コンクルーCloudで業務管理・施工管理・受発注管理等をDX化!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

コンクルーCloud

(株)コンクルーが運営する「コンクルーCloud」は、従業員20人以下の小規模建設会社を対象としたオールインワン業務管理クラウドです。
Webブラウザ・アプリのみで使用できるため、専用のアプリケーション開発などは不要です。

コンクルーCloudは、業務管理・施工管理・受発注管理・見積・原価管理・電子発注などを全てDX化できます。
月9,900円(税込)からと低料金で利用できますし、受発注双方の帳票を自動生成する際など、協力業者の利用は無料です。

このため、コンクルーCloudの導入企業は累計1,000社を超えています。(協力企業を含む)
14日間の無料トライアル期間があるため、自社にフィットするかどうかをチェックできます。

コンクルーCloudの特徴まとめ

コンクルーCloud 特徴

コンクルーCloudの特徴をまとめました。

オールインワン業務管理クラウド

コンクルーCloudは、小規模建設会社向けのオールインワン業務管理クラウドです。
以下の機能を搭載しています。

  • 業務管理
  • 施工管理
  • 受発注管理
  • 業者管理

業務管理・施工管理・受発注管理・協力会社/職人探しなどに加えて、案件毎の売上・粗利管理など、建設会社に必要な業務をDX化できます。
事務作業・管理業務の負担を大幅に簡略化できます。

Webブラウザ・アプリで使用可能

コンクルーCloudは、インターネットに接続できるパソコン・タブレット・スマホがあれば利用できます。

Webブラウザ(chrome)・専用アプリがあれば、専用のソフトウェアなどをインストールしたり、バージョンアップなどの必要はありません。

コンクルーCloudは、直感的でシンプルなデザインのため、マニュアル不要で簡単に使用できます。
カスタムも可能なため、業務にあわせて使いやすくできます。

月額料金制(サブスク)

コンクルーCloudの料金は、月額料金制(サブスク)となっています。

月9,900円(税込)から利用できますし、月1万円~10万円の範囲内でおさまることが多いです。
なお、初期費用が別途必要です。

協力業者の利用は完全無料となっており、受発注双方の帳票を自動生成するのに役立ちます。

豊富な導入実績

コンクルーCloudは、累計1,000社以上の導入実績があります。(協力企業を含む)

全国各地の小規模建設会社や協力会社で使われており、従来、ExcelやSNS、電話やメールなどで管理していた企業から乗り換える場合が多いです。

コンクルーCloudの口コミや評判は?

コンクルーCloudを導入した企業の口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

機能が多すぎて最初は少し戸惑った
引用元:らとblog

コンクルーCloudが利用するクラウドサービスが使用不能になったり、データ流出した場合の影響が大きすぎる。
amazonとかgoogleなどのクラウドで時々見かけますよね。

良い口コミ

近くにいる職人さんとかが検索できたり、繋がったりできて面白い
引用元:APPLION

コンクルーCloudは、小規模建設会社が抱える「時間がない」「人手が足りない」「情報が分散している」といった課題を一気に解決する強力なツールです。
安価で導入しやすく、現場と事務所をシームレスに連携させ、経営の質を高めることができます。
建設業の業務改善を目指すなら、コンクルーCloudは試す価値ありです。
引用元:キャリアチャンス

見積作成と同じシートで予算・原価管理ができるようになり、利便性が向上した。
また会社全体でのリアルタイムの売上・粗利がわかるようになって、利益率が上がった。
案件・顧客・物件情報を一元管理でき、大幅に効率化された。
全業者へ同時に情報共有でき、ミスも手間も減った。

コンクルーCloudでは資料請求・商品デモを実施中

コンクルーCloudでは、導入を検討している建設会社を対象に資料請求・商品デモを受け付けています。
料金の見積もりなども可能です。

>>コンクルーCloudの資料請求・商品デモ申込はこちら