保育士バンクは信用できるか?退会したいという嘆きの声が気になる

【PR】本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。

保育士バンク

保育士バンクは、(株)ネクストビートが提供する、保育士・幼稚園教諭向け就職・転職支援サイトです。
保育士バンクは2013年7月にサービスを開始し、保育園・幼稚園・こども園向けの求人サイトとしては先駆者的な存在として知られています。

自治体が開設している「保育士バンク」とは全く異なるサービスです。
名称が似通っていることから、間違えないように注意してください。

保育士バンクは全国対応であり、ライバルと比べても求人数が非常に多い上に、有利な条件で就職/転職できる非公開求人や転職支援など、充実したサービスが魅力的です。
全国各地で就職・転職フェアなどのイベントを開催していることから、知名度は高いです。

しかし、信用できないとか登録したけど退会したいという声が少なくありません。
いったい、どういうことなのでしょうか?

保育士バンクの特徴

保育士バンク 特徴

保育士バンクの特徴をまとめました。

サービス利用は無料

保育士バンクの求人情報や応募、新卒・転職支援など、全てのサービスは無料で受けられます。
保育士バンクの運営費用は、保育園・幼稚園・こども園から支払われているからです。

非公開求人多数/公開求人は直接応募可能

雇用条件が良い求人は非公開となっており、会員登録が必要になります。
良質な求人や、あなたの希望に合う求人を探してもらいたい場合には、会員登録したほうがいいでしょう。

一方、会員登録不要の公開情報で気になる保育園・幼稚園・こども園を見つけた場合、問い合わせや応募は保育士バンクを経由せずに直接行えます。
この場合、保育士バンクに掲載をしていても、あなたが問い合わせた時点では、求人がないという可能性がありますので注意が必要です。

会員登録すると専任アドバイザーがサポート

会員登録を行うと、あなたを担当するアドバイザーから電話で連絡が来て、転職先の希望条件や地域などのヒアリングが行われます。
このヒアリング内容に応じて求人情報を紹介してくれたり、場合によっては非公開求人を紹介してくれる場合もあります。

アドバイザーは保育士経験のある人ばかりですから、理解してもらえるのが早いのが嬉しいですね。
幼児教育に対する知識が乏しい人が担当についてしまうと、こちらから説明しないといけない場合が多くなり、これだけで無駄に時間を費やしてしまいます。

その他にも、職場の雰囲気の紹介から、職場見学の仲介、履歴書や職務経歴書の作成サポート、面接試験の日程調整やアドバイス、内定時の給与などの雇用条件の交渉代行など、医師や年収8桁クラスのエリート社員と同様のエージェントサービスを、保育士バンクに登録しただけで全て無料で受けられるのです。

園長や他に働く職員の性格や人柄、年齢層や人間関係、園の雰囲気などなど、働く上では気になるとしても、事前に確認することが難しい事柄もアドバイザーに確認してもらえます。

保育園やこども園、幼稚園で働きながら転職活動をするとなると、電話一つ出るだけでも大変です。
保育士バンクのアドバイザーが、あなたの代わりとなって動いてくれるのは非常に助かりますよね。

保育士バンクの口コミや評判は?

保育士バンクに登録して利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

保育士の求人をネットを通してみたいと思い登録しました。
登録したあとすぐにフリーダイヤルから電話があり、都合あって出られなかったのですが、その他にケータイ番号からの着信もありました。

ケータイ電話は2、3回線ほど使っているようです。
電話にでなかったらショートメールが何通も来て、正直しつこい。
ネットでの一覧もちゃんと見る事が出来ず、直接面接、採用に繋げている感じがしました。

転職しようかな、どうしようかな、と軽い気持ちで登録する方はこのサイトはオススメしません。
電話に出なかったらどれくらい連絡が来るのかと思い電話にでなかったのですが、平日のみですが2週間ほど毎日2.3件着信があります。

ショートメールも来るのですが、絵文字を入れており、馴れ馴れしく思う。
引用元:保育士求人ひろば

5年間働いていた園では、【休みが取れない・給料が安い・仕事量が多い】ことに悩んでいました。
仕事内容は慣れていましたが、新しい環境で働きたいと思い転職を決意。

良かったのは条件面の検索がしやすいこと!
職場の場所、給与面、休みの検索が簡単にできます。

また、アドバイザーとよばれるような担当が自分についてくださり、自分の求めることを素直に話すことが出来ました。
元保育士さんだそうで、悩みの共有もしやすかったです。

それだけでなく、履歴書・職務経歴書・面接のアドバイスもいただけで非常に良かったです。

はじめに「今すぐの転職ではないので」と伝えても、そこから1週間に1度くらいのペースでメールが来ます。
Eメール、ショートメール両方を使ってです。

なんだかぶしつけというか、とりあえず全員に送っとけ感のあるメールでちょっと感じが悪かったので、無視すると・・・3か月で15通くらいは同じようなメールがきました。
回答すれば来なかったのかもしれませんが、やっつけ感のある連絡が何度も来て少し嫌悪感を抱きました。

私の場合は「今すぐは転職しない」って伝えているにも関わらず、また「全員に送っとけ」感のあるメールが送られてくるからイラっとするのだと思います。

私が毎回イラっとするのは、この連絡の頻度ではなく、その態度です。
こちらが紹介等をお断りすると必ず不機嫌なテンションに。

なんともバカにしたような声に変わり「え?これ条件にあってますよね?」「じゃあどんなところがいいんですか?」と言われたり、妙な間をあけられたり。

また「すみません今ちょっと運転中で」と言っても「一言だけ答えてください!今はお仕事探されてますか!?」と食い下がってきたり。。。
ノルマがあるのか・・・?と、いつも頭の中に浮かんでくる必死さです。
引用元:COLORFUL

面接をする前に実際に自分が働く職場を見てみたいという希望があったので、保育士バンクを利用しました。

今まではほとんどが面接の前に見学とはいかなかったので残念に思っていました。
保育士バンクは求人募集の園の中には面接の前に見学できる制度がありました。

その見学の申し込みも見学したい職場に電話などをしたりしなければいけないなどの煩わしいことはなく、園見学というボタンを押せば申し込みができるので簡単に園見学することができました。
気に入ってから面接を受けることができたので、とても良かったです

保育士バンクに掲載されている求人情報は5万件以上ありますが、施設を掲載しているだけの場合が多く実際の公開求人は800件程でした。

求人は東京・神奈川など首都圏の割合が高く74%が一都三県の求人です。
大手保育所チェーンの求人が多いです。

また雇用形態別では、常勤(99.9%)・非常勤(0.1%)と圧倒的に常勤求人が多いので常勤保育士として働きたい方におすすめの会社です。

保育バンクは会員登録をしなくても求職者が直接保育園・幼稚園に問い合わせができるので、全国の施設の一覧表が掲載されているようです。
転職エージェントのサポートを受けたくない方は情報収集として利用するという選択肢があります。

会員登録する目的によって保育士バンクの評価は正反対

保育士バンク 評価

今すぐには、就職・転職を考えておらず、のんびりと情報収集だけ行いたい人にとっては、保育士バンクに対して不評の声が非常に多いです。
たびたび断っていたとしても、電話やメールでしつこく連絡してきますので、迷惑に感じるのは当然でしょう。

一方で、いますぐ転職したい、就職したいという場合、保育士バンクを利用すると短期間で大量の良質な情報が手に入ります。

また、職場見学や職務経歴書や履歴書の添削、面接対策などのサポートもしてもらえますので、同じサービスを利用しているとは思えないくらいに非常に評価が高いです。

保育士バンクの利用の流れ

保育士バンクの活用法をまとめました。

会員登録をしない場合

非会員

保育士バンクのエージェントサービスは一切利用できませんので注意してください。
情報収集が中心だったり、あなたのペースで活動したい時には会員に登録せずに進めたほうがいいでしょう。

保育士バンクに掲載されている求人情報で気になるものを見つけたら、掲載元の施設に直接問い合わせます。
その後の展開は、施設によって異なります。

施設が掲載されているからと言っても必ずしも募集中とは限りません。
求人がない場合もありますので注意してください。

会員登録をした場合

会員

保育士バンクのエージェントサービスが利用できますし、非公開求人の紹介も受けられます。

転職/就職で必要な作業の多くを代行してもらえますので、あなたしか取り組めない意思決定や書類作成、面接などに集中して取り組めます。

このため、希望する条件を満たした上での短期間での就職・転職が可能です。

>>保育士バンクの詳細はこちら