(株)Hagakureが運営する「デジプロ」は、さまざまな種類のWeb広告運用を学ぶことができるWebマーケティングスクールです。
リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告など、さまざまな種類のWeb広告を学ぶことができます。
デジプロは、主要都市に展開する校舎だけでなく、オンラインで学ぶこともできます。
講師のサポートのもと、実際の案件でWeb広告運用を行う実務研修(OJT)もあるため、実務能力も高められます。
このため、デジプロは口コミでも評判のWebマーケティングスクールです。
広告代理店などへの就業サポートも受けられるコースもあるため、おすすめする人も少なくありません。
デジプロの口コミや評判は?
デジプロを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
学び直しのためにWebマーケティング(広告運用)が学べるデジプロ始めてみたけど、動画で体系的に知識を理解できるのでおすすめ。
独学で学んでいたときは「分からないことをググる」、「本読む」という流れで非効率な面も多かったのでそこを効率化できるのは魅力的。
引用元:HonNe
これまで独学で自社サービスの広告を運用しておりましたが、目標数値を達成することができない日々が続いておりました。
外注もしたこともありますが、それでも思うような成果は出ませんでした。しかし、デジプロを受講してからはCPAが大幅に改善し、目標数値を達成することができています。
独学で学んできたことが間違っていたことに気づき、正しい運用方法に切り替えることができました。
引用元:ノマド家
実践的なカリキュラムでフリーランスになっても、活躍できるスキルを身につけることができた。
わからないことを質問すると、すぐに返事をいただけましたし、卒業後も個人的なご相談をさせていただいた際に親身に質問に答えてくれた。
引用元:コエテコcampus
普段は独学が多いけれど
WEB広告について#デジプロ で学んでる。体型的に学べて
先生も面倒見よく指導してもらえる。全体像知って広告運用するには
最短で学べるんじゃないかって毎回関心してばかり。— さちえる 🎤 新規事業立ち上げコンサル あなたらしさを形に (@sachie_ya) September 5, 2021
#デジプロ
Web広告完全初心者が、丁寧にレベルアップできるプログラムだった。プログラムの項目の分け方がわかりやすいので、何がわからないかもわかりやすい…
「面白い!」って思えるのが最初の一歩だとするとその一歩がちゃんとあって、「もっと詳しく!」への一歩も踏み出しやすい。
— 栗原京子/まろん (@k_marron_k) October 11, 2021
デジプロの評価は?
口コミサイトでのデジプロの評価をまとめました。
多くの人がデジプロを高く評価していることがわかります。
デジプロの特徴まとめ
デジプロの特徴をまとめました。
Web広告運用に特化
デジプロは、リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告などのオンライン広告運用を学べるスクールです。
google広告やYahoo!広告、Facebook広告やInstagram広告、ツイッター広告、アドネットワークなどを活用して集客する手法や、広告宣伝効果を高めるためのノウハウなどを学べます。
一方、検索エンジンからの集客に必要なSEOや、SNSの投稿による集客などの手法やノウハウは、デジプロでは学べません。
別のスクールを選ぶか、教材などを活用して自習する必要があります。
教室・オンラインで受講
デジプロは、主要都市に展開する教室での対面授業だけでなく、オンラインによるレッスンも行っています。
現役Webマーケターが講師を務めるため、実践的な知識やノウハウなどが学べます。
対面授業は3名~5名の集団授業のみ、オンライン授業は集団授業だけでなくマンツーマン授業も選べます。
対面授業を選んでいても、オンラインで受講することができますし、欠席した回は、その回の授業を収録した動画講義による振替も可能です。
デジプロの受講期間は3.5ヶ月間が目安です。
参加可能なタイミングから受講開始となります。
毎回の授業前に動画講義による予習が必要
デジプロでは、毎回の授業を受ける前に、あらかじめ収録された動画講義による予習が必要です。
次回の授業で必要なWebマーケティングの基礎知識を学んでおく必要があるためです。
万が一、予習をせずに授業を受けると、講師が何を言っているのか理解できないといった状況に陥る可能性があります。
質問はいつでも可能
デジプロでは、毎回の授業だけでなく、受講期間中はチャットでいつでも質問できます。
事前学習を行う動画講義の内容に関する質問なども気軽に行えます。
実務研修(OJT)あり
デジプロでは、座学や実習だけでなく、実際の業務を活用した実務研修(OJT)も受けられます。
講師のサポートを得ながら、(株)Hagakureが行っている広告運用案件に取り組むことで実践力を高めていきます。
デジプロの実務研修は、業務実績としてポートフォリオに掲載できるため、転職などの際に役立ちます。
転職支援サービスも提供
デジプロでは、一部のコースの受講生を対象とした転職支援サービスも提供しています。
(株)Hagakureで人材紹介(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312536)を行っていますし、宣伝会議グループの人材紹介サービス「マスメディアン」と提携しているため、幅広い求人を紹介できます。
その中には未経験者可能なものも多いですし、営業での採用ではなく、Webマーケター職として働ける企業が多いです。
卒業後サポートも可能
デジプロの受講期間終了後も、デジプロPremium(月55,000円)に入会することでサポートが継続して受けられます。
デジプロ受講中の動画コンテンツが見放題ですし、1時間のオンライン相談も受けられます。
まとめ
デジプロはWeb広告運用に特化したWebマーケティングスクールです。
口コミでの評判も良く、おすすめする人が多いです。
また、Webマーケターとして働くための就業支援を受けることもできます。
オンラインによる無料説明会や入会も可能です。