kidslation(キッズレーション)冷凍幼児食の口コミや評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

kidslation キッズレーション

パッチワークキルト(株)が販売するkidslationキッズレーション)は、離乳食が終わった幼児向けに、冷凍の幼児食を提供しています。
冷凍食品なので、いつでも必要な時に解凍して、お子さんに食べさせることができます。

kidslation(キッズレーション)のメニューは、すべて保育園の管理栄養士が監修しています。
野菜を5品目以上配合するなど、栄養バランスも考えられていますし、具材の大きさなども配慮した上で作られているので安心です。

このため、kidslation(キッズレーション)は口コミでも評判となっています。
購入者の感想などをまとめました。

kidslation(キッズレーション)の口コミや評判は?

kidslation(キッズレーション)の口コミや評判をまとめました。

悪い口コミ

まずはお試しセットが終わって定期便に移行すると、1食あたりの単価が高くなる。
大手離乳食メーカーのレトルトパウチや幼児用キャラクターカレーなどは1食あたり200円以内で購入できることが多いので、価格だけを比較すると高いと感じられるかもしれません。
引用元:appllio

離乳食時期を終えたばかりの幼児など子供によっては食べやすいようにカットする必要があります。
引用元:めぐブログ

良い口コミ

大人が食べても美味しく感じた。
栄養満点だから冷凍食品をあげてる罪悪感がなかった。
肉や魚の身もしっかりしていて、他の冷凍食品よりワンランク上の品質。
引用元:Money Literacy

kidslationを注文してから2日で配達されました。
段ボールはティッシュ5個セットより小さく、コンパクトサイズです。

ヤマト運輸のクール冷凍便で配達されたため、保存状態はバッチリです。
届けてもらった後は早めに冷凍庫に保存することをオススメします。

ご飯を食べさせたい時の、ストック料理として重宝するサービスだなと感じました。
今後も保存食がなくなったら注文していく予定です。
引用元:沖縄ライフを楽しむブログ

kidslation(キッズレーション)の特徴まとめ

kidslation キッズレーション 特徴

kidslation(キッズレーション)の特徴をまとめました。

幼児食に特化

kidslation(キッズレーション)は離乳食が終わった後の幼児を対象とした幼児食です。

冷凍保存のため、解凍・加熱するだけで手軽に与えることができます。

保育園の管理栄養士監修

kidslation(キッズレーション)のメニューは、全て保育園の勤務経験がある管理栄養士が監修しています。

幼児に必要な栄養バランスを考慮しており、野菜は5品目以上、食べやすい大きさにするなどの工夫も施しています。

薄型パウチで場所を取らない

kidslation(キッズレーション)は1食分ずつの個包装となっています。

薄型パウチに収納することで、冷凍庫内で場所を取りません。

FSSC22000認証を受けた国内工場で製造

kidslation(キッズレーション)は、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」認証を受けています。

FSSC22000は、安全な食べ物を製造するための仕組み作りができていることを認証するものです。

kidslation(キッズレーション)は定期購入のみ

kidslation(キッズレーション)は単品購入がありません。
定期購入のみの扱いとなります。

初回はモニター6食セットとなり、1,980円(税込、送料別)で以下の6品が送られてきます。

  • 保育園で大人気の鯖カレー
  • トマトを効かせたハッシュドビーフ
  • ふんわり卵の親子煮
  • トマトの煮込みハンバーグ
  • マイルドクリーミーなソイシチュー
  • 骨取りさわらのクリーム煮

2回目以降は、用意されたメニューのなかから自由に選ぶことができます。
1食あたり598円(税込、送料別)となり、配送間隔は「2週間、3週間、4週間、6週間」から選べます。

なお、kidslation(キッズレーション)には最低購入回数の縛りはありません。
モニター6食セットの受け取り後、いつでも自由に解約できます。

>>kidslation(キッズレーション)の公式サイトはこちら