TMS東京映画映像学校の学費は高い?口コミや評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

TMS東京映画映像学校

TMS東京映画映像学校では、放送局・関連会社や映像制作会社などへの就職・転職を目指す「ジョブトレーニングコース」を開講しています。
1年間のカリキュラムと豊富な実績・人脈があるため、就職率100%(2022年実績)という好成績を残しています。

また、TMS東京映画映像学校では、「動画クリエイターズGYM」も開講しています。
ジョブトレーニングコースとは異なり、動画クリエイターズGYMはスキルを身につけるための講座となっており、気軽に通えます。

TMS東京映画映像学校の学費は、ジョブトレーニングコースは高額ですが、それ以外のコースは気軽に受講できる金額です。
受講生の口コミや評判などをまとめました。

TMS東京映画映像学校の口コミや評判は?

TMS東京映画映像学校に通った人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

「就職率100%」、「希望就職率100%」と宣伝しています。
このデータは、フリーランスを含む可能性が高いです。

フリーランスとは、会社に所属しないフリーターです。
在学中に、業界に強いコネクション(繋がり)を作り、卒業後はいきなりフリーランスとして活躍する方もいます。
こういう卒業生を含む可能性もあるので、就職率100%に騙されてはいけません。
引用元:プレイ

良い口コミ

数年前に入学し現在は映画業界で働いています。
課題の量が多いですが、プロを育成すると思えばこれくらいは当然だと思います。
講師やスタッフも気さくな人が多く、面倒見がいいので通いやすいです。
様々な撮影現場にも連れて行ってもらい学校というよりも制作会社みたいな雰囲気です。
この業界を目指しているのならば一度相談してみるといいと思いますよ。
引用元:google

男性が多いのかと思いきや現在の学生は女性の方が多いとのことで安心しました。
また活躍している女性の卒業生も数多くいるみたいで安心しました。
引用元:ベスト進学ネット

会社員であったが、今までと違う映像の仕事をするために、ビジネス映像クリエイターコースを受講した。
毎週土曜日3時間x9回の短期コースであるが、映像を制作するための一連の知識の習得と実技を経験できた。
また、生徒一人一人の受講目的に応えたプログラムも考えてくれるので、受講終了後すぐに仕事に反映させることができる。
現役の講師陣による講義のため、最新のノウハウなどの情報を入手できた。
とても丁寧な指導でわかりやすい説明だった。
受講前に、受講する価値があるかどうか考えて申し込みを迷ったのだが、そんな心配は不要だった。
期待以上の受講結果、そしてとても楽しく学ぶことができて感謝しかない。
引用元:グッドスクール

TMS東京映画映像学校の評価は?

口コミサイトでのTMS東京映画映像学校の評価をまとめました。

google 評価

TMS東京映画映像学校を高く評価している人が多いです。

TMS東京映画映像学校の特徴まとめ

TMS東京映画映像学校 特徴

TMS東京映画映像学校の特徴をまとめました。

校舎は東京新宿のみ

TMS東京映画映像学校の校舎は東京新宿のみとなります。

一部コースはオンライン受講もできますが、基本的には通学して受講することになります。

2種類のコース

TMS東京映画映像学校では、大きくわけると、以下の2種類のコースを開講しています。

  • ジョブトレーニングコース
  • 動画クリエイターズGYM(カメラGYM・Edit GYM)

ジョブトレーニングコース

TMS東京映画映像学校の「ジョブトレーニングコース」は1年間のコースとなり、映画・映像制作の全てを学ぶことができます。
週5日の授業と現場でのインターンシップを行っています。

ジョブトレーニングコースでは、技術面だけでなく、年間600本の撮影現場に参加できます。
撮影現場では映像制作に欠かせないアシスタント業務などに携わることで、社会人として必要なスキルも身につけていきます。

また、現場で人脈を作ることもできますし、在学しながら実務経験が積めるため、わずか1年でも専門学校などに通う人とは大きな差が生まれるのです。

動画クリエイターズGYM

TMS東京映画映像学校の「動画クリエイターズGYM」は、以下の2種類のコースを開講しています。

  • 動画編集 Edit GYM
  • 動画撮影カメラGYM

ジョブトレーニングコースとは異なり、動画クリエイターズGYMではスキルの向上に特化しています。
実務でも役立つスキルが身につけられます。

動画編集 Edit GYMは、オンライン受講も可能です。

高い就職率

一般的な就職活動・転職活動とは異なり、映像業界で働くためには「実績」と「人脈」が重要です。
TMS東京映画映像学校ではどちらも得られるために、仕事が得られやすいです。

ジョブトレーニングコースの受講生は、就職率100%(2022年実績)という素晴らしい実績を残しています。
テレビ局・関連会社や映像制作会社にて働いています。

TMS東京映画映像学校での1年間の受講を終えて、求人に応募して採用されるというケースだけでなく、インターン先の撮影現場でスカウトされて、そのまま働く場合もあります。

動画クリエイターズGYMの受講生に対して、TMS東京映画映像学校では就職・転職に関してはタッチしていません。

TMS東京映画映像学校の学費

TMS東京映画映像学校の学費は以下のようになっています。
(2023年9月時点)

ジョブトレーニングコース

合計168万円

(内訳)
入学金:230,000円
授業料:970,000円
設備維持費:230,000円
実習費:200,000円
機材利用費:50,000円

映像制作に必要なノートPC・外付けHDDは別途購入する必要があります。

動画クリエイターズGYM

入学金:11,000円
受講料:27,000円(5回分・3ヶ月間有効)

TMS東京映画映像学校では学校説明会を開催

TMS東京映画映像学校では学校説明会を開催しています。
東京新宿の校舎にて行っており、日程が合わない場合には個別説明会も可能です。
オープンキャンパス・体験授業も不定期に開催しています。

なお、TMS東京映画映像学校の学校説明会に参加するためには事前予約が必要です。
専用のフォームでいつでも申し込みが可能です。

>>TMS東京映画映像学校の詳細・学校説明会を参加予約する