WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)は口コミでも評判?

【PR】本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

WATCH COMPANY ウォッチカンパニー

(株)グローバルワークスが運営する「WATCH COMPANY」(ウォッチカンパニー)では、ブランド腕時計の修理・オーバーホールを行っています。
各地にある店舗への持ち込みだけでなく、宅配便を用いて、修理・オーバーホールを依頼することもできます。

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)には、1級時計技能士や時計メーカーの修理部門出身者などが在籍しています。
実物をチェックした上で見積もりをおこなっており、依頼後に追加費用を請求することは一切ありません。

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)は、年間20,000本を超える修理実績があります。
おすすめできる修理業者なのかどうか、口コミや評判などから調べました。



WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の口コミや評判は?

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)に時計修理・オーバーホールを依頼した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

このお店では、複雑な時計のオーバーホールは出来ません。
また金額も正規店のお店でしてもらうよりも高額で日数もかかってしまいます。
私も金額安く済ませたく無知でこちらにお願いしましたがオーバーホール出来る技術がないと言われました。
引用元:google(大阪店)

オーバーホールをお願いしました。
約6万円と今まで頼んだオーバーホールで一番高くつきましたが、なんかネジ?がグラグラになって返ってきました。
中も本当にキレイになったのか分からないし、いちいち部品が高くて、次もお願いするかと聞かれたらNOです。
もうApple Watchでも買います。
引用元:TOKI NOTE

良い口コミ

オーバーホールを依頼したのは「TUDOR PRINCE DATE+DAY 76200」というモデルです。
購入から約4年が経過し、そろそろ機械内部の油切れが心配な頃。
精度も若干落ちてきたような気がしていました。

時計を発送してから17日後、作業の着手をお願いした日からは15日後に、時計がオーバーホールから戻ってきました。
ウォッチカンパニーでのオーバーホールはリーズナブル且つ短納期で、まさに「宣伝文句に嘘偽りなし」といえるものでした。

仕上がりは文句なしで、動作も快調そのもの。
手続きや発送作業はとても簡単で、ストレスを感じることがありませんでした。
引用元:よくわかる時計の修理・オーバーホール

過去2回、ウォッチカンパニーへオメガのオーバーホールを依頼してみましたが、その際によかったと感じた点があります。
ネットでオーバーホールの申し込みをした場合、ウォッチカンパニーから腕時計を送るための無料包装キットが届きます。
無料包装キットがあることにより、簡単かつ安全に腕時計を梱包することができるので、とても便利です。
引用元:なべやすブログ

スタッフが親切でサポートが手厚く感じられる。
1度オーバーホール等でお世話になった後も末長くお願いしたい印象を受ける。
技術力も確かな感じ。
引用元:時計マニア.com

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の評価は?

口コミサイトでのWATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の評価をまとめました。

google 飯田橋店 評価
google 大阪梅田店 評価

低評価も一定数みられますが、多くの人がWATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)を高く評価していることがわかります。



WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の特徴まとめ

WATCH COMPANY ウォッチカンパニー 特徴

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の特徴をまとめました。

ブランド腕時計の修理・オーバーホール

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)では、各ブランド腕時計の各種修理・オーバーホールを行っています。
ブランド直営店に修理・オーバーホールを依頼する場合と比べて、費用を安く抑えられる場合が多いです。

なお、一部国産ブランド・ロレックス以外のアンティークモデルの腕時計、置き時計・スマートウォッチは、WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)では対象外となります。

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)では、原則として、メーカー純正の部品を用いて、修理・オーバーホールを行っています。

店舗・宅配便に対応

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の修理・オーバーホールは、以下の店舗にて受け付けています。

飯田橋店:東京都千代田区飯田橋4-1-11 信濃ビル4F
表参道店:東京都港区北青山3丁目6-7 パラシオタワー11F サーブコープ内
横浜店:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい10F サーブコープ
名古屋店:愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4F
大阪梅田店:大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18F サーブコープ内

飯田橋店の営業時間は「平日10:00~19:00、祝日10:00~17:00」となっており、土日(祝日は除く)は休業となっています。
それ以外の店舗は「平日10:00~17:00」に営業しており、土日祝日は休業日です。

また、WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の店舗に通えない場合には、宅配便を用いて依頼できます。
梱包キットと送付時送料は無料で進呈されます。

正式見積もりには時計本体が必要

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)では、見積もりする際に、依頼する腕時計が必要になります。

飯田橋店では、その場でチェックした上で見積もりが行えます。
一方、飯田橋店以外の店舗は、時計の預かりのみを行っており、その場で見積もりなどは行っていません。
見積もりが完了するまでに数日程度かかります。

遠方の場合などは、宅配便でWATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)に発送することで見積もり依頼が行えます。

見積もりを行った後、キャンセルする場合は、飯田橋店を除き、宅配便での返却となります。
その際の送料は自己負担となります。

短期間で修理・オーバーホールを完了

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)では、最短2週間からの短納期を実現しています。

月2,500本程度のオーバーホール・修理が可能な体制を整えており、現在のところは月平均2,000本程度の依頼のため、十分な余裕を確保しています。
このため、待ち状態になることが少なく、納期短縮に役立っています。

繁忙時など、一時的に大量の依頼が来た場合には、通常よりも納品が遅くなることもあります。

まとめ

WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の修理・オーバーホールは、口コミでの評判も良く、おすすめする人が多かったです。
その一方、不満を抱える人もいるため、まずは相談してみるといいでしょう。

見積もり依頼には、依頼する腕時計をいったん預ける必要があります。
宅配キットにより、輸送中に傷がつく心配もないので安心して任せられます。

>>WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の修理・オーバーホール依頼はこちら