「かして!どっとこむ」は、電化製品や家具などのレンタルを行うインターネットサービスです。
年間7万件を超えるレンタル実績(2017年)があります。
単身赴任や長期出張、大学生の一人暮らしなど、新たに買い揃えるとなると高額な上に、短期間で使わなくなるといった場合に、「かして!どっとこむ」の家電・家具レンタルが役立ちます。
しかし、「かして!どっとこむ」で借りるよりも、新品を買って、不要になったら買取業者に引き取ってもらうか、ヤフオクやメルカリ、ジモティーなどに出品して売却するほうが安上がりという場合はないのでしょうか?
また、日常的に触れることが多い家電や家具だと、誰が使ったのか分からない中古品を借りるのは気持ち悪い、経年劣化で壊れるのではないか、信頼の置けないメーカーの商品だと不安などといった心配もあります。
「かして!どっとこむ」で満足することができるのでしょうか?
「かして!どっとこむ」の口コミや評判は?
「かして!どっとこむ」を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
やはり4年だと月額が安いですね!当然、レンタル期間が短いほど月額が高くなります。
同等品を購入した場合、あれ・・・レンタルより安いよ?
時期外れに買うとかモデルチェンジの時期を狙うとか、探せばもっと安くなりそう。つまり、買った方が安いと・・・
あとですね、レンタルで一つ気になるのは「全額先払い」という事です。
クレジットカードも使えますが、支払い方法は一括払いのみ。普通にお店で購入した場合に分割で払えることを考えると、ちょっと苦しいかも。
引用元:きになるウエスギ
レンタル生活2年目です。
部屋の中の家電はほぼ全て「かして!どっどこむ」さんのレンタル品ですが、レンタルってバレタことありません。
1回洗濯機の調子が悪くなりましたが、電話すると翌日には修理に来てくれて、修理費用は無料でした。
アフターフォローもしっかりしてくれるので、故障したときも安心ですよ。
引用元:家具・家電レンタル比較ナビ
設置回収は一部地域を除いて日曜祝日は不可。この際、時間指定には料金3千円以上とられる。
金を払って午後指定にしたのに、13時以降に行くが詳細時間は前日に知らせる、間に合わなかったらまた後日になり、回収は期限を過ぎたら日割りで延長料金がかかるといわれた。
日曜日しか休みがない人からしたらありえない。
引用元:rankroo
中古をレンタルしたつもりでしたが、「新品の間違いでは・・・?」と思う程キレイでした。
対応して下さった方もとても親切で、アースの接続ができないことを事前にメールしておいたところ、特に申し出なくても接続してくれました。金額、商品のクオリティ、対応、全て満足のいくもので、友人・知人にもおすすめしようと思います。
こたつを使いたくなったので、「かして!どっとこむ」という家具レンタルサービスでレンタルしてみることにしました!
90日で9,700円ですが、飲み会3回分で一人暮らしを少し贅沢にできると考えるとお得ですね。
引用元:カリレバ
「かして!どっとこむ」の評価は?
口コミサイトでの「かして!どっとこむ」の評価をまとめました。
評価数は少ないものの、高く評価されていることがわかります。
「かして!どっとこむ」で借りられる商品は多い
「かして!どっとこむ」は家電と家具のレンタルを行っていますが、利用者が多い生活家電や大型家具だけでなく、AV機器や自転車、防災用品など、さまざまな商品がレンタルできます。
一人暮らし用の小型サイズから、ファミリー用の大型サイズまで、10,000品目を超えるアイテムを取り揃えています。
新品/中古から選べる
「かして!どっとこむ」は、新品と中古品のどちらも選べます。
レンタル費用は中古品のほうが安めですが、商品と期間によっては大きな違いがない場合もあります。
中古品も返却後にクリーニングをしっかりと行っているため、新品同様の状態になっていますが、それでも他人が使ったものは嫌だとか、経年劣化が心配という人のために新品も借りられます。
メーカー選定は不可能
「かして!どっとこむ」では、レンタルする商品のスペックを一覧から選べますが、メーカーや型番を指定して借りることはできません。
例えば、ソニーの液晶テレビしか借りたくないと思っていても、聞いたこともないメーカーのテレビが運ばれてくるケースは珍しくありませんし、最新型のものが欲しくて新品を選んでも一つ前の型番のものが送られてくる可能性は十分にあります。
故障時は無料修理/交換
「かして!どっとこむ」のレンタル品が故障した場合、故意によるものでない限りは、すべて無料で修理・交換となります。
大型家電や家具など、設置が必要な機器は、担当者が故障品の引取・交換品の設置を行います。
また、消耗品の交換はすべて無料となっているため、乾電池や照明などは新品が新たに送られてきます。
「かして!どっとこむ」で借りるよりも買った方が安い場合も多い
「かして!どっとこむ」を利用すると、購入するよりもレンタルのほうが安いといった先入観がつきものですが、口コミでもあったように買った方が安い場合もあります。
数年程度でも、「かして!どっとこむ」でレンタルするよりも、新品やリサイクルショップで中古品を購入し、不要になったら、粗大ごみなどとして廃棄するか、ヤフオクやメルカリ、出張買取などを使って売却したほうが安上がりに済む場合もあります。
長期出張や短期間での転勤など、短期間で引っ越しを繰り返す場合、
- 購入して引っ越しの荷物として送る
- レンタル品を返却して、引越し先で新たにレンタルする
という選択肢があります。
「かして!どっとこむ」のレンタルと購入のどちらのほうが安く済むかは、一度計算したほうがいいですね。
会社によっては、家電や家具などを購入すると私物扱いになるので1円も補助が出ない一方、レンタルやリースだと補助金が出るところも有ります。
うまく活用したいものですね。