枕と言っても、100円ショップで売っているようなものから、寝具店などで首のサイズなどを計測した上でセミオーダーやフルオーダーで作成してくれる枕まで、さまざまな種類のものがあります。
頭のかたちや高さに合わない枕で寝ると、首コリや肩こり、頭痛などの原因になりかねない上、寝心地も良くないことから、疲れが取れません。
「モットン」(旧:めりーさんの高反発枕)は通販限定販売にもかかわらず、すでに10万個以上を売り上げている人気商品ですが、どこもかしこもステマのような絶賛サイトばかりで胡散臭いと思いますよね。
絶賛の口コミは全てサクラじゃないのかと、こちらも疑いたくなるものです。
そこで、モットンが本当に絶賛されているほどの素晴らしいシロモノなのかを調べました。
モットン(旧:めりーさんの高反発枕)の特徴
モットンの特徴をまとめました。
反発力が高いので寝返りしやすい
モットンの反発力は高めです。
しかし、高反発枕よりも「低反発枕」のほうがいいという意見もあるので、どちらが正しいのか困ったことはありませんか?
低反発枕は、カラダが沈み込んだままの姿勢で体圧が分散されることでグッスリ寝れるという意見もありますが、本来の姿勢ではない状態を強いることからストレートネックなどを引き起こす恐れが高いという意見の方が多いです。
この低反発寝具の問題点を解決するために開発されたのが高反発寝具ですから、どちらがいいのかは明らかですね。
首筋の隙間を埋める設計
一般的な枕だと、首の頚椎が宙に浮いたような状態になりがちです。
寝ている間も首に力がかかって負担がかかることから、体によくありません。
モットンは最大50段階で高さが調節できることから、適切に調整することで頚椎の隙間がなくなり、しっかりと支えられた状態になります。
体圧を分散して首への負担を最小限におさえる
高反発まくらというと、トランポリンなどのように頭が飛び跳ねるようなイメージを持つかもしれませんが、常に頭が動くほど安定しないわけではありません。
しっかりと頭や首を接着しても動くことはありませんし、幅広い部位で体圧が分散されるため、就寝中の頭部や首筋、肩などの負担は少なくなります。
ヘタリが少なく長期間にわたって使い続けられる
中の素材がへたってしまうと反発力が低下することから、使い始めた頃のような使い心地は得られなくなります。
耐久試験を行った結果、モットンは10年経っても4%程度劣化する程度で、使用には遜色ないレベルを維持できることがわかりました。
通気性がよく衛生的で快適
モットンはウレタンフォームを使用していますが、一般的なものは通気性が悪く、蒸しやすい欠点がありました。
そこで、通気性を良くする工夫を施したことで、湿気が枕にこもることなく、快適に使えるようになりました。
ウレタンフォームはダニなどが繁殖しづらく、ほこりなども溜まりにくい傾向があるため、さらに衛生的に使えるようになっています。
枕カバーは洗濯できますので、汚れや臭いが気になっても安心です。
90日間返金保証つき
どんな枕でも相性がありますので、モットンが合わない人は一定数います。
他社製品だと、買ったんだから諦めろという製品が大半ですが、モットンは90日間返金保証がついています。
中身に満足できなければ、91日目から104日目に返金申請を行って、本体・カバー・保証書を返却することで購入代金がキャッシュバックされます。
返金率は3.7%(2015年12月末現在)ですが、手続きを正しく済ませた人は全員返金されていますので安心してください。
3ヶ月も後となると、うっかり返金申請を忘れそうになるので、カレンダーやスケジュール帳に記入するなどの工夫が必要ですね。
モットン(旧:めりーさんの高反発枕)の口コミ・評判は?
モットンを使用した人の口コミや評判などをまとめました。
「めりーさんの高反発枕」で販売していた時期の口コミも含まれています。
枕選びは難しいな・・・と思った商品です・・・
私にはちょっと相性が良くなかったっぽい・・・残念です。
引用元:めりーさんの高反発枕良い&悪い口コミや効果!楽天・アマゾン販売店価格(値段)比較まとめ
めりーさんの高反発枕を手で押してみるとものすごい反発力でモッチモチしています。
寝返りするときに「うんしょ」と軽く目を覚ましてしまう人でもスムーズに寝返りすることができるので夜中に何度も目を覚ますことはありません。もっともうれしいのがダニやノミなんかが発生しないという点。
ウレタンフォームはホコリも発生しないので夜中のムズムズで悩んでしまう方にもおすすめです。めりーさんの高反発枕は自分好みの高さに調節できちゃうんです。
5枚のウレタンフォームのシートが重なって入っています。
枕の高さが気に入らなければ少しずつ減らして自分好みの高さにすることができるんです。また裏側にも半分ずつウレタンフォームのシートが入っているので角度も自分好みにカスタマイズすることができます。
実際に4年以上に渡って『メリーさんの高反発枕』を使用し続けている私達夫婦がそのリアルな評価をしてしまおうと思います。
めりーさんの高反発枕の1つめのデメリットとしては、洗えないという点でしょうか?
2点目は天日干しができないという点でしょうか?
めりーさんの高反発枕を天日干しにすると痛んでしまう可能性もあるので、天日干しは避けて、風通しの良い場所で陰干しをすることが推奨されています。
使用し始めて間もなくは、枕が少し硬かったのでこれまで使用していたものに比べると少々寝づらかったです。
とはいえこれは新しい枕に変わったから寝づらいというだけなので、めりーさんの高反発枕自体に問題があるわけではありません。しばらく使用しているとだんだん慣れてきて寝心地も良くなってきました。
この枕の硬さに慣れてくれば十分快適な睡眠がとれます。3か月が経つと、肩の痛みがなくなってきました。
それだけではなく、朝まで熟睡することができるようになったのです。これまではなかなか寝付けなかったのですが、めりーさんの高反発枕に変えてからは睡眠も良くなって、今ではぐっすり眠ることができます。
さらに、朝の目覚めもすっきりするようになりました。
夜ぐっすり眠ることができたので、目覚めも良くなっているのでしょう。
朝が弱くて少し悩んでいましたが、それも無事解決しました。
今まで柔らかい枕を好んで使用してきた私としては、この枕は非常に硬く感じ、寝心地もあまり良くありません。
返金保証期間内に返品しようと思います。
モットン(旧:めりーさんの高反発枕)の評価は?
モットンは、楽天やamazonでは販売していないことから、購入者評価が確認できません。
このため、他のサイトから評価を調べました。(「めりーさんの高反発枕」の評価を含む)
多くの人が高く評価していることがわかります。