コトー法律事務所の養育費未払いの無料相談窓口で解決?口コミや評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

コトー法律事務所 養育費未払いの無料相談窓口

東京都中央区にあるコトー法律事務所では「養育費未払いの無料相談窓口」を開設しています。
全国対応で、電話やメール、LINEなどで何度でも無料で相談できます。

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」では、依頼を受けたら、まずは相手との交渉を行い、未払いの養育費の回収を目指します。
費用は完全成功報酬制となっているため、回収できた養育費のなかから支払うことで実質的な自己負担はありません。

相手が養育費の支払いを拒否したり、交渉するだけ無駄なことが分かっている場合などに限り、差し押さえや裁判などの法的措置を取ることで回収を目指します。
着手金などが追加で必要になりますが、強制力のある方法を活用することで回収の可能性を高めます。

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」の口コミや評判などをまとめました。

コトー法律事務所「養育費未払いの無料相談窓口」の口コミや評判は?

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

相談無料で、しかも解決できなかったら0円なら安心して相談できるわ!
引用元:シングルマザーの抱えるお金の不安

離婚して1年ほどで養育費の支払いがストップしたが、直接連絡するのはイヤだし、弁護士に頼むとン十万円はかかると思い悩んでいました。
コトー法律事務所は完全成功報酬制と聞いて相談しました。

すぐに解決して、今後の分はもちろん、過去の未納分も分割の支払いを確約。
コトー法律事務所を経由して振り込んでもらう形なので、もしまた遅れても、すぐに催促でき、とても安心。

相手と直接やりとりしなくて良かったです。

ホントに着手金0円で解決できるのか、半信半疑でした。
「法改正で交渉がしやすくなって、完全成功報酬制でもしっかり対応できる。」との説明を受けて、依頼することにしました。

相手方の転居先や転職先が分からない状況でしたが、粘り強い調査と交渉に相手が観念したようで、支払いを再開してくれました。
今は毎月キチンと振り込まれていて、子供の習い事とか進学に役立ています。

DVが原因で、いろいろ曖昧なまま逃げるように別れました。
精神科にも通う状況で、生活保護と児童扶養手当だけでの生活は難しく、相手に養育費を請求したかったが、弁護士もDVの恐怖は分かってくれないだろうと思って諦めていました。

コトー法律事務所が「女性のための法律事務所」ということでLINEをすると、女性の担当者が相談に応じ、いろいろと話をした後に依頼することに。

相手方はなんとか責任を逃れようとしていましたが、弁護士が粘り強く交渉した結果、毎月5万円の養育費の確約を取り付けることができたので助かりました。

3年ほど前に未婚で出産。
相手からの認知もなく、養育費は1度も受け取っていませんでした。

1年前に別の人と結婚し、子供と養子縁組を組んだため、養育費は諦めていました。
しかし、似た状況の知人が養育費を貰ってると聞き、コトー法律事務所に相談しました。

「確かに養子縁組した場合は、相手方に養育費の義務は無くなっているが、相手方の意思しだいなので、まずは話し合いをしてみましょう」ということで、弁護士に依頼した結果、最終的に毎月数万円ずつの支払いで決着することができました。

コトー法律事務所「養育費未払いの無料相談窓口」の特徴まとめ

コトー法律事務所 養育費未払いの無料相談窓口 特徴

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」の特徴をまとめました。

全国対応

コトー法律事務所は東京都中央区にありますが、全国どこからでも「養育費未払いの無料相談窓口」を利用できます。

あなたへの連絡は電話やメール、LINEなどを用いて行うので安心です。

養育費の取り決めがなくても利用可能

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」は、公正証書や私的文書などで養育費の取り決めを行い、離婚したのにも関わらず、養育費の支払いが滞っている場合は、もちろん利用可能です。
担当弁護士が相手と交渉を行い、未払い分を支払うように催促したり、場合によっては差し押さえや訴訟などを起こします。

それ以外にも、DVなどで夜逃げするように別れたり、相手が認知しないなどの事情があるために、養育費の取り決めや交渉ができていない状況でも利用できます。

ひとりで子育てをした経験のある、コトー法律事務所の女性スタッフが丁寧にヒアリングを行い、あなたの現在の状況を確認していきます。
その後、担当弁護士が相手と交渉を行ったり、必要に応じて法的措置を取るなどして、問題を1つずつ解決していくので安心です。

成功報酬制が中心

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」では、法的措置(差し押さえや裁判など)を取らない限り、着手金は不要です。

回収した養育費の27.5%~38.5%(いずれも税込)を成功報酬として支払うだけで構いません。
成功報酬のみで終わる場合、実質的な自己負担はありません。

法的措置が必要な場合には、55,000円(税込)以上の着手金の支払いが発生します。
その他、裁判所への交通費や郵送費用、裁判所などに支払う各種手数料・経費などが必要になる場合もあります。

回収した養育費はコトー法律事務所経由で入金されるため、再び相手が養育費の支払いをしなかった場合には、担当弁護士が催促します。

まとめ

コトー法律事務所の「養育費未払いの無料相談窓口」では、無料は何度でも無料で受け付けています。
費用が発生するのは、養育費の回収を依頼した場合に限られますし、成功報酬制で実質的な負担なく済むことが多いです。

未払いの養育費には、最短5年の時効がありますが、延長できる場合もあるため、まずは相談してみるといいでしょう。

弁護士法人コトー法律事務所【養育費無料相談窓口】