「DMMいろいろレンタル」は、ファッションアイテムやスーツケース、アウトドア用品やベビー用品など、購入すると、クローゼットや押し入れ、物置などの場所を取る品物を借りるのに便利なサービスです。
短期間のみ必要になるため、購入すると後の処分が大変になる家電やイベント用品なども「DMMいろいろレンタル」で借りると便利です。
また、意外なところだと、Wimax2+やモバイルWi-Fiなどの通信回線が「DMMいろいろレンタル」でランキング上位を占めています。
イベントや旅行などでインターネット回線が短期に必要な場合に借りる人もいるとは思いますが、レンタル費用が意外に安いという点も人気の秘訣のようです。
DMMいろいろレンタルの口コミや評判は?
まずは、DMMいろいろレンタルを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
DMM.comのいろいろレンタルは、Wimaxのモバイルルーターがレンタルできる。
6ヶ月契約で月約2500円と安価なのに、使い放題とずいぶんお得ではなかろうか。6ヶ月分の約15000円を先払いしないといけないし、途中で返却しても代金は戻ってこない。
しかし、それでも、他のプロバイダーなら、2、3年が当たり前だから、ずいぶんと安い。
事務手数料のような余計な費用もなく、価格も税込価格なのでわかりやすい。実際に数ヶ月間、使っているが、特に不満を感じることはない。
引用元:ライオーン !
昨日はジムニーの室内ガチ洗車をしました。
6000円でレンタル出来るのは凄くいい!
是非気になる方はDMMいろいろレンタルで検索!!
2年に一回くらいはこれくらいの洗車ありだな、、 pic.twitter.com/RsFSZHbSQr
— のいさん (@noi3_cub) 2018年3月16日
今までexciteモバイルの従量制SIMを使ってましたが、ネットサーフィン程度で動画などとんでもない...というストレスがたまる環境でした。(PC、スマホ両方)
単身赴任中でいつ終わるかどこに行くかも分からない、2年しばりはあかんし高いしどうしようかという中でこの半年レンタル、月に2千円台前半はまさに光明です。
引用元:格安SIMとスマホの口コミ
レンタルって言ってもどうせ、可愛い女子が喜ぶようなスーツケースなんて揃えてないんだろうな~と思っていたのですが、 【DMM.com】スーツケースレンタル に、なんとハントマインの取り扱いがありました。
ということで今回お借りしちゃいました!お洒落なホテルにお洒落なハントマインがよく合います。
お洒落なスーツケースに旅の期間中、終始ルンルン気分でした。
引用元:たびハック
ベビーベッドをレンタルしたのですが、レンタルとは思えないほどキレイな商品でした。
レンタルして良かったです。ただ組み立てるのが大変だったので、できれば旦那さんや誰かに手伝ってもらったほうが良いと思います。
引用元:上手に使って賢く育児 ベビー用品のレンタルショップリスト
最近私は名刺をスキャンしてEvernoteに保存するためにスキャナを買いました。
ところが、 DMMいろいろレンタルにはレンタル商品としてスキャナが用意されているではありませんか!無駄な買い物をしたとは思いませんが、資料や名刺のスキャニングは頻繁にすることでもないですよね。
そういった場合はレンタルで十分じゃない?と思いませんか。
引用元:ノマド的節約術
DMMいろいろレンタルは何でも借りられる?!
DMM創業時のアダルトビジネスはFANZAに移管されましたが、DMMのビジネス領域は40種類以上と多種多様になったように、DMMいろいろレンタルで借りられる商品も数多くあります。
- ファッション(レディース、メンズ、ガールズ、ボーイズ、和服、バッグ、シューズ、アクセサリー、小物など)
- AV家電
- カメラ
- 生活家電
- ベビー/キッズ用品
- パソコン
- オフィス機器
- 通信回線(ソフトバンク・ポケットWi-Fi、Wimax2+、SIMフリースマホなど)
- スーツケース
- イベント用品
- 季節用品
- アウトドア用品
など
DMMいろいろレンタルは、最短2日から、一部を除き最長6か月まで借りることができます。
在庫切れの商品は借りられない/人気商品は短期レンタルのみ
通信回線やスーツケース、ファッションアイテムなどは、人気が高いため、なかなかレンタルができない商品も少なくありません。
レンタルビデオ/DVDなどと同様に在庫切れになっていると借りられません。
キャンセル待ちもできますが、基本的には早い者勝ちです。
このため、人気の商品は、レンタル可能期間が通常より短く設定されている場合がありますし、延長不可となっている場合も珍しくありません。
契約延長で6か月以上のレンタルが可能な商品もあり
家電や通信回線など、DMMいろいろレンタルの最長期間である「6か月」を超えて借りたい場合もあると思います。
DMMいろいろレンタルでは、その商品のレンタル中に延長契約をすることで、返却する必要もなくレンタルを続けることが可能です。
DMMいろいろレンタルは自宅まで配送/返却も集荷してもうらうだけ
DMMいろいろレンタルでレンタルした商品は、宅配業者(佐川急便)が自宅まで持ってきてくれるため、手間がかかりません。
また、返却時も集配を依頼すれば、宅配業者が引き取りに来てくれます。
佐川急便の営業所などに持ち込んで返却しても構いません。(ヤマト運輸や日本郵政などの他社宅配便は利用不可)
一部大型商品を除き、往復の送料はレンタル費用に含まれているため、別途支払う必要はありません。
送料/作業料が別途必要になります。
DMMいろいろレンタルは修理費用無料/弁償不要
どれだけ丁寧に扱っていたとしても、DMMいろいろレンタルで借りていた商品が壊れる可能性はゼロではありません。
汚損・破損があると、原状回復のための修理費用や、代替品を購入するための弁償費用が求められるレンタル業者が多いです。
一方、DMMいろいろレンタルでは、わざと壊したり、衣類を破いて燃やすなど、常識的な範囲を超える破損や破壊行為などがなければ、汚損・破損があっても修理費用は無料、弁償は不要な「安心レンタル制度」を導入しています。
DMMいろいろレンタルはモバイルWi-Fiが安い
DMMいろいろレンタルで人気のレンタル商品は、ファッションアイテム、スーツケースとモバイル通信回線です。
モバイルWi-Fiが人気というと意外に感じるかもしれませんが、旅行などで短期に必要な人だけでなく、通常であれば、端末を購入して毎日使うようなヘビーユーザーも数多く利用しています。
その理由は簡単で、通信業者や代理店と契約してモバイルWi-Fiを利用するよりも、DMMいろいろレンタルのほうが安いからです。
例えば、Wimax2+の場合、最安値として紹介されることが多い「GMOとくとくBB」は、3年契約でキャッシュバック分を差し引いて月3,000円台前半です。
一方、DMMいろいろレンタルで半年間のレンタルにすると月3,000円を割り込むことも珍しくありません。
3年更新や違約金などの「契約期間の縛り」がないのも利用しやすいのではないでしょうか。
レンタル期間が縛りに近いですが、長くても半年までです。
また、DMMいろいろレンタルは古い機種が多く、これが欠点だという指摘もあります。
しかし、理論値ほどに実際の通信速度が出ることは難しいため、実効速度や電波の拾いやすさなどを考えても、最新機種にこだわる必要はないでしょう。
Wimax2+とポケットWi-Fi(ソフトバンク)が借りられる
DMMいろいろレンタルで借りることができるモバイルWi-Fiは、ソフトバンク回線を用いたポケットWi-FiとWimax2+の2種類です。
Wimax2+
ギガ放題での契約となっていますので、1か月に7GB以上を使っても速度規制を受ける心配はありません。
3日間で10GB以上を使用した場合に18時から翌日午前2時まで速度規制がかかりますが、それ以外の時間帯は速度規制はなく使えます。
また、端末が対応していれば「ハイスピードプラスエリアモード」が利用できます。
ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された場合には、WiMAX2+での通信も速度制限を受けます。
ポケットWi-Fi(ソフトバンク回線)
ポケットWi-Fiは、ソフトバンク4G回線が通じるエリアで使用できます。
Wimax2+が通じない、速度が出ないエリアで利用されていることが多いです。
1か月あたりの通信量が100GBを超えると、通信速度が128kbpsになる速度規制がかかります。端末によっては、1日の使用量が3GBを超えると通信速度が128kbpsになる速度規制もかかる場合があります。
SIMの抜き差しは禁止
一部の情報サイトなどで、DMMいろいろレンタルで借りたWimax2+/ポケットWi-Fiの端末にあるSIMを抜いて、別途調達してきた最新機種にさすことで、安価に高速回線が使えるといった「ハック」が紹介されていました。
DMMいろいろレンタルでは端末によって費用が違うため、一番安い端末を借りたらいいといった内容だったと思います。
しかし、この方法は、DMMいろいろレンタルでは禁止されています。
破損や紛失が生じた場合には損害賠償請求が行われますし、ブラックリストに載る可能性があるため、次回から借りられなくなるかもしれません。