NeoBuds Pro 2はレビューサイトの評判は良好?口コミは?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

NeoBuds Pro 2

Edifier Japan(株)の「NeoBuds Pro 2」は、アクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載したワイヤレスイヤホンです。
特許技術の「ワイドバンドマルチチャンネルANC」を活用することで、最大5,000Hzの範囲においてノイズを除去し、最大50デシベルの騒音カット性能が得られます。

また、ハイレゾ対応高音質コーデック「LDAC」や高音質コーデック「LHDC5.0」を採用しました。
最大192kHz/24bitの高解像度伝送と、360度全体から聞こえる感覚が味わえる空間オーディオ技術で、あたかも生演奏を聴いているかのような、臨場感あふれる音楽体験を実現しました。

このため、NeoBuds Pro 2は口コミでも評判となっています。
レビューサイトなどでも高く評価されており、利用者からの満足度も高いです。



NeoBuds Pro 2の口コミや評判は?

NeoBuds Pro 2を使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

操作に戸惑いました
引用元:楽天市場

実際に屋外で使用した場合に正面からの弱い風を受けてのそこそこの風切り音の発生。

歩行に合わせて、イヤホン内部から聴こえるポコポコという小さい音。
これは歩行中や、身体を上下に動かした時に発生するので部品が取れている等ではなく構造上の問題だと思います。

当方は半分の価格で本製品より音の再現力があり、聴きやすい良いものを所持しているため、本製品は選択しないかと思います。

最近多いのですが、耳から外すと音楽が止まって、再度耳にセットすると鳴りだす仕組みはやめてほしいです。
大きい音が鳴っている状況で耳にセットするなら問題ないけど、耳にセットして少し置いてドンっと鳴りだすと心臓に悪い。

いちいち音を小さくしたり止めたりは面倒だし、止めても勝手に鳴りだす時もあるし、当方としては余計な機能だと感じます。

あと、本レビューのためにスマホで写真を撮っている際にBluetoothがONになっていて、本機から接続要求が来るのは辟易としました。
イヤホンの画像付きで画面の4割くらいの大きさで。

しかも消しても再度出るし。
正直、余計なお世話。
引用元:amazon

良い口コミ

Edifier Neobuds Pro2を使った印象は「とにかく強力なノイズキャンセリング機能が欲しい」「高音質で音楽を聴きたい」という2つの性能を優先する人には強力にオススメできます。
エントリーモデルには真似できない、良いノイキャンイヤホンですよ。
引用元:LABOホンテン

最近私はジムによく行っています。
運動中にも装着・使用してみましたが、ランニング中でも一切動くことがありませんでした。
フィット感も、最初は耳が痛くなるな・・・と思っていましたが、イヤーピースを変えたら良い感じになりました。

今までに聞いたことが無いようなクオリティで驚きました。
中高音はもちろん、ボーカルまでクリアで聴き取りやすく、重低音もワイヤレスイヤホンとは思えないような迫力さを感じさせました。

個人的にはゲームモードをONにしていなくても違いはあまり感じられませんでした。
YouTubeを見ても、違和感は特に感じないんじゃないかな・・・という印象でした。

上を向いているときは下からオーディオが流れてくるようで、出どころが分かるくらいの没入感が楽しめます。
引用元:めてろぐ

まさかこの価格帯から、我がAirPodsProを超える外音取り込み機能を持つワイヤレスイヤホンに出会えるとは考えてもいませんでした。
強力なノイキャン性能と高音質なサウンドは間違いなくハイエンド級。

ノイキャン強度を上げても音のクリアさは、かなりのレベルで維持できています。
この点も高評価。
引用元:ツブヤク。

NeoBuds Pro 2の評価は?

口コミサイトでのNeoBuds Pro 2の評価をまとめました。

amazon 評価

低評価の人もいますが、多くの人が高く評価しています。



NeoBuds Pro 2の特徴まとめ

NeoBuds Pro 2 特徴

NeoBuds Pro 2の特徴をまとめました。

高音質を手軽に楽しめる

NeoBuds Pro 2は「Hi-Res Wireless」認証を取得したワイヤレスイヤホンです。
ハイレゾ対応高音質コーデック「LDAC」や高音質コーデック「LHDC5.0」、さらには、最大192kHz・24bitの高解像度伝送により、音源から直接聞いているような感覚を味わえます。

さらに、360度全体から聞こえる感覚が味わえる空間オーディオ技術を搭載することで、生演奏を聴いているかのような臨場感を実感できます。

ゲームモード機能にすれば、ワイヤレスイヤホン特有の音声遅延を最小限に抑えられます。

特許技術などによるノイズ除去

ノイズキャンセリング

NeoBuds Pro 2は、特許技術の「ワイドバンドマルチチャネルANC」を用いたアクティブノイズキャンセリング(ANC)を行います。
最大5,000Hz・-50dBのノイズキャンセリングを実現しました。

高ノイズキャンセリング、低ノイズキャンセリング、アンビエント(外音取り込み)モードを搭載しており、あなたの好みに合わせて設定できます。

また、最先端のAI搭載のスマートノイズキャンセリング技術により、イヤホン内蔵のマイクロフォンを用いた会話もスムーズに行えます。
うるさい場所でも、相手とのスムーズな会話が行えます。

設定には専用アプリが必要

アプリ

NeoBuds Pro 2の本体だけで行える設定変更には限りがあります。

こまかく調整したい場合には、専用アプリ(Edifier Connect)が必要になります。
iOS・androidのどちらにも対応しており、アプリストアからダウンロードできます。

Google Fast Pairに対応しているため、BluetoothでAndroid機器とのペアリングが簡単に行えます。

短時間で急速充電

NeoBuds Pro 2は、1回のフル充電で最大22時間の連続使用が可能です。

フル充電は最長1時間で終えられますし、15分間の充電でも2時間程度は使えるので、バッテリー切れでも最小限の待ち時間で済みます。

IP54の防塵防水規格

NeoBuds Pro 2は、IP54の防塵防水規格を備えています。

塵埃の侵入を完全に防止することはできないが、電子機器の動作には問題がないレベルです。

一方、あらゆる方向からの水の飛まつによって機器が影響を受けないレベル(生活防水)です。
汗や雨粒が当たる程度であれば問題はありませんが、直接、イヤホンに水をかけたり、水没すると使えなくなる可能性が高いです。

7種類のイヤーチップ

NeoBuds Pro 2には、7種類のイヤーチップがついています。

あなたの耳の大きさに合わせて調整しやすくなっています。

まとめ

NeoBuds Pro 2は、機能性と費用対効果の高さが、口コミやレビューサイトなどでの高評価につながっています。

今なら、クーポンコード「ENB210」を入力して購入することで、通常価格の2,000円引きとオトクになります。
このクーポンコードは「NeoBuds Pro 2」単品とセットのみが対象となります。

>>NeoBuds Pro 2の公式サイトはこちら