ギミット(株)が運営する「Trip Wifi」は、日本国内だけでなく外国でも利用できるプリペイドWiFiです。
基本料金は不要で、事前にチャージした容量を使用できます。
海外で使用する場合、複数国をまとめたエリアごとの割り当てとなっています。
他社だと、国単位で課金される場合が多いため、1日で複数の国を移動すると割高になったり、使いきれずに無駄が出ますが、Trip Wifiであれば、このような心配はありません。
このため、口コミでも評判となっています。
Trip Wifiの口コミや評判は?
Trip Wifiを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
Trip WiFiはコスパがあまり良くない
引用元:コムナビ
同時に同じ機種を購入。
ハワイで使用開始。
3日目くらいで2台中1台のWIFIがつながらない。
同じ場所で一方は4Gの受信棒がしっかり立っているのに、もう一台は何度再起動、場所の変更を行ってもも駄目。
こんなに早くおかしくなるとは。旅行先で本当に困ってます。
引用元:amazon
良い口コミ
2台のスマホにアプリを入れた時に、設定とひも付けをちぐはぐにしてしまっていたせいで使用開始できず、発行会社に問い合わせをしたところ、担当の若い女性の方が1日かけて一生懸命対応して下さいました。
基本料金がないので、使いたい時だけプランを購入して使うというシステムはとても合理的だと思います。
キャリアを選ばず、その時最適な電波を探してくれるので、繋がりにくいということがありません。
ポケットWifiでは最強ではないかと思います。
引用元:楽天市場
仕事柄、ちょくちょく海外に行きます。
TripWiFiは、渡航するごとにレンタル・返却を繰り返さなくていいのが楽です。
また、海外料金も比較的安いように思います。
引用元:ヒカリク
今まではレンタルWiFiを使用していたのですが、trip WiFiに替えてから使用感が良くなりました。
わざわざ空港でSIMカードを挿し替える必要も無くなって便利です。
引用元:NET TIPS
Trip Wifiの評価は?
口コミサイトでのTrip Wifiの評価をまとめました。
低評価の人もいますが、全体的にみると高く評価されていることがわかります。
Trip Wifiの特徴まとめ
Trip Wifiの特徴をまとめました。
プリペイドWiFi
Trip Wifiは、毎月の基本料金が不要で、必要な通信容量を事前購入して使用する「プリペイドWiFi」です。
たまにモバイルWiFiを使う程度の人であれば、便利に使えます。
また、契約手続きや解約手続きも不要ですし、最低契約期間のしばりや解約手数料の支払いなども一切不要です。
端末と紐づけるアカウントを作成するだけでよく、その際に本人確認書類の提出などは不要です。
アカウント作成・削除は専用のアプリから簡単に行えます。
クラウドSIM対応
Trip WifiはクラウドSIMに対応しています。
日本国内では、NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのなかから、最適な電波を自動で選択して接続するため、繋がりやすいです。
外国でも提携各社の通信回線に接続するため、携帯電話会社の電波が全く届かない地域でなければ使用可能です。
海外はエリアごと指定
外国でも使用可能なモバイルWiFiは珍しくありませんが、課金は「1日毎・国毎」に行うことが多いです。
ヨーロッパなどの場合、1日で何か国も移動することもありますが、その度ごとに課金されてしまって割高になります。
また、それぞれの国で通信可能な容量を使いきれずに無駄にしてしまうケースが珍しくありません。
一方、Trip Wifiは、近隣の複数国をまとめて「1つのエリア」として指定しており、そのエリア内であれば、合算して計算されます。
例えば、ヨーロッパであれば、イギリス、および、EU域内はルクセンブルク・リヒテンシュタインを除いて、一つのエリアとなっています。
また、中国・韓国・香港・台湾・インドネシア・ベトナム・マレーシアも一つのエリアになっており、乗り継ぎの際などにも便利です。
本体は1年保証
Trip Wifiの本体には1年間のメーカー保証がついています。
通常使用で故障した場合には、状況確認の上、無料で修理・正常品と交換となります。
故意、落下、衝撃、水濡れなどの場合は有償となります。
まとめ
Trip Wifiは日本国内だけでなく、海外でも使用できるプリペイドWiFiです。
海外使用で無駄が出ないように、近隣国をまとめたエリア単位での課金となっている点が珍しいです。
このため、口コミでの評判も良く、実際に使ってみて満足している人が多いです。