アイリス(IRIS)はLGBTsフレンドリーな不動産会社です。
大都市圏を中心に、LGBTでも入居できる賃貸住宅やシェアハウス探しのサポートを行っています。
アイリス(IRIS)のスタッフはLGBTsに関する理解が深いために安心です。
東京都内にある店舗だけでなく、電話やオンラインでも相談などができるので、遠方に住んでいる人でも問題なく利用できます。
このため、アイリス(IRIS)は口コミでの評判も良好です。
利用者満足度は、自社アンケートで平均96.5点(100点満点中)という高さでした。
アイリス(IRIS)の特徴まとめ
アイリス(IRIS)の特徴をまとめました。
LGBTフレンドリー
不動産会社は、全国チェーンから個人経営までさまざまです。
その中には、LGBTsに関する差別や偏見を隠そうともしない不動産会社も存在します。
アイリス(IRIS)は、LGBTs当事者や、継続的な研修などを通じて、LGBTsに関する理解を深めたスタッフが対応します。
店舗利用時にはアウティングが起こらないように配慮されていますし、来店せずに電話やオンラインでも利用できます。
大都市圏の物件を紹介
アイリス(IRIS)では、3大都市圏をはじめとして、大都市圏の物件を紹介しています。
賃貸住宅やシェアハウスだけでなく、首都圏の物件購入も扱っています。
2023年9月時点では、以下の地域の賃貸住宅やシェアハウスが対象となります。
- 北海道
- 宮城県
- 首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県)
- 愛知県
- 京阪神(大阪府、京都府、兵庫県)
- 広島県
- 福岡県
首都圏だけでも290万件を超える物件を紹介できます。
また、大家さんなどがLGBTsを拒否したり、差別的な対応を取らないように、アイリス(IRIS)のスタッフが年間数千件以上の交渉を行っています。
安心して物件に入居・購入できるようにサポートしています。
電話・オンラインにも対応
アイリス(IRIS)は、東京西新宿に店舗があります。
来店は完全予約制となっており、雑居ビルの一室ですが、アウティングが起こらないように配慮されています。
また、アイリス(IRIS)は電話やオンラインでの利用も可能となっています。
遠方の人などでも利用しやすくなっています。
お金まわりの相談なども可能
アイリス(IRIS)では、保証会社を利用することで連帯保証人がいなくても住宅を借りたり、購入することができます。
また、ファイナンシャルプランナーが在籍しています。
住まいだけでなく、将来のライフプラン・マネープランに関する相談も行えます。
アイリス(IRIS)の口コミや評判は?
アイリス(IRIS)を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
「普通の所でムダに傷つきたくない!LGBTフレンドリーなところにしよう!」と決めて、ネットで調べまくり、「アイリス」という会社にお願いすることになりました。
大家さんや管理会社に、「同性カップルでもいいか」という許可をとってくれて、当事者が傷つくのを防いでくれます。内見の時の雑談なんかも、普通に二人のことを聞いてくれて、全く偏見がない人と一緒にいるとこんなに楽なのか~と思いました。
鋼のハートがある人なら、普通の不動産屋でもいいと思いますが、そうでない人たちはLGBTフレンドリーなところにお願いするのが良いと思います。無事に審査にも通り、引っ越し屋さん等の手続きも済みました。
あとは契約に行って、引っ越すだけです!
引用元:療育のへや
パートナーとの同棲で、寝室はひとつで良いから広めの1LDKにしようと思っていました。
しかし40代の男が二人暮らしで1LDKなんて。
やっぱり「IRIS(アイリス)」じゃないとなかなか相談しづらいですよね。
あと親にはカミングアウトしていないので、連帯保証人についても相談できて助かりました。
引用元:アンロミー!
以前ほかの不動産会社に行ったとき、ヒアリングシートに性別を記載する欄があり、後々のことを考えてその場で自分のジェンダーについて説明しました。
すると担当は言葉にこそ出しませんでしたが、明らかに奇怪なものを見るような態度で、終始息が詰まるような思いでした。IRISでは当事者の方に接客してもらえるので、言わずともわかってもらえることも多く、こんなに部屋探しって楽しいんだって気づくことができました。
最終的には自分が求める物件イメージに近い部屋を借りることができ、本当に満足しています。
IRISと出会えてよかったです!
IRISさんのことは実は以前から知っていたのですが、一人暮らしだから別にどこで探しても一緒かなと思っていました。
ただ、ほかの不動産屋さんで案内してくれた女性スタッフが、やたらに私が異性愛であると決めつけたコミュニケーションをとってくるので、長い時間一緒にいなければならないこともあり、疲れてしまいました。
些細な事と割り切ってしまうこともできるのですが、気持ちは正直ですね(笑)
IRISさんにお問合せしていました。
気持ちに寄り添ってくれるだけではなく、プロとしてのアドバイスも的確で、本当にいい会社だなと感じました!
女性二人のカップルであることを不動産屋に伝えることに不安があり、なかなか不動産屋に相談しにくかったのですが、「IRIS(アイリス)」はスタッフの方がLGBTs当事者で安心できました。
実際に契約したマンションはとてもきれいで立地も良く2人とも大満足です!
まとめ
アイリス(IRIS)はLGBTフレンドリーな不動産会社のため、余分なストレスを感じることなく物件探しが行えます。
その他にも、保証人やライフプラン・マネープランなどの相談も行えます。
LGBTsというだけで相談できる機会が少なくなることが珍しくないため、まずは問い合わせてみるといいでしょう。