京都府宇治市にある(株)ヤマト産業では、シロアリ駆除を行っています。
京都・大阪・奈良の拠点から関西各地に訪問する地元密着型の業者です。
ヤマト産業では、日本しろあり対策協会認定しろあり防除施工士が訪問し、床下調査から駆除までをワンストップで行っています。
リフォーム工事も可能なため、シロアリによる住宅被害が発生していた場合、別の業者に改めて依頼する必要はありません。
ヤマト産業では、1994年の創業以降、10万件を超えるシロアリ駆除実績があります。
関西を中心に口コミでも評判となっており、おすすめする人が多いです。
ヤマト産業 シロアリ駆除の口コミや評判は?
ヤマト産業のシロアリ駆除を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
価格などの不透明さを指摘する意見がありましたが、実際に利用した人たちからは好評でした。
悪い口コミ
おおよそのシロアリ駆除費用ですら見積もりをとってみるまで、わかりません。
そういった不透明なところがあります。
引用元:専門家の相談室
保証内容や期間が明確な業者を選びたい人にはあまりおすすめできない
引用元:トラブルブック
良い口コミ
半日仕事で丁寧に、シロアリ駆除、防水、小動物侵入防止をしてくださいました。
さらに、2年点検、4年点検が無料でついてくるので安心です。
引用元:google
5月7日に羽アリを発見。
ネットで調べ、「ヤマト」さんに連絡、直ぐにK.Mさんが調査に来訪。
床下等を調査後、現状を写真で詳細に説明戴き、その場で見積もりと施工をお願いしました。
5月31日に、4名で工事をして戴きました。
いやーとにかくネットの店舗紹介通り、全ての人が親切で丁寧。
しかも午前・午後共に休憩なしで仕事。
40年余り住み、色々な工事を多種多様な業者さんに依頼しましたが、休憩なしで仕事をされるのを初めて見ました。
現場確認後の詳細な状況説明、見積もりの内容、工事の進め方や身体を張っての作業を含め、全て大満足です。
「ヤマト」さんにお願いして本当に良かった。
引用元:Yahoo!マップ
ぼくも最初は、「まぁ今すぐじゃなくてもいいかな」と思ってました。
でも実際に話を聞いてみると、早めに確認しておくことで“家の寿命”がまるで違うんだなと感じました。「何もなかったです」って言われたらラッキー。
「ちょっと気になるところありますね」って言われても、早めに対処すれば安心感が違います。
引用元:note
ヤマト産業 シロアリ駆除の特徴まとめ
ヤマト産業のシロアリ駆除の特徴をまとめました。
京阪奈が主なサービスエリア
ヤマト産業は、京都・大阪・奈良にある拠点から担当者が訪問し、シロアリ診断・駆除を行っています。
このため、京都・大阪・奈良が主なサービスエリアとなります。
近畿地方でも、兵庫・和歌山・滋賀などは、サービスエリア外、もしくは、出張費用が追加で必要となる場合があります。
しろあり防除施工士によるシロアリ診断・駆除
ヤマト産業では、公益財団法人 日本しろあり対策協会認定の「しろあり防除施工士」が訪問し、シロアリの診断・駆除などを行います。
悪徳業者による根拠のないデタラメなシロアリ駆除や工事などが目立つようになり、高額な費用を請求されたり、不適切な薬剤による健康被害などが増える中、日本しろあり対策協会では根拠のある駆除法などを定めています。
一方、ヤマト産業では、日本しろあり対策協会のガイドラインに基づいた標準的な手法を有資格者が行うことで、適正価格で効果のあるシロアリ駆除を提供しています。
5年保証つき
ヤマト産業のシロアリ駆除には5年間の保証がついています。
シロアリが再発した場合には、無料で駆除を行います。
また、施工完了後、2年目と4年目にシロアリ点検を無料で行います。
リフォーム・修復工事なども可能
ヤマト産業は、リフォームや防水工事、ホームインスペクション(住宅診断)なども事業として行っています。
シロアリの駆除だけでなく、シロアリの被害箇所を修復したり、各種リフォームなどもあわせて行えるため、別途、工務店やハウスメーカーなどに相談する必要はありません。
豊富な施工実績
ヤマト産業は、地元密着型の企業として、1994年の創業以降、10万件を超えるシロアリ駆除実績があります。
最近は年間3,000件以上の実績があり、シロアリ診断・駆除の依頼が数多く寄せられています。
ヤマト産業では無料相談を随時受付中
ヤマト産業ではシロアリの床下点検・見積もりを無料で行っています。
事前予約が必要となっており、電話・オンラインで受け付けています。
なお、関西以外の遠方からの依頼や、基礎形状の図面起こし、害獣の侵入口の調査などを行う場合、調査費用や交通費などが発生する場合があります。