(株)KADODEが運営する「KADODE Academy」は、全くのIT未経験者でもWeb開発・Salesforceが学べるオンラインスクールです。
働きながらでも学べるように24時間いつでもオープンしており、あなたのペースで進められるeラーニング形式を採用しています。
KADODE Academyでは、担当者と学習前(キャリア面談)・毎月(個別面談)・毎週(進捗確認)と、何度も面談を重ねることで、受講中に挫折しないようにサポートします。
受講中の質問や相談に関しては、現役エンジニア・AIによる24時間サポート窓口があるので、いつでも気軽に利用できます。
また、KADODE Academyの受講終了後は、転職支援・フリーランス・副業向けサポートなどのキャリア支援を行っています。
学習サポートも継続して受けられるので安心です。
KADODE Academyの特徴まとめ
KADODE Academyの特徴をまとめました。
IT未経験者でも受講可能
KADODE Academyは、全くの未経験・知識がなくても受講できるITスクールです。
一部のスクールのように、数学・IT・面談などの入会時試験に合格しないと受講できないなどといったハードルもなく、希望者は誰でも受講できます。
2種類のコース
KADODE Academyでは、以下の2種類のコースを開設しています。
- WEBエンジニアコース(Java・DBを使ったWeb開発ができるようになる)
- DXスペシャリストコース(Salesforceの構築・管理・運用ができるようになる)
通常、6ヶ月程度で受講を終えられるようにカリキュラムが作られています。
それぞれのコースにおいて、関連するIT資格の取得も目指します。
オンライン完結
KADODE Academyは、オンライン完結型のITスクールです。
eラーニング形式となっており、24時間いつでも好きな時に受講できます。
夜間や早朝などでも学習できるため、仕事をしながらでも無理なく受講することが可能です。
充実のサポート
KADODE Academyは、受講途中に挫折しないようにサポートに力を入れています。
- 学習開始前のキャリア面談(メンター)
- 月1回の個別面談
- 週1回の進捗管理
- 24時間対応の質問対応(現役エンジニア・AI講師)
その結果、KADODE Academyの完走率は約98%(挫折率2%)という高さです。
卒業後のキャリア支援も充実
KADODE Academyでは、受講修了後に希望者にキャリア支援を行っています。
キャリアアドバイザーによる転職支援のほか、フリーランス・副業向けの案件紹介、キャリア相談も行っています。
また、学習サポートも継続的に受けられます。
月謝制
KADODE Academyは月謝制となっており、月33,000円(税込)のみで受講できます。(2024年12月時点)
入会金や各種手数料など、月謝以外の支払いはありません。
また、KADODE Academyは経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象となっています。
条件を満たしていれば、所定の手続きを済ませることで、受講料が最大70%OFFになります。
KADODE Academyの口コミや評判は?
KADODE Academyを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
補助金を受けるためには転職が前提のため、フリーランスなどのスキルアップには使えない。
良い口コミ
異業種からIT業界に挑戦するのはハードルが高いと思っていましたが、KADODE Academyの転職支援でキャリアアドバイザーに相談しながらスムーズに活動できました。
今では毎日が新しい挑戦で充実しています。
引用元:学びと資格のコンサルティング【夢を実現する】転職・ビジネス情報!
私はもともと音大出身でして、エンジニアになる前は音楽講師やヴァイオリニストをしていました。
現在は受託開発&自社開発企業で、フロント/バックエンドの設計/開発~テストまで担当しております。KADODE Academyはエンジニアになるためのスキルがたくさん学べるようになっていると思います。
情報もまとまっているので、独学より短期間で、ハイスキルなエンジニアになることができるツールだと思います。
IT業界に興味があったのと資格が取得できるので、KADODE Academyの受講を決めました。
質問のしやすい環境が整っていたこと、メンターが定期的に話を聞いてくれたおかげで最後まで頑張ることができました。
現在はエンジニアとして、興味のある分野の仕事を毎日でき、とても充実しています。
前職のバン屋の閉店をきっかけに、「もっと自分の可能性を広げたい」と思い受講しました。
PC初心者の私でもスムーズに進められるカリキュラムで安心して学べました。
転職活動では面接練習のサポートもあり、無事にエンジニアとしてキャリアをスタートできました!
未経験でも挑戦したい方には、是非KADODE Academyをおすすめしたいです。
元々はコールセンターで働いていましたが、KADODE Academyのおかげでエンジニアになることができました。
KADODE Academyの中では擬似プロジェクトが印象に残っています。
エンジニアとしてお客様ヘプレゼンするシーンを疑似体験でき、かつ、システム性能改善の知識も学ぶことができました。
KADODE Academyではオンライン説明会を実施中
KADODE Academyの受講を検討している人を対象としたオンライン説明会を随時開催しています。
所要時間は1時間程度となっており、KADODE Academyに関する詳しい説明に加えて、質問や相談も受け付けています。
なお、KADODE Academyのオンライン説明会は事前予約が必要です。
24時間いつでも予約できます。