ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は口コミでも評判?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊

ジャパンアットレスキュー(株)の「害獣レスキュー隊」では、害獣の駆除を行っています。
駆除後の清掃・殺菌だけでなく、再発防止策までしっかりと行うので安心です。

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、受付から施工までをすべて自社にて行っています。
実作業・集客などを他社に任せないことで、中間コストを削減できるため、他社と同等レベルの駆除作業を低価格で行うことができます。

このため、ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は口コミでも評判となっています。
年間5,000件以上の施工実績があり、満足度は90%以上という高さです。

ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊の口コミや評判は?

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

予約してから迅速に対応していただきましたが、駆除してからまだ1ヶ月ほどなのに、まだネズミが天井で走り回っています。
2度の駆除のあとは料金がかかるとのこと。

駆除しきれていないのに再度料金を支払って駆除依頼するなんでお金の無駄だと思います。
他の業者に依頼すればよかった。
引用元:くらしのマーケット

お値段は決して安くはありません
引用元:エキテン

良い口コミ

長年悩まされたネズミの駆除ですが、やはりプロの仕事は素人と違うな、、、と思いました。
約1ヶ月で悩みは消え、今では快適に過ごせています。
引用元:トラブルブック

見積もりも状況を丁寧に確認していただき、詳細な説明をしていただいての上でしたので、当初想定していた予算をオーバーしていましたが、納得してお願いすることができました。

見積もり後に、実際の作業(1回目がネズミ駆除に付帯した天井の消毒、穴を金網で塞ぐ工事などで丸1日、2回目がその後ネズミの侵入の痕跡がないかなどのチェックを1時間程度、3回目がネズミ捕獲用の装置の撤去で1時間程度)とわけてご対応いただきましたが、各工程を担当していただいたスタッフの方も、非常にしっかりとした応対をしていただけました。

実は、見積もり前日に別の業者さんに見積もりに来ていただき、ざっと家の周囲を確認だけして「2つくらい点検孔をあけて見ないと詳しい見積もり出せない」とのことでした。
また、翌日には別の業者さんにも見積もりに来ていただくことになっていましたが、ジャパンアットレスキューさんの見積もりを聞いて、その場で即決しました。
引用元:ミツモア

合計17件の口コミ投稿がある中、悪い口コミは1件のみしか見つからず、害獣レスキュー隊(ジャパンアットレスキュー)には94%が良い評価をしていることが分かりました!
引用元:害虫・害獣駆除マガジン

ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊の評価は?

口コミサイトでのジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊の評価をまとめました。

くらしのマーケット 評価
ミツモア 評価

評価数は少ないですが、ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊を高く評価している人が多いです。

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、年間5,000件を超える施工実績があり、満足度は90%以上という高さです。

ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊の特徴まとめ

ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊 特徴

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊の特徴をまとめました。

サービスエリア

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、以下の地域でサービスを提供しています。(2023年9月時点)

関東:東京都、神奈川県、埼玉県
東海:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
九州:福岡県
(いずれも離島など一部を除く)
ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、サービスエリアの近隣地域などで利用できる場合もあります。
まずは問い合わせてみるといいでしょう。

害獣駆除に強み

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、以下の害獣の駆除を行っています。

  • ネズミ
  • アライグマ
  • イタチ
  • ハクビシン

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊では、市販されていない業者専用の薬剤を使用したり、害獣の特性を活用した駆除を行います。

その後、素人では見つけにくい害獣の侵入口などを徹底的にふさぎ、害獣によって汚染された場所のクリーニングや除菌なども行うことで、再発防止していきます。

自社一貫対応

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊では、受付から施工、アフターフォローなどをすべて自社にて行っています。

駆除業者のなかには、施工を外注業者などに丸投げしたり、集客を専門業者に依頼するなど、分業しているところも少なくありません。
分業することで中間マージンがかかりますし、業者間のコミュニケーションがうまくできていない場合も見られます。

ジャパンアットレスキューであれば、このような心配はありません。
中間コストが不要になることで、同じサービス内容であれば、他社よりも安く済む場合も多いです。

まとめ

ジャパンアットレスキューの害獣レスキュー隊は、年中無休・24時間体制で問い合わせや依頼を受け付けています。
現地調査や見積もりは無料で行っていますし、他社との相見積もりや交渉なども大歓迎です。

数社から見積もりを取ることで相場観がつかえますし、交渉もしやすくなるものです。

>>ジャパンアットレスキュー 害獣レスキュー隊の公式サイトはこちら