VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusの口コミは?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

VELMO 電動アシスト自転車

アベントゥーライフ(株)が製造・販売する「VELMO」は、2種類の電動アシスト自転車(Q2・Pegasus)を販売しています。
どちらも一見すると電動自転車のようには見えないデザインと、機能性の高さが魅力的です。

VELMO Q2は日常生活で使いやすいよう、ハイパワーモーターと大容量バッテリーを搭載しています。
一方、VELMO Pegasusは上位モデルとして軽量化を進めており、使わない時でも持ち運びがしやすく、旅先にもっていく時などにも便利です。

このため、VELMOの電動アシスト自転車は口コミでも評判となっています。
購入者の感想などをまとめました。



VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusの口コミや評判は?

VELMOの電動アシスト自転車(Q2・Pegasus)を購入した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

最初からシートポストにかなり擦った様な線が入っていました。
シートポストはとても固くて上げ下げができず、会社へ問い合わせたところ、すぐ対応いただき動画まで添付して丁寧に教えて下さいました。

でもやはり使いづらいです。
充電する時はシートポストがなかなか抜けず困ります。

見た目はスタイリッシュでステキなのですが、アシストとギアの使い方が悪いのか、思っていたほど快適に乗りこなせません。
坂道が多く、最後まで登れず、大変疲れます。
ママチャリのアシストの方が楽です。
引用元:楽天市場

20インチと小径、アシストの効かない24km/h以上の巡航は少し苦手なので、通勤、通学用のような使い方には少し不向きなよう。

適応身長は140センチ~となっているが、シートポストがバッテリーの為、それなりの長さがある。
車体下部に突き出る構造の為、それなりのシート高にしなければ、下へ突き出したバッテリーが地面に接触する可能性がある。
最低シート位置にすると、身長153センチの妻には少しサドルが高いようである。
引用元:cyma

良い口コミ

「この道は、電動アシスト自転車でもきついだろうな」という気持ちで急勾配の坂を登り始めたところ、グイグイ登っていくQ2に驚かされました。
アシスト力がマイルドに設計されている電動アシスト自転車が多い中、VELMOのQ2はアシストの力が他社(20インチ折りたたみモデル)より抜きん出ています。

電動アシストの電源をOFFにした状態で走ったところ、坂道以外は通常の自転車と同じように走れました。
VELMO「Q2」は、平坦な道であればアシストの力を借りることなく、爽快な走りが楽しめます。
走っている途中にペダルをこぐのを止めると、「ジッー、ジッー」と心地よいラチェット音が聞けるのもVELMO「Q2」の魅力です。
引用元:ゆんとも

VELMOの「Pegasus」に乗りました。

坂を下りるときに気が付きました。
この機械式ディスクブレーキが本当によく効きます。
怖くなく安心して降りてくることができました。
引用元:ばった

平地では一番軽いギア比だと直ぐに空回りするくらい軽くなります
通常であれば中段くらいからの漕ぎ出しで良いと思います
アシスト無しの自転車では立ち漕ぎしなければ登れないような坂道も1速で楽に登れます

アシストオフの場合ではペダルがやや重いので、充電が切れないように気を付ける必要があります
アシスト比率の兼ね合いで20km/h以上になるとスピードが思うように上がり難くなりますが、のんびりと気ままな街乗りには最適です

今のところ休みの日に近所を乗り回していますがバッテリーはほとんど減っておらず、半月経ちますが未だに充電していません
引用元:Yahoo!ショッピング

VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusの評価は?

口コミサイトでのVELMOの評価をまとめました。

楽天市場 Q2 評価
楽天市場 Pegasus 評価

多くの人がVELMOの電動アシスト自転車を高く評価していることがわかります。



VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusの特徴まとめ

VELMO 電動アシスト自転車 Q2 Pegasus 特徴

VELMOの電動アシスト自転車の特徴をまとめました。

2種類のラインアップ

VELMOは「Q2・Pegasus」という2種類の電動アシスト自転車を展開しています。
両者の違いをまとめました。

Q2 Pegasus

Q2が日常生活での使用を想定した作りであるのに対し、Pegasusは車や公共交通機関などで持ち運んで旅先などで使うことを想定して作られています。

Pegasusのほうが軽量のため、モーター性能は低め、バッテリー容量は少なめですが、多彩な変速・走行モードを搭載するなど、幅広い地形に対応できます。

スタイリッシュなデザイン

VELMOは、電動アシスト自転車とは思えないデザイン性の高さが魅力的です。

コンパクトなサイズと多彩なカラーに加えて、シートポストと一体化したバッテリーで、電動アシスト自転車特有の「見た目の悪さ」を解消しています。

折りたたみ可能

折り畳み

VELMOは簡単に折りたたむことができます。

折り畳んだ状態でも、車輪はそのまま出ているため、簡単に転がして運ぶことができます。

1年~2年保証

製品保証

VELMOの電動アシスト自転車には品質保証がついています。
消耗品を除いて、1年・2年の保証がついており、保証期間内であれば無償で修理・部品交換を行います。

また、90日間の初期不良保証がついています。
使い始めの不具合にも安心です。

バッテリーは無償期間終了後も、有料で交換可能です。

安心のサポート

VELMOを安心して使い続けられるように、アフターサポートが充実しています。
主なものを一覧にまとめました。

  • 防犯登録を済ませた上で出荷
  • 盗難補償(盗難後、再購入の際に一部費用を割引:1年目70%、2年目40%、3年目20%)
  • 賠償責任保険(傷害死亡保険金・傷害後遺障害保険金・傷害入院保険金・日常生活賠償責任保険金が対象:1年間有効)
  • コンシェルジュサービス(整備士による個別サポート)
  • 出張修理(2023年8月時点で一時停止中)
  • 無料代車(預かり修理の際に正常品を一時貸し出し)

VELMOの使用中に不具合が生じた場合には、コンシェルジュサービスに問い合わせた後、担当者の指示にそって対応するという流れになります。

VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusは2週間トライアル可能

VELMOの電動アシスト自転車は、Q2・Pegasusともに2週間トライアルを実施しています。
購入後、2週間以内であれば、所定の手続きを済ませることで、理由に関係なく返品・返金を行っています。

なお、返送時送料のみ自己負担となりますが、近くにVELMOの受け入れ拠点がある場合には、持ち込むことで送料が不要になります。

>>VELMO 電動アシスト自転車 Q2・Pegasusの公式サイトはこちら