全国各地の介護施設の求人が調べられるだけでなく、エージェントによる転職支援サービスも受けられるのがファーストナビ介護です。
良質な施設の求人は非常に少なく、なかなか出てこない一方で、離職率が非常に高い施設は一年中求人を出しているため、明らかに嘘としか思えないような内容の求人票や、劣悪な条件の求人票が並んでいます。
あなたもハローワークや求人情報サイトなどで見つけた求人票の内容と、実際の雇用環境や雇用条件が全く違う事に驚いた経験があるかもしれません。
ファーストナビ介護では、なかなか表に出てこない「非公開求人」も含めて、あなたの希望やキャリアに合った求人をエージェントが紹介してくれます。
しかし、ファーストナビ介護の口コミを調べていると、電話がしつこいとか、退会できないなどといった具合に、あまり評判が良くないように見受けられます。
ファーストナビ介護で満足できる転職ができるのでしょうか?
ファーストナビ介護の口コミや評判は?
まずは、ファーストナビ介護を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
ファーストナビ介護というとこからの電話がしつこいです。
毎日番号をかえてかけてくるので、着信拒否も意味ないです。
引用元:Yahoo!知恵袋
以前の転職では自分で求人を探しましたが、実際の雇用契約段階で面接時とは大きく条件が異なっていたということがありました。
しかし今回のようにファーストナビさんにマッチングしてもらうことで、勤務内容や給与、各種社会保険について事前に詳しく確認できたので、とても安心感がえられました。
引用元:公式サイト
登録後すぐに電話連絡がきて、現在の状況と細かな要望を確認してくれました。
いくつか求人の紹介があり、それぞれの求人のメリットやデメリット、職場の雰囲気など詳細に教えてくださいました。
応募会社によっての履歴書の書き方や面接のアドバイスもいただき、とても助かりました。とても熱心で連絡もこまめにしてくれていたので、少々しつこいようにも感じましたが親身になってくれているからこそだと担当者の方と接していて感じました。
就職先の条件面なども交渉していただき、満足のいく職場に就職できました。
引用元:ハピケア(リンク切れ)
介護の転職サイトの人でした。 経験も資格も無いですが親身に話を聞いてくれました!
引用元:電話帳ナビ
希望条件を吟味し候補を順に途切れなく紹介していただけました。
面接の感触を伝えるとそれに対する適切なアドバイス、今後の方向性、細かな進め方を指導いただきとても安心して就職活動が出来ました。60歳を越えての正社員希望で年収も前職より高く希望しましたが、難しい条件でありながら離職の空白期間を作らず1ヶ月という短期間で、みごとに再就職を叶えていただきました。
引用元:公式サイト
ファーストナビ介護ではあなた専属の担当者がつく
ファーストナビ介護は、求人情報を提供するだけではなく、転職支援サービスを提供しています。
会員登録すると、あなたを担当するエージェント(転職コンサルタントなどとも呼ばれる)による、さまざまな転職支援サービスが受けられます。
- キャリアカウンセリング(今後のキャリア設計、転職までのスピード感など)
- あなたの希望やキャリアなどにあった求人の紹介(公開求人・非公開求人)
- 興味のある求人についての詳細/求人票に出てこない内部情報などの提供(職場内の人間関係、施設の雰囲気、入居者など)
- 応募代行/面接試験日程の調整
- 応募書類の添削/面接試験のサポート
- (内定が出そうな場合)雇用条件についての交渉代行
- 退職/入職サポート
ファーストナビ介護では、良質な雇用条件が揃うことが多い「非公開求人」を数多く扱っています。
エージェントとのやり取りは電話やメールが中心になります。
あなたが希望すれば、対面でのやり取りも可能ですが、ファーストナビ介護を運営する(株)ファーストコネクトのオフィスが北海道札幌市にしかないため、札幌近郊に住んでいないと難しいです。
一般的な転職支援サービスのように、何かのたびに顔を合わせるのが面倒で、電話やメールのほうが好都合という人は全く気にならないと思います。
なお、あなたを担当するエージェントと相性が合わないと感じた場合には、いつでも交代してもらえます。
エージェントの人間関係でストレスを感じていたら、転職活動に支障をきたすからです。
ファーストナビ介護は全国の求人に対応
ファーストナビ介護は地元密着型の求人を数多く用意しています。
有料老人ホームや介護老人保健施設、特別養護老人ホームなどの施設に加えて、居宅介護支援事業所、訪問介護、医療機関など、さまざまな求人を取り揃えています。
地域密着型というとファーストコネクトの本社がある札幌近郊しか見つからないのではないかと思うかもしれませんが、実際には違います。
北海道よりも三大都市圏や他の地方都市のほうが、求人数は圧倒的に多いですし、ファーストナビ介護で確保している求人以外にも、ハローワークなどで募集している求人も紹介可能です。
ファーストナビ介護の退会は電話でいうだけ
ファーストナビ介護を通じて転職先が見つかった場合には、そのまま退会すればいいわけですから、スムーズに手続きが進みます。
一方、別の人材紹介サービス会社や求人情報などを見て転職先が決まったり、転職自体をやめたので、ファーストナビ介護を利用する必要がなくなった場合、どのような退会手続きをすればいいのか迷うのではないでしょうか?
ファーストナビ介護のサービス利用規約を見ると、
第10条(ユーザーによる登録の削除)
ユーザーは、自らの意思により本サービスへの登録を削除することができます。
と書かれているため、自力で削除しないといけないと思って、退会申請フォームなどを探す人もいます。
しかし、あなたの担当者に「退会したい」といえばいいだけですから簡単です。
その後は、ファーストナビ介護の担当者が対応してくれますから、あなたは特に何もする必要はありません。
担当者からの電話がしつこいなどと言って着信拒否したところで、自動的に退会することにはなりません。
1回電話に出て「退会したい」といったほうがスムーズです。