(株)トミーエンタープライズでは、各種イベントやパーティー、結婚式・披露宴・二次会の余興などとして、マジシャンの派遣・出張を行っています。
代表の冨澤貴明さん自身もマジシャンということもあって、所属マジシャンの派遣だけでなく、冨澤さん自らが出張することも可能です。
トミーエンタープライズの派遣・出張は、これまでに15,000回を超える実績があります。
冨澤さん自身も5,000回を超える実績がありますし、事務所の開設以降、20年以上にわたってトラブルは1件もおこっていません。
トミーエンタープライズでは、冨澤さんが出張する場合は関東エリア限定となります。
所属マジシャンを派遣する場合には、全国どこでも対応可能です。
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張は、スケジュールが空いていれば、当日対応も可能です。
口コミでも評判となっており、おすすめする人も増えています。
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張の特徴まとめ
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張の特徴をまとめました。
豊富な実績
トミーエンタープライズ全体では、過去20年以上にわたって15,000回を超える実績があります。
設立以降、トラブルは1件も発生していません。
トミーエンタープライズ代表の冨澤貴明さんは、マジシャンとして、各種イベントや結婚式、ショーなど、さまざまな機会に自ら出張してマジックなどを披露しています。
また、研修や講演会では、「夢」「人権問題」「いじめ」「人材育成」「モチベーション」「コミュニケーション」など、さまざまなテーマで行ってきた実績があります。
冨澤さん自身も学生時代に壮絶ないじめを受けたり、ミュージシャンとして活動していた時期にうつ病を発症したことがあるため、これらを乗り越えてきた経験をもとにしたトークを行っています。
サービスエリア
トミーエンタープライズでは、代表の冨澤貴明さんが出張する場合は関東のみが対象となります。
また、トミーエンタープライズ所属マジシャンを派遣する場合は、全国どこでも対応できます。
さまざまなシーンに対応可能
トミーエンタープライズでは、小規模から大規模まで、さまざまなマジシャン派遣・出張に対応可能です。
主なシーンを一覧にまとめました。
- 企業イベント・パーティー(取引先・新規開拓など)
- 販促・集客イベント・ショー(ショッピングモールや各種販売店、住宅展示場やカーディーラー、ホテルのディナーショーなど)
- 社内イベント・パーティー(新年会・忘年会・各種祝賀会など)
- 結婚式・二次会・披露宴などの余興
- 地域・団体などでのイベント
- 学園祭イベント(大学・短大・専門学校・高校など)
- 講演会(学校、地域、団体など)
- 研修(企業・各種法人など)
など
法人や各種団体などに加えて、個人レベルでも依頼可能です。
友達や家族の集まり、誕生日会や還暦祝い、長老祝いなどの際にマジシャンを呼びたいといった場合などでも依頼できます。
費用は1回6桁程度
トミーエンタープライズでは、マジシャン派遣・出張シーンなどによって料金は異なります。
詳細は見積もりを行ったうえでの提示となります。
小規模であれば1回10万円以内で済む場合もありますが、1回(最大1時間)で数十万円程度かかることが多いです。
研修などで丸1日活動する場合であれば、100万円を超えることもあります。
派遣・出張日の29日前からキャンセル料が必要になります。
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張の口コミや評判は?
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
埼玉県飯能市のホテルヘリテイジ飯能にて、トミーさんがステージマジックで出張出演しました。
企業様からのご依頼で、100名ほどの企業パーティーで、ステージマジックをご利用いただきました。(トミーさんのレポート)
24年間マジシャンをやっていて、初めての出来事でしたが、この日のお客様は、なんと奇遇なことか、昨日別の場所で出張マジックをお届けしたお客様と、同じお客様でした。
同じ法人様の別の支部でのイベントが、1日違いで行われていたようで、偶然にも別々のルートで2日とも僕に出演依頼が届いていたのです。もっとも、ステージ上に僕が登場すると、昨日見ていただいたお客様が、むしろ積極的に拍手で盛り上げていただきましたし、同じマジックであっても、昨日演じたときのことを伏線としたトークが、実際のところ笑いに繋がっていたようでした。
全部が全部昨日と同じマジックでは申し訳ないとも思いましたので、当日の準備で、いくつか新しいマジックも組み込みました。
終わった後もお客様の方から声をかけていただき、「昨日も良かったけど今日も最高だったよ」と言って頂き、ホッと胸を撫で下ろしました。
最初の心配もあったので、ご満足いただけたようで安心しました。
引用元:HeroWoodEntertainment
結婚披露宴を盛り上げるために、余興を探していました。
予算はある程度決めていましたが、「失敗したくない」気持ちがとても大きかったので、『実績がある』『連絡がマメ』『私たち側の負担が少ない』という基準で余興会社を見ていた時に、そのどれもが100点なのがトミーさんのマジックショーだったので、依頼させていただきました。
本当に本当に本当に、大成功だったと思います!
披露宴後にゲストの皆さんから、直接「こんなに楽しくて幸せな気持ちになれた披露宴は初めてだったよ!」と言われ、LINEでも「最高の披露宴だった!」などの言葉いくつもいただけました。
会社の20年祭を祝う会でマジシャンのトミーさんに余興をしていただきました。
社内イベントの担当が初めてでしたが、大盛り上がりでとても安心しました。
特に、社長にうさ耳をつけたところは会場が爆笑に包まれ、以降、社内の風通しが少し良くなった気がします!
重役様が集まるパーティーで、「日本の伝統芸を見たい」というお声から、茶道や歌舞伎、和妻をピックアップしていました。
パーティーには、ご家族で参加される方もいらっしゃったので、お子様も楽しめるマジックの要素がある『和妻』がオススメだと聞き、ご依頼させていただきました。参加者様、皆様大満足でいらっしゃいました。
特に、袖卵という演目は日本の歴史を感じ、「私たちの会社の歴史と重ねてこれからの繁栄を願う良い日になった」とお声をいただきました。
今年の芸術鑑賞会のテーマが『夢』でしたので、テーマにピッタリだと思い、依頼をいたしました。
小学校低学年の子達には少々難しいテーマかと思ったのですが、彼らなりにしっかり考えて観ていたことに驚きました。
特に1年生の子が『いじめ問題』のテーマの時に涙していたのが印象的で、子供たちの成長を感じることができました。また、高学年の子達はそれぞれ『夢』を叶えるためにどうすればいいのか?『夢』がない子はどうすればできるのか?を具体的にドラマとトミーさんの言葉で学んでいたようで、芸術鑑賞会後のアンケートでも「○○になるためにこんなことをするんだ!」と言った具体的な行動が書かれており、トミーさんに公演を依頼して良かったと心から思いました。
まとめ
トミーエンタープライズのマジシャン派遣・出張は、トラブルの心配もなく、口コミでの評判は良好です。
マジシャンのスケジュールが空いていれば、本日の派遣・出張を依頼することもできますが、どうしても急ごしらえなものになりかねません。
時間に余裕のあるうちに見積もり依頼や打ち合わせなどを行っておいた方が良いでしょう。