サンキョークリーンサービスでは、シロアリ駆除・ねずみ駆除を行っています。
群馬県を除いた関東地方がサービスエリアとなります。(離島などを除く)
現地調査で被害状況を確認した上で、見積書を作成します。
駆除作業などの際、有資格者(しろあり防除施工士・ペストコントロール技術者1級・ペストコントロール技能士)が同行するので安心です。
サンキョークリーンサービスでは、シロアリ駆除に関しては、5年間の保証が付きます。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
サンキョークリーンサービス シロアリ駆除・ねずみ駆除の口コミや評判は?
サンキョークリーンサービスを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
サンキョーさんに良くしていただいたのですが、害虫消毒がメインのようで、終了後半年はネズミがいないと思われましたが、ネズミを閉じ込めていたのか、塞いでいない施工場所があったのか、床下階段正面をペットボトルくらいの大きさで噛られてしまったいました。
とても残念でした。
引用元:google
サンキョークリーンでは、施工後に追加料金が発生するか・しないかは確認できませんでした。
この点で不安を感じましたら、見積もり時に確認することをおすすめします。
引用元:害虫・害獣駆除マガジン
良い口コミ
数年前に、ねずみの駆除をこちらにお願いしました。
それ以来、何度かメンテナンスをしてもらっているのですが、つい先日の点検でシロアリを発見したとのこと。
ねずみ駆除のときと同様、きちんと作業工程を説明してもらえたため安心でした。
前回と同じスタッフさんが対応してくれたのもうれしかったです。
今後もサンキョークリーンサービスにお世話になります。
引用元:ねずみ駆除業者ガイド
天井裏から聞こえる足音に、すぐなんとかしなければとお願いしました。
春先に施工をお願いしましたが、年末・年始の時期まで約10ヶ月、再発の気配はありません。
大変安心できています。
引用元:オススメ!ねずみ駆除完全ガイド
調査をしっかりやってくれて見積もりも適切な価格でした。
担当者さんも良い人でした。
引用元:google
サンキョークリーンサービス シロアリ駆除・ねずみ駆除の評価は?
口コミサイトでのサンキョークリーンサービスの評価をまとめました。
低評価の人もいますが、全体的にみると、高く評価されていることがわかります。
サンキョークリーンサービス シロアリ駆除・ねずみ駆除の特徴まとめ
サンキョークリーンサービスのシロアリ駆除・ねずみ駆除の特徴をまとめました。
サービスエリア
サンキョークリーンサービスは、群馬県を除く関東地方がサービスエリアとなります。
なお、離島など、一部地域は対象外となる場合もあります。
自社専門スタッフによる調査・作業
サンキョークリーンサービスの社内には、シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門スタッフが在籍しています。
シロアリ駆除であれば、日本しろあり対策協会登録の「しろあり防除施工士」が作業全体を統括します。
また、ねずみ駆除の調査は、日本ペストコントロール協会認定の「ペストコントロール技術者1級」「ペストコントロール技能師」の資格を持つスタッフが1名以上同伴します。
これらの有資格者の指導の下に駆除を行っていきます。
無料の現地調査
サンキョークリーンサービスのシロアリ駆除・ねずみ駆除では、事前に現地調査を無料で行います。
なお、ねずみ駆除に限り、以下のケースに当てはまる場合には現地調査が有料となります。(一部ケースを除く)
- 中古住宅の売買において契約不適合責任による損害賠償に関わる調査
- 調査対象物件の所有者以外の方からの調査のお申込み
現地調査の終了後、シロアリ・ねずみの駆除作業や被害状況に合わせた回復作業、再発防止のための作業などを行うために必要な費用を見積もります。
サンキョークリーンサービスは、すべて自社スタッフによる作業のため、外注費用が不要です。
このため、相場平均程度の費用に抑えながらも、サービスレベルは非常に高くなるように料金を設定しています。
シロアリ駆除は5年間の保証つき
サンキョークリーンサービスでは、シロアリ駆除の終了後、5年間の保証が付きます。
1年後・3年後・5年後に定期点検を行い、被害が出ている場合には最大1,000万円を限度に補償されます。
なお、ねずみ駆除に関しては、1回駆除しても再発することが珍しくないために保証はありません。
定期メンテナンスを含めたプランも提案しています。
まとめ
サンキョークリーンサービスのシロアリ駆除・ねずみ駆除は、関東地方(群馬県・離島など除く)を対象に行っています。
自社内に専門スタッフが在籍しているので安心して依頼できます。
そのため、口コミでの評判も良好です。
現地調査・見積もりは無料で行うため、他社との相見積もりの際に依頼するといいでしょう。