ポスナビでチラシ配布・ポスティングを簡単に依頼できる!少数可能!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

ポスナビ

(株)夢現が運営する「ポスナビ」は、チラシ配布・ポスティングのマッチングサイトです。
チラシ配布・ポスティングの依頼を行う依頼者・配布者を募集しています。

(株)アドネット・(株)ポイントラグが運営する同名のサービスは対象外です。

ポスナビでは、ポスティング業者では断られる少数のチラシでも依頼できます。
個人単位でポスティングスタッフを選んで、チラシ配布・ポスティングを依頼できます。

ポスナビの料金は、あなたが指定できるチラシ配布・ポスティングの費用に加えて、システム手数料として、チラシ配布・ポスティング費用の33%(税込)を支払うだけです。

>>>ポスナビの依頼者登録はこちら<<<

ポスナビの特徴レビュー

ポスナビ 特徴

ポスナビの特徴をまとめました。

チラシ配布・ポスティングのマッチング

ポスナビは、チラシ配布・ポスティングのマッチングを行うオンラインサービスです。
チラシ配布・ポスティングを依頼する店舗・企業等(依頼主)と、ポスティングを行う「配布員」が一致した場合に契約となります。

配布員は、アルバイト・副業などとして登録している人が多く、ポスティング業者が断るような少数のチラシ配布でも依頼可能です。

全国対応

ポスナビは、依頼主・配布員のどちらも全国対応しています。

なお、依頼主・配布員の両方がマッチングしないと案件成立しないため、地域によっては成立しにくい場合もあります。

配布員の実績がわかる

ポスナビの依頼主は、募集要項を掲載して配布員からの応募を待つだけでなく、配布員を指定して依頼・スカウトすることができます。

それぞれの配布員の「過去の実績・依頼主からの評価」は、個人情報を除いて見ることができるため、安心して依頼できるかどうかを事前に調べられます。
配布員から応募してきた場合にもチェックできるので、トラブルをある程度、未然に防ぐのに役立ちます。

配布員の仕事の状況がリアルタイムで分かる

ポスナビの配布員は、チラシ配布・ポスティングの作業中は、GPSによるリアルタイムの監視が行われます。

依頼主やポスナビの運営元が、配布員がサボっていないかどうかをチェックするのに役立ちますし、依頼主にとってはポスティングエリアの把握などにも役立ちます。

チラシ配布・ポスティングの開始・終了通知がスマホに届くため、どの程度の時間がかかるのかがわかります。

依頼主はシステム手数料が必要

ポスナビでのチラシ配布枚数や費用などは、依頼主が自由に選べます。

その他、依頼主は、配布員に支払う報酬のほか、「システム手数料」として、ポスナビに対して、配布員に支払う料金の33%(税込)を支払う必要があります。

ポスナビの口コミや評判は?

ポスナビの依頼主・配布員の口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

調査した時点では見つかりませんでした。

良い口コミ

「100枚だけ配りたい」「1時間だけ配布してほしい」といった少量依頼にも対応可能で、費用を最小限に抑えられます。
引用元:キャリアチャンス

まとめ

ポスナビでは、チラシ配布・ポスティングの依頼・案件探しを行えます。
ポスティング業者では断られる数量のチラシであっても気軽に利用できます。

ポスナビの配布員の過去実績・評価は記録されているため、依頼主が依頼するかどうかのチェックしたり、スカウトをする際に役立ちます。

>>ポスナビの依頼者登録はこちら

>>ポスナビの配布員登録はこちら