(株)HAKUが運営する「家庭教師のわっふる」は、中国地方・九州沖縄(一部地域を除く)で家庭教師を派遣しています。
家庭教師のわっふるは小学生から高校生までを対象としています。
特に「勉強が嫌い・苦手」な受講生への指導を得意としており、わからないことがあっても諦めることなく、講師が理解できるようになるまで指導します。
また、勉強する習慣をつけるためのサポートも行うため、一人で勉強するようになっていきます。
このため、家庭教師のわっふるは、学業不振に加えて、発達障害や学習障害、不登校、中退など、さまざまな学生が受講しています。
おすすめできる家庭教師派遣業者なのかどうか、口コミや評判などから調べました。
家庭教師のわっふるの口コミや評判は?
家庭教師のわっふるを利用した人々の口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
関東に住んでいるので受講できない。
九州よりもマーケットとしては有望だろうに、どうして進出しないのか不思議。
学生バイトしか来ないので、指導力に疑問。
久留米大付属とかの難関校受験対策には不向きです。
良い口コミ
自分が苦手な教科でわからないところがあるときに、学校では質問できずにしていたところを、わっふるの家庭教師は質問してわかりやすく説明してくれたおかげで、苦手を少しでも克服することができた。
算数が苦手だったけど、100点を取ることが増えてきた。
計算問題がはやく解けるようになった。
どう勉強したらいいのか分からなかった国語や英語を進んで勉強する事が増えた。
難しい問題の数学や長文の英語をわかりやすく教えてくれて、楽しく勉強することができた。
家庭教師のわっふるの評価は?
口コミサイトでの家庭教師のわっふるの評価をまとめました。
多くの人が家庭教師のわっふるを高く評価しています。
家庭教師のわっふるの特徴まとめ
家庭教師のわっふるの特徴をまとめました。
中国地方・九州・沖縄に派遣可能
家庭教師のわっふるは、中国地方(広島・岡山・鳥取・島根・山口)、および、九州・沖縄をサービスエリアとしています。
一部離島など、これらのサービスエリアの中でも対象外となる地域もあります。
小学生から高校生までが対象
家庭教師のわっふるは、小学生・中学生・高校生を対象としています。
義務教育学校や中高一貫校、高専などで、該当する学年であれば受講できますし、不登校中であったり、高校を中退していても構いません。
勉強が嫌い・苦手に強み
家庭教師のわっふるは「勉強が嫌い・苦手」な受講生に強いです。
苦手な科目・分野があるというだけでなく、発達障害や学習障害などで学業不振に悩んでいる受講生でも、講師が丁寧に教えていきます。
学生バイトなどでありがちな、ノルマをこなすために形式的に教えるだけで、その後は適当に切りあげるようなことはなく、一つ一つの項目ごとに理解できるようになるまで学べます。
また、家庭教師が来たときだけ勉強するのではなく、自宅学習をするための習慣づけも行っていきます。
「勉強のやり方」が身につくことで、一人でも勉強できるようになりますし、成績がアップすることで好循環へとつながります。
やる気が出ないときなどは、普段、派遣される家庭教師とは異なる「学習アドバイザー」が訪問する場合もあります。
学習アドバイザーは、メンタル面のサポートやコーチングなどを行うことで、再びやる気が出るようにサポートします。
電話・メールによる各種サポート
家庭教師のわっふるでは、家庭教師がいないときでも気軽に質問や相談ができるように、電話やメールなどでのサポートも行っています。
サポート窓口では、家庭教師に教えてもらった内容だけでなく、講師交代や不登校、発達障害や学習障害等に関する相談など、派遣される家庭教師には相談できない内容も対応しています。
料金は安め
家庭教師のわっふるの料金は、受講時間などによる個別見積もりとなります。
指導料は30分あたり900円~1,000円と低料金です。
交通費なども不要ですし、食事やお菓子などを出す必要もありません。
その他、学習教材が必要な場合にはテキスト費用、不要な場合は管理サポート費用が必要になります。
多くの場合、月15,000円~25,000円の範囲内におさまることが多いです。
家庭教師のわっふるでは体験授業を実施中
家庭教師のわっふるでは、無料の体験授業をおこなっています。
学習アドバイザーが自宅などに訪問し、詳しい説明や体験授業などを行います。
家庭教師のわっふるの体験授業は90分程度となっています。
事前予約が必要であり、専用のフォームや電話で受け付けてます。