保育士・幼稚園教諭の転職支援に特化した「ジョブデポ保育士」は、トップレベルの全国100,000件を超える求人を扱っています。
ジョブデポ保育士では、全国各地のこども園や保育園、企業内保育や院内保育、学童保育など、さまざまな種類の求人から探すことができます。
時期によって金額は異なりますが、転職後、一定期間(3ヶ月前後)、勤務し続けることで受け取れる「お祝い金」も、ジョブデポ保育士の魅力の一つです。
しかし、ジョブデポ保育士で希望する条件を満たす求人が見つからなかったり、ジョブデポ保育士を利用して転職した後に後悔するようなことが起こっては、利用する意味がありません。
果たして、ジョブデポ保育士で満足できる求人が見つかったり、転職支援を受けることはできるのでしょうか?
ジョブデポ保育士の口コミや評判は?
まずは、ジョブデポ保育士を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
地方だからか求人はあまりありません。
あってもハローワークからそのまま引っ張ってきたものか(求人にそのまま「ハローワークからの紹介状が必要です」みたいなことが書かれています)、どこから拾ってきたのか休日や時間帯など詳細が載ってない不親切なものばかりです。過去何年も求人案内メールがなかったのに、ここ最近突然メールが来るようになって戸惑っています。
個別に担当者さんからいただいたメールに返信しても「送信先の容量がいっぱいで送れません」となり、返信できません。退会しようにも電話しか受け付けていませんし利便性は良くないです。
地方と都会とでは全く違うのでしょうか。不思議でなりません。
引用元:保育士求人ひろば
国内求人ナンバーワンと書いてあったので利用しました。
実際に使ってみると求人が多く迷ってしまうほどです。
毎日のように新着求人が更新されていて次々とはいってきます。ただアドバイザーの質には少し疑問が残ります。
電話で相談させていただいたのですが少しぶっきらぼうらでした。
たまたまそうゆう人に当たってしまったのでしょうかね。
引用元:保育士キャリアガイド
キャンペーンでもらえるお祝い金や商品券の金額は、だいたい5000~3万円くらいのところがほとんど。
3万円を超えるお祝い金となると、ごく少数派です。
そう見ると、ジョブデポ保育士は、業界最高水準のお祝い金だと言えるでしょう。
引用元:ほいくの森
転職を考え、複数の転職サイトを登録しました。
その中でも、ジョプデポは対応が最悪だと感じました。
人の転職なんだと思っているんだと思いました。他の転職サイトでも探しているのでと断ったら、しまいには「あーそうなんですか!でもうちで採用されたらどこでも10万は貰えるんで!」と軽く言われて、馬鹿にされている気分になりました。
あなたから10万も貰いたくないと内心思い、電話を切りました。もう利用したくなかったので、サイトで退会したのですか、電話はしつこくかけてきます。
現在働いていると言っているのに、時間帯も考えずかけてくる本当に非常識な会社だと思います。
引用元:rankroo
忙しすぎる大規模保育園で働くのに疲れ、以前から働きたかった小規模保育園へ転職しようと決めました。
コンサルタントの方が親切で、親身になって対応してくれました。
適切なアドバイスのおかげでアットホームな小規模園に仕事が決まりましたが、働いていた保育園が厳しい方が多かったので、できる限り波風を立てずに辞めたいと思っていました。ここでもコンサルタントさんが良いアドバイスをくれて、トラブル無く転職することができました。
ジョブデポ保育士で転職して本当に良かったです。
引用元:転職サイト比較Plus
ジョブデポ保育士の評価は?
口コミサイトでのジョブデポ保育士の評価をまとめました。
低評価の人もいますが、ジョブデポ保育士の評価は全体的に見ると高めです。
ジョブデポ保育士の特徴
次に、ジョブデポ保育士の特徴をまとめました。
求人数が非常に多い/品質面はバラバラ
ジョブデポ保育士では、2019年6月時点で10万件を超える求人があり、他社と比べても圧倒的に多い印象です。
しかし、ジョブデポ保育士の求人数の多さにはカラクリがあります。
ハローワークなどの求人を転載していますし、保育園やこども園など、求人を出す側からすれば、掲載するだけであれば費用は無料という点です。
採用しない限り、ジョブデポに費用を支払う必要がないのです。
他の求人サイトや転職支援サービスでは、求人を出すだけで費用を徴収されることが多いです。
ジョブデポ保育士であれば気軽に求人を出せるため、求人の質という点ではイマイチなところも存在します。
それらを含めた上でも、選択肢が多いという点ではメリットでしょう。
ジョブデポ保育士のWebサイトには掲載していない非公開求人も用意されています。
コンサルタントの質もバラバラ
口コミを見てもわかるように、ジョブデポ保育士の転職コンサルタントは、個人差が非常に大きい印象です。
求職者に対して暴言を吐いたり、全く依頼に対応しないなど、職場放棄をしているとしか思えないような人もいれば、親身になって対応してくれる人もいたりと、社内の人材管理に疑問を感じるほどの極端な差が見られます。
極端な内容の口コミに関しては、ネガキャンやステマによるウソが混ざっているとは思われますが、それでも、転職コンサルタントとの相性や実力差などによって差が出ることは珍しくありません。
あなたの担当者の対応がオカシイと感じた場合には、ジョブデポにコンサルタントの交代を要求するか、別の人材紹介会社にあたったほうが良いでしょう。
転職支援サービスは一通り受けられる
質の悪い転職コンサルタントにあたってしまうと、何もしてもらえないどころか、かえって邪魔をしているようにしか思えない場合もあるそうです。
一方、ジョブデポ保育士でまともな転職コンサルタントに出会えたら、以下のエージェントサービスが受けられます。
- キャリアカウンセリング
- 希望にあった求人の紹介
- 求人票に書かれていない内部情報の提供
- 職場見学
- 応募書類の添削
- 面接試験などの日程調整
- 面接試験対策のアドバイス
- 雇用条件の交渉代行
- 円満退職サポート
条件を満たせば「お祝い金」が受け取れる
ジョブデポ保育士といえば「お祝い金」というイメージがあるかもしれません。
転職することで臨時ボーナスが貰えるのは嬉しいものです。
時期や求人先によって
しかし、誰でも「お祝い金」が受け取れるわけではありません。
ジョブデポ保育士で「お祝い金」を受け取るためには、以下の条件を満たす必要があります。
- ジョブデポ保育士の転職コンサルタントから求人紹介を受ける
- 転職後、90日以上勤務している
- ユーザーページから「お祝い金」申請を行う