誰でもWi-Fiはクレカなし・審査なしで契約可能!口コミや評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

誰でもWi-Fi

だれでもモバイルが運営する「誰でもWi-Fi」は、クレジットカードを持っていない人でも、銀行口座があれば契約出来るモバイルWiFiです。
入会時審査も行わないため、誰でも気軽に入会できます。

誰でもWi-Fiでは、UQ WiMAXのWiMAX+5G回線を使用しています。
定額で使い放題(プラスエリアモードは月30GBまで)となっており、短時間で極端な量の通信をしない限り、通信制限が課せられることもありません。

このため、誰でもWi-Fiは口コミでも評判となっています。
利用者の感想などをまとめました。



誰でもWi-Fiの口コミや評判は?

調査した時点では、誰でもWi-Fiの口コミや評判などは見つかりませんでした。

なお、以下のようなデメリットの指摘が出てくることが想定されます。

  • 料金が割高
  • フリーWiFiを使えばいい
  • 光回線を引けばいい
  • Wimaxが使えない地域では意味がない
  • 家族などの契約を使えばいい

など



誰でもWi-Fiの特徴まとめ

誰でもWi-Fiの特徴をまとめました。

オンライン入会のみ

誰でもWi-Fiの申し込みはオンライン入会のみで行っています。

店頭や書面での入会申し込みは行っていません。

入会時審査なし

誰でもWi-Fiでは、入会時審査を行っていません。

過去に携帯電話会社・通信業者などで料金未払いや滞納、強制解約、短期間での契約・解約を頻繁に繰り返した場合など、通信業者によって違いはありますが、審査で落とされることが多いです。

一方、誰でもWi-Fiでは、申込時に入力誤りや身分証などの不備がなければ、だれでも入会することができます。
誤った情報で送信した場合でも、正しい情報になおして送信しなおせば、入会できます。

誰でもWi-Fiでは、本人確認のために、端末(スマートフォン)が必要です。

WiMAX+5G回線を使用

誰でもWi-Fiでは、WiMAX+5G回線を使用しています。

WiMAX+5G回線は24時間いつでも高速通信が可能です。
極端な量の通信をしなければ、通信規制・速度規制を課せられる心配はありません。

なお、プラスエリアモード(au回線のプラチナバンドを使用)を契約した場合に限り、月30GBを超えると月末までプラスエリアにおいて速度規制がかかります。
プラスエリアで速度規制を受けていても、WiMAX+5G回線で通信を行うスタンダードモードには影響はありません。

誰でもWi-Fiでは音声通話はできません。
IP電話であれば、通信できる場合があります。

端末はレンタル

誰でもWi-Fiで使用する通信端末はレンタルとなります。
レンタル料は基本料金に含まれているため、別途請求はありません。

なお、誰でもWi-Fiの解約後は端末の返却が必要です。
返却しなかった場合には25,000円(税込)が請求されます。

端末を紛失した場合には、端末紛失代金として25,000円(税込)が必要です。

定額料金

誰でもWi-Fiは、入会金10,000円、月6,980円(いずれも税込)でモバイル通信が使い放題です。
プラスエリアモードを使う場合は、利用料として月1,500円(税込)が追加で必要です。

だれでもモバイルの契約者は、誰でもWi-Fiの料金が毎月1,000円~1,500円割引されます。
同時入会でも適用されます。

誰でもWi-Fiの料金支払いは口座振替となり、毎月27日ごろに翌月分の代金を引き落とします。

3年縛り

誰でもWi-Fiには、36ヶ月の契約期間があります。
更新月以外に解約すると、解約手数料の支払いが必要です。

0~12ヶ月目:20,900円
13~24ヶ月目:15,400円
25~36ヶ月目:10,450円
(いずれも税込)

解約後2週間以内に端末を返却しなかった場合には25,000円(税込)が請求されます。

また、口座振替ができないなど、料金未払いなどで強制退会になった場合には、強制解約違約料20,000円が必要です。

まとめ

誰でもWi-Fiは、クレカなし・審査なしで入会できるモバイルWiFiです。
他社で契約できなかった人に便利なサービスです。

しかし、その分だけ誰でもWi-Fiの料金は高めになっているため、注意が必要です。

>>誰でもWi-Fiの公式サイトはこちら