RareTECH(レアテック)は怪しいITスクール?口コミや評判は?

【PR】本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

RareTECH レアテック

(株)varが運営する「RareTECH」(レアテック)は、トップ10%のITエンジニアになるために必要なスキルを身につけられるITスクールです。
Web開発だけでなく、ネットワークやデータベース、AIなどのITスキルだけでなく、プロジェクトマネジメントや交渉力、マーケティングなどのビジネススキルも習得できます。

RareTECH(レアテック)の受講期間が2年間となっており、ITスキル・ビジネススキルを身につける「500ステップ学習法」と、現場に近い環境で実践力を養うチーム開発「ハッカソン型学習」を最大8回受講できます。
業界トップクラスの豪華講師陣による月4回のリアルタイム講義だけでなく、過去の講義動画はいつでも好きな時に見ることができます。

このため、RareTECH(レアテック)は口コミでも評判となっています。
怪しいITスクールなのかどうかを調べました。

RareTECH(レアテック)の特徴まとめ

RareTECH レアテック 特徴

RareTECH(レアテック)の特徴をまとめました。

オンライン完結

RareTECH(レアテック)はオンライン完結型のITスクールです。
インターネットが繋がる場所であれば、全国どこからでも受講できます。

RareTECH(レアテック)は業界トップクラスの豪華講師陣による週1回のリアルタイム講義がありますが、過去の講義は全て動画に残されています。
リアルタイム講義に参加できなかった場合でも安心です。

2年間のカリキュラム

500ステップ学習法

RareTECH(レアテック)は、トップ10%のITエンジニアを目指すために、さまざまな知識やスキルなどを身につける必要があるため、受講期間を2年間と他スクールよりも長く設定しています。

eラーニング形式の「500ステップ学習法」で全くの未学習者・未経験者からでもスムーズに上達できます。
以下の項目について学べます。

  • IT基礎
  • インフラ
  • プログラミング
  • セキュリティ
  • ウェブシステム
  • アーキテクティング
  • AI/データサイエンス
  • UI/UX
  • 技術者としてのコミュニケーションカ
  • KPI設定・ペルソナ設定などのビジネススキル
  • 一流ビジネスマンのマインド
  • 会議ファシリテートカ

受講中にわからないことがあれば、専属メンターに24時間いつでも質問できるので安心です。
通常24時間以内に返信が来ます。

2年間の受講終了後は「卒業生プラン」(有料)で受講を継続することも可能です。

ハッカソン型学習

RareTECH(レアテック)では、500ステップ学習法だけでなく、受講生で編成されたチームでアプリを開発する「ハッカソン型学習」を合計8回(3ヶ月に1回開催)おこないます。

現場に近い環境で実践力を養うことができますし、ポートフォリオにも追加できます。

充実したキャリアサポート

RareTECH(レアテック)は、受講中から就職・転職に取り組む事が可能です。
転職活動と並行しつつハッカソンに参加した実績をアピールしたことで、受講開始後2ヶ月目にIT企業から内定を得た人もいます。

また、RareTECH(レアテック)の受講修了後、希望者はキャリアアドバイザーによる転職支援・案件紹介が受けられます。
IT企業などで働くだけでなく、ITフリーランスとして働くという選択肢も選べます。

RareTECH(レアテック)の口コミや評判は?

RareTECH(レアテック)を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

やってみたい気持ちはあるが、ハードと聞いてビビってる
引用元:スグナラ

良い口コミ

しっかり入りたい企業に決まるまでがっつり付き合ってくれた
引用元:コエテコキャンパス

RareTECH(レアテック)では無料カウンセリングを受付中

RareTECH(レアテック)では、受講を検討する人を対象とした無料カウンセリングを行っています。
ビデオ通話を用いて行うためどこからでも参加できます。

なお、RareTECH(レアテック)の無料カウンセリングには事前予約が必要です。
専用のWebサイトで予約を受け付けています。

>>RareTECH(レアテック)の無料カウンセリング予約はこちら