PRUMエンジニア留学は、まったくの未経験者でも受講できるITオンラインスクールです。
もちろん、外国などに留学する必要はなく、すべて自宅などで取り組めます。
PRUMエンジニア留学は、前半は個人レベルの学習が中心ですが、後半は複数人のチームで開発経験を積んでいきます。
最長9ヶ月間のカリキュラムが修了する頃には、ITスキルだけでなく、Webエンジニア1年目程度の経験値が身に付きます。
また、希望者を対象に転職支援も行っています。
受講生の口コミや評判などをまとめました。
PRUMエンジニア留学の口コミや評判は?
PRUMエンジニア留学を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
“挫折させない!”という学習サポートを見て魅かれて入会しましたが、私の仕事が忙しすぎる中で学習を続けるのが難しく、結局は自分に本当のITスキルが欠けていることを実感して挫折してしまいました。
引用元:理想の自分の追いかけ方
Web言語をいまさら学んでも、すでにライバルが山ほどいるから、実務経験ぐらいじゃ差別化にもならない。
スキルで差がつくAIあたりのほうがいいのでは?
良い口コミ
PRUMエンジニア留学のチーム開発と実務では、ほとんど差がありませんでした。
PRUM以上に実務に近い形で経験が積める場所はないので、おすすめです!
引用元:note
質問の仕方やミーティングの進め方など、実務に近い形で学ぶことで、実際の業務を体感することができました。
当初は技術力のあるスペシャリストを目指していましたが、チームで開発を進める力も、技術力と同じくらい重要だと実感しました。
プログラミングが全くの未経験だったので、挫折しないか不安でしたが、きちんと道筋を立てて教えてくれるので、迷わず確実にスキルアップしている実感が持てました。
担当メンターに技術以外の面も気軽に相談できたので、初めてのチーム開発も安心して挑戦できました。
PRUMエンジニア留学の特徴まとめ
PRUMエンジニア留学の特徴をまとめました。
完全オンラインスクール
スクール名に「PRUMエンジニア留学」とありますが、実際に外国などに留学する必要はありません。
また、教室などに定期的に通学する必要もありません。
インターネットがつながる場所であれば、自宅など、どこからでも受講できます。
Webエンジニアに必要なスキルを習得
PRUMエンジニア留学では、Webエンジニアに必要なスキルを身につけられます。
主なものを一覧にまとめました。
- ITスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- Ruby
- Ruby on Rails
- DB(データベース)
- SQL
- React(React.js)
- GitHub
- ビジネススキル
- コミュニケーションスキル
- ファシリテーションスキル
- 質問スキル
- チーム開発スキル
実践的なカリキュラム
PRUMエンジニア留学は、最長9カ月間のカリキュラムとなっています。
以下の3段階で進めていきます。
- 個人インプット(プログラミングスキル・ビジネススキルの習得)
- 個人開発(一人でアプリを開発)
- チーム開発(グループで行うプロジェクトに参画)
チーム開発は受講生5名程度がチームを組んで、実際の開発現場を想定したプロジェクトに参画します。
実務さながらの内容となっており、受講終了時には、Webエンジニアとして実務経験1年程度の実績が身につけられます。
挫折しないためのサポート
プログラミングスクールに限りませんが、受講を始めた頃はやる気に満ち溢れていても、時間とともにモチベーションが落ちてくることが多く、最後まで完走できずに挫折する人が少なくありません。
分からないことが出てきたりすると、挫折しやすくなるものです。
PRUMエンジニア留学では、このような挫折を防ぐために、さまざまな学習サポートを提供しています。
- 進捗状況の見える化
- 現役エンジニアへのチャットサポート
- マンツーマンの定期メンタリング
- PRUMエンジニアMeetup
PRUMエンジニアMeetupは、運営元のPRUMメンバーが行う社内ミーティングをオンラインで見学できるというものです。
2週間に1回のペースで、要件定義、バグ解決、新規案件のブレストなど、毎回異なるテーマで開催されており、実務を肌感覚で学べる機会として提供されています。
企業と同等レベルの評価
IT企業では、従来型企業のような年功序列などは少なく、実績に応じて給与が決まることが珍しくありません。
PRUMエンジニア留学でも、企業で行っている評価制度を活用し、以下の6種類の項目で評価します。
- 開発基礎スキル
- 開発応用スキル
- コミュニケーションスキル
- ファシリテーションスキル
- 質問スキル
- チーム開発スキル
もちろん、評価が低いからといって、落第・再受講となったり、強制退学などといったペナルティが課せられるわけではありません。
あなたの現在の状況を客観的に確認した上で、改善するべき点を明確化できます。
転職支援も利用可能
PRUMエンジニア留学では、希望者は転職支援サービスが受けられます。
人材紹介会社が行う転職支援と同じように、求人紹介から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策や各種調整などをキャリアコンサルタントが行います。
PRUMエンジニア留学からの推薦状などもつけられるため、内定獲得が得られやすくなります。
PRUMエンジニア留学の料金
PRUMエンジニア留学の料金は、以下のようになっています。(2023年10月時点)
なお、価格改定や各種キャンペーンなどによって、実際の請求額が異なる場合があります。
申込時などに改めて確認するようにしてください。
受講料:月49,500円(在籍した月分を請求)
(いずれも税込)
また、初回30日間全額返金保証がついています。
条件に当てはまる場合、所定の手続きを済ませることで返金されます。
まとめ
PRUMエンジニア留学では、受講を検討している人を対象とした無料相談会を開催しています。
オンラインで行われるため、会場などに足を運ぶ必要はありません。
無料相談会では、PRUMエンジニア留学の説明や質問だけでなく、プログラミングの学習方法や転職に関する疑問や相談など、幅広く対応しています。