ポジウィル認定講座でキャリア支援のスキルを取得!卒業後は副業も!

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

ポジウィル認定講座

ポジウィル(株)が運営する「ポジウィル認定講座」は、キャリア支援に必要な「キャリアカウンセリング・コーチング・コンサルティング」の手法やスキルなどを体系的に学べるオンラインスクールです。

ポジウィル認定講座は、ポジウィル(株)が20,000人を超えるキャリア支援を行ってきた実績をもとに開発されました。
経験豊富なポジウィルの社員が講師を務めており、受講生同士のペアワークを積極的に取り入れることで実践力を高めていきます。

ポジウィル認定講座を修了すると、認定資格試験を受験できます。
試験合格者は「ポジウィル認定資格」を取得でき、希望者は「ポジウィルキャリア」のトレーナーとして活動できます。

ポジウィル認定講座の特徴まとめ

ポジウィル認定講座 特徴

ポジウィル認定講座の特徴をまとめました。

完全オンライン

ポジウィル認定講座は、完全オンライン受講となります。
教室などに通う必要はなく、自宅など、インターネットにつながる場所であれば、どこからでも受講できます。

また、ポジウィル認定講座はオンライン会議システムを使用します。
講師だけでなく受講生同士もコミュニケーションが取れるため、グループワークなどもスムーズに行えます。

キャリア支援に必要なスキルが身につけられる

ポジウィル認定講座は、キャリア支援に必要となる「キャリアカウンセリング・コーチング・コンサルティング」の手法やスキルなどを体系的に身につけられます。
ポジウィル(株)が20,000人を超えるキャリア支援を行ってきた実績をもとに開発されました。

ポジウィル認定講座は、これまで20代から60代まで幅広い年代の受講生がいました。
キャリアコンサルタントやコーチングの資格を取得しても、実践力が乏しいために使いこなせていない人などの受講も多いです。

実践的なプログラム

キャリア支援のスキルや知識は、書籍を読んだり、授業を受けるだけの座学では身につきません。
学んだ知識を実践してフィードバックを受けないと上達しないものです。

ポジウィル認定講座では、キャリア支援の実績が豊富なポジウィルの社員が講師を務めており、自らの経験なども踏まえて講義を行います。

さらに、受講生同士でペアワークを行い、講師が実践的なフィードバックを行うことで、第一線のキャリア支援者と同等レベルの経験を積めます。

ポジウィル認定資格

ポジウィル認定講座の受講修了後、希望者はポジウィル認定資格試験を受験できます。
試験に合格することで、民間資格である「ポジウィル認定資格」が取得できます。

ポジウィル認定資格を取得した後、希望者はポジウィル(株)が運営する「ポジウィルキャリア」で認定トレーナーとして活動ができます。(業務委託契約が必要)
本業のほか、認定トレーナーを副業として取り組んでいる人もいます。

ポジウィル認定資格試験には受験料が必要ですが、ポジウィル認定講座受講生は受験料が1回分無料になります。

キャリア開発支援ラボ

ポジウィル認定講座の受講修了後、希望者は「キャリア開発支援ラボ」という有料コミュニティに参加できます。

ポジウィル認定講座の受講生・卒業生と交流したり、オンライン活動を通じて学びを深めるなど、学習を継続できます。

ポジウィル認定講座の口コミや評判は?

ポジウィル認定講座を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

ポジウィル認定講座はものすごく学べる量が多い反面、その量が大変で追いつくのが大変な部分もありました。
例えば、専用のSlackチャンネルを通じたコミュニケーションは便利ではありましたが、時に情報量が多すぎて、全てを追うのが難しい瞬間もありました。

また、受講生全員が同じペースで学ぶことが前提としてあるので、自分の理解が追いつかない場合、すこしストレスに感じることもありました。
引用元:ポジサラ

現在進行形で国家資格キャリアコンサルタントを目指しています。
より実践的なスキルを身につけるため、実際にポジウィル認定講座を体験してみました!

ポジウィル認定講座と国家資格キャリアコンサルタントの同時並行はかなり大変です。
時間のあるフリーランスだった自分でさえ、相当難しいと感じました。
引用元:ぼくだからできること。

良い口コミ

受講を決めた時期は、社会人3年目になり「今の環境では味わえないような何か新しいことにチャレンジしてみたい」という欲求が大きくなってきた時期でした。
とはいえ、本業は転職してまだ数年ということもあり、慣れてはきているもののまだまだやりたいチャレンジもあるから転職をしたいわけではない。
だからこそ、本業でできることを増やしながら、副業でも自分のやりたいことに挑戦するというバランスが今の自分にとっては最適で、より充実しているように感じます。

また副業から得た学びを本業でも活かせるシーンが多く、より本業のモチベーションに繋がっていると思います。
引用元:note

キャリアコンサルタントの資格を取得しました。
資格取得後に、資格を活かした仕事を探しましたが、なかなかやりたいと思える仕事に出会えず。

そんな中、以前からSNSでよく見かけていたポジウィルの無料相談に参加したところ、ポジウィル認定講座を紹介していただき、受講を決めました。

キャリアコンサルタントのスクールでは、キャリア理論や傾聴力など、基礎的な部分は鍛えられましたが「で、実際どうするんだろう?」という疑問がありました。
そこがすごく解消されたなと思います。

キャリアコンサルタントでは、キャリア理論や傾聴・共感などの基礎的なところを学び、ポジウィル認定講座で、より実践的な部分を学べたなと思っています。
引用元:note

ポジウィル認定講座の無料相談会を開催中

ポジウィル認定講座の受講を検討している人を対象としたオンライン無料相談会(zoomを使用)を随時開催しています。
所要時間は45分程度となっており、認定講座トレーナーに個別相談が行えます。

>>ポジウィル認定講座の詳細/無料相談会の申込はこちら