。

全国各地で開催

biima Sports(ビーマ・スポーツ)は、2022年11月時点で全国200カ所以上に展開しています。
東北から沖縄まで各地に展開しており、今後も増え続ける見込みです。

なお、biima Sports(ビーマ・スポーツ)のレッスン時間や回数、受講料などは各地の教室で異なります。
詳細は見学会などの際に確認してください。

早稲田大学教授陣が監修

biima Sports(ビーマ・スポーツ)は、早稲田大学スポーツ科学学術院の広瀬統一教授と、同大学人間科学学術院の前橋明教授が監修しています。

「21世紀の最新スポーツ科学」と「21世紀型幼児教育学」とを融合した「asobi」×「manabi」により、21世紀に活躍する人材の育成をサポートします。

運動神経は遺伝しないため、たとえ、親が運動音痴だったとしても、子供も同じように運動音痴になるわけではなく、トレーニング次第で上達することは可能です。
運動嫌いの親は子供にも運動させない傾向があるため、連鎖するケースが多いだけの話です。

総合スポーツプログラム

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では、特定の競技だけを専門的に行うのではなく、2ヶ月毎に練習する競技が変わる総合スポーツプログラムを行っています。
3歳から10歳までの間は、特定の競技だけを集中的に行うよりも、様々なスポーツを総合的に行った方が、運動能力が高まりやすい傾向が見られることが明らかになりました。

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では、以下のスポーツ指導を行っています。

  • サッカー
  • 野球
  • バスケットボール
  • テニス
  • 体操
  • スプリント
  • スピード・アジリティ・クイックネス

など

この総合スポーツプログラムにより、運動能力を構成する

  • バランス能力
  • 変換能力
  • 連結能力
  • リズム能力
  • 定位能力
  • 識別能力
  • 反応能力

を効果的に向上させることができます。

競技によっては、道具類の購入が必要になる場合もあります。

非認知能力開発プログラム

非認知能力開発プログラム

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では、運動能力だけでなく、非認知能力も同時に高めていきます。
非認知能力が低いと、よりよい人生を送ることが難しくなるだけでなく、いじめられる原因にもなる場合もあります。

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では、「プロジェクトラーニング型」21世紀型教育により、非認知能力を向上していきます。

半年ごとのレビューシートで可視化

レビューシート

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では、半年ごとにレビューシートが発行されます。

数値化できるものに関しては測定会などで定量的に計測するため、成長成果を確認できます。
非認知能力は数値化が困難なため、指導者によるコメントとなります。

biima Sports(ビーマ・スポーツ)では無料体験を実施中

biima Sports(ビーマ・スポーツ)の各教室では無料体験会を行っています。

なお、教室によっては無料体験希望者が多いため、実際の体験日がかなり先になる場合もあります。

>>biima Sports(ビーマ・スポーツ)の詳細・無料体験会申込はこちら