JUMPSTART Englishは小中学生向けオンライン英語学習

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

JUMPSTART English

JUMPSTART English」は、小学生・中学生を対象としたオンライン英語学習教室です。
アメリカの大学などで行われているESL(第二外国語としての英語:English as a Second Language)のカリキュラムをカスタマイズして提供しています。

低学年向けに楽しく学べる「グループレッスン」と、高学年・中学生向けに効率よく上達できる「マンツーマンレッスン」を提供しています。

JUMPSTART Englishの講師は、帰国子女を中心としたバイリンガルのみです。
ネイティブと同等レベルの英語発音ができますし、日本語でコミュニケーションが取れるため、ストレスなく受講できます。

JUMPSTART Englishの特徴まとめ

JUMPSTART English 特徴

JUMPSTART Englishの特徴をまとめました。

小学生・中学生が対象

JUMPSTART Englishは、小学生・中学生を対象とした英会話教室です。

母国語として英語を身につけさせようと思ったら、幼児までに身につけさせる必要があるため、小学生だと既に手遅れという指摘もあります。
また、英語と日本語が「かけ離れた言語」であるため、外国語としてマスターするのも難しいというハンデもあります。

さらに、学校で行われる「誤った英語教育」や入試対策などで、単語と文法の学習や暗記が求められるため、英会話が極端に苦手な日本人が量産されるわけです。
語学学校などに通っても、英語を上達できないケースも珍しくありません。

JUMPSTART Englishは、このような日本特有の背景を踏まえた上で、はやい段階で第二外国語として英語を身につけるためのサポートを行うべく、小学生・中学生に特化しています。

完全オンライン

JUMPSTART Englishは、オンライン完結型の英会話スクールです。
インターネットがつながる場所であれば、どこからでも受講することができます。

授業はzoomを用いて行います。
マイクとカメラは必須となっており、スマホだと画面が小さいため、パソコンや大型タブレットでの受講を推奨しています。

日本人向けに設計されたバイリンガル教育法

JUMPSTART Englishでは、独自のバイリンガル教育法を用いて指導を行います。
アメリカの大学などで行われているESL(第二外国語としての英語:English as a Second Language)のカリキュラムを日本人向けにカスタマイズしたものです。

学校で行う暗記や文章読解を中心とした英語学習ではなく、英語4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)の基礎を作るためのレッスンを行います。

また、多くの英会話教室で発音指導に行っている「アナレティック・フォニックス」(英語を母国語としている人向け)ではなく、JUMPSTART Englishでは、第2言語として英語を学ぶ人向けの「シンセティック・フォニックス」を採用しています。

シンセティック・フォニックスを用いた指導法である「ジョリーフォニックス」を行っています。

バイリンガル講師による指導

多くの英会話スクールでは、英語のみを話せるネイティブ講師が指導しています。
特に、イギリス・アメリカなどの英語圏の講師に加えて、フィリピンなどの公用語として英語を使う国の講師も多いです。

特に、イギリス・アメリカ国籍の講師は、日本人講師やフィリピン人講師などとは違って、へんな訛りがなく、きれいな英語発音で学べるというのがメリットとされています。
しかし、多くの場合、日本語がわからず、レッスンは英語のみとなるため、英語をこれから学ぶ小学生が受講するにはハードルが高いのがデメリットです。

この問題を解決するため、JUMPSTART Englishでは、帰国子女を中心としたバイリンガル講師が指導します。
母国語として英語を身につけた人が多いため、英語はネイティブ並みに話せますし、日本語も普通に通じるため、受講中に不安や恐怖などを感じることがありません。

特に発音の正確さを重視した、厳しい選考に合格した講師のみが指導を行っています。

グループレッスン・プライベートレッスン

JUMPSTART Englishでは、グループレッスン・プライベートレッスンを提供しています。
どちらも基本的に週1回、45分~1時間のレッスンとなります。

グループレッスンは、主に小学校低学年を対象としています。
毎年4月から翌年3月までの1年間のカリキュラムとなっており、最大4名のグループで、楽しいアクティビティをこなしながら英語を学んでいきます。

一方、プライベートレッスンは、小学校高学年・中学生を主な対象としています。
いつからでも受講を始める事ができ、オーダーメイドのカリキュラムでレッスンを進めていきます。

学習教材は、Oxford Reading ClubやJolly Phonics、Raz-Kidsなどが中心で、独自教材も使用します。

JUMPSTART Englishの口コミや評判は?

JUMPSTART Englishを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

インターネット環境が整っていないとレッスンの時にタイムラグがある
引用元:google

良い口コミ

オンラインはダメだろ、と思いつつ無料体験を受けてみました。
しかし、受けてみるとオンラインでもしっかりレッスンが出来ており、非常に楽しそうでした!

また、無料体験で色々と質問してみると、しっかり丁寧に答えてもらえ、大手の他英会話教室と比べて接客の姿勢が素晴らしいなと思いました。
オンラインなので送迎もなく、親としては楽チンです。

あと、田舎ではなかなかいない、「発音と知識はネイティブだけど、実は日本人で日本語もペラペラ」見たいな親近感を持てる先生に教えてもらえるのが良いところです。
引用元:google

長女次女を見てもらっています。
先生が丁寧に見てくれていて、いつもお世話になっています。

始めたのは、私が忙しく、送り迎えをできないためなかなか習い事をさせてあげられませんでしたが、オンラインだったらできるんかも!と思ったのがきっかけです。
ネットでオンライン英会話教室を探していたら、知人からJumpstart Englishさんを勧められました。

無料体験を受けたあと子供と相談したところ、面白かった!と子供も気に入っていたのに加え、ちょうどプライベートコースでキャンペーンをしていた為、入会することにしました。
また、通常だと英会話はお金のかかりますが、近所の普通の塾と同じ値段でレッスンを受けられるというところにもひかれ、入会の決め手となりました。

今はプライベートを次女、長女同じ先生に続けてみてもらっています。
同じ日で続けて受けた方が受けやすいと相談したところ、調整してくださり、同じ日に連続でレッスンをしてもらっています。
同じ日なので、パソコンの準備は一回で済み、別々に日にちを覚えたり、調整したりしないで良いので、大変助かっております。

先生の発音がよく、丁寧に教えてくださり、いつもお世話になっています。
大変お勧めできる英会話教室だと思いました。
引用元:エキテン

いきなりオールイングリッシュは不安だと思う子どもも多いので、バイリンガル講師による指導を希望するご家庭は多いです。
第2言語としてゼロから英語を学ぶ日本人向けにカリキュラムが作られているので、学校の授業ではじめて英語に触れた子どもに特に合っています。

授業と講師の質にこだわっていて、レッスンはすべて録画され、運営本部で品質チェックがされています。
引用元:エデュサポブログ

英語が楽しくなった!
ママに褒められてすごく嬉しい!

まとめ

JUMPSTART Englishは、小学生・中学生向けのオンライン英語学習です。

日本人向けのカリキュラムとバイリンガル講師で受講しやすく、幼児教育で英語を学べなかった小学生や中学生でもスムーズに上達しています。
このため、口コミでの評判も良好でした。

なお、無料体験を随時行っています。
まずは実際に授業を体験してから、入会するかどうかを決めるといいでしょう。

>>JUMPSTART Englishの公式サイトはこちら