合同会社アクチュアライゼーションが運営する「ウェルスマ」は、オンライン専門の結婚相談所です。
IBJ(日本結婚相談所連盟)に加入しているため、全国どこでも業界最大規模の会員数の中から相手を探すことができます。
ウェルスマは無店舗型のため低価格で利用できますし、サポートレベルによって費用が変わります。
成婚退会料はコースによって異なりますが、99,800円~189,800円(いずれも税込)と相場平均よりは安めです。
このため、ウェルスマは口コミでも評判となっています。
IBJアワードを2022年は2回(上半期・下半期)連続で受賞するなど、実績も豊富です。
ウェルスマ結婚相談所の口コミや評判は?
ウェルスマの口コミや評判をまとめました。
悪い口コミ
ウェルスマはオンライン完結型の婚活です。
もちろん、お相手とのお見合いは実際に会いますが、カウンセラーと対面で話すことはありません。そもそもウェルスマは店舗がありません。
店舗に行ってカウンセラーと対面で話をしたい方には不向きです。
引用元:マリッジバルーン
仲人からは会員の様子が伝わりにくいため、困ったときに自分でヘルプを求める必要があります。
そのため自分から積極的に活動できる人が向いているでしょう。
引用元:男の婚活.net
最終的に出会うことができなかったので悪い印象しか持っていません
引用元:M2W
良い口コミ
婚活中に分からないことは色々と専任カウンセラーの方に相談していましたが、遅くても2日程度で返事をいただけたので、不安を解消しながら活動できました。
小さな悩みでも親身になって聞いてもらえたので、お見合いやデートもリラックスして挑め、おかげで納得のいく婚活をすることができ、良い相手と結婚することができました。
引用元:まりおねっと
実際に会った方は製薬会社に勤務していて年収600万円・色が白くて爽やかな男性でした。
ウェルスマの印象はスタッフさんのサポートがとにかく手厚いところです。
アフターフォローがちゃんとありますし定期的に分析を行ってくれたり、悩みを聞いてくれたり親身でした。
引用元:あすこい
お値段が良心的で安く婚活できるのが非常にありがたいです。
入会する時に色々と調べたのですが、ここより安いところはなかったのではないかと記憶しています。
メッセージの返信も早く、曜日関係なくすぐに対応していただけるので大変助かっています。
引用元:google
ウェルスマ結婚相談所の特徴まとめ
ウェルスマの特徴をまとめました。
完全オンライン・無店舗型の結婚相談所
ウェルスマは、全てのサービスをオンラインで提供している無店舗型の結婚相談所です。
全国どこからでも、同じように利用することができます。
なお、ウェルスマのカウンセラーとのやり取りなどは全てLINEなどのオンラインツールのみとなります。
対面でのサポートはありませんし、お見合いなどの同席もありません。
これらの対面サービスを重視している人にはウェルスマは不向きですし、不要と考える人には最適です。
セルフサービス中心でも利用できますし、一般的な結婚相談所と同じレベルのサポートも可能です。
IBJ(日本結婚相談所連盟)加入
ウェルスマは、結婚相談所ネットワークのなかで最大規模となるIBJ(日本結婚相談所連盟)に加入しています。

ウェルスマの自社会員だけでなく、IBJに加入する他の結婚相談所の会員からも探せるため、全国どこでも相手が見つかりやすいです。
4種類の料金プラン
ウェルスマでは、サービスレベルによって異なる4種類の料金プランを用意しています。
一覧にまとめました。(2023年8月時点:いずれも税込)
初期費用・月会費・成婚退会料ともに、結婚相談所の相場と比べると安めです。
最低契約期間の縛りなどもないので、成婚以外の理由での退会もしやすいです。
参考:https://zexy-en-soudan.net/column/feature/04.html
豊富な実績
ウェルスマは優秀な結婚相談所を表彰するIBJ AWARDを、2022年は2期連続(上半期・下半期)で受賞しました。
2023年上期もIBJ AWARD PREMIUMを受賞するなど、豊富な実績があります。
ウェルスマ結婚相談所ではオンライン相談・入会を受付中
ウェルスマでは、利用を検討する人向けのオンライン相談や、オンライン入会を随時受け付けています。
相談・入会ともに、専用のフォームで24時間いつでも受け付けています。