産経オンライン英会話Plusは無料トライアル4回!口コミや評判は?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、学生からビジネスマン、英検やTOEICなどの試験対策と幅広く利用できます。
採用率1.2%の厳選された講師が在籍しており、日本語が話せるネイティブ講師や日本人講師なども選べます。

産経オンライン英会話Plusは、最大4回の無料トライアルで入会前にしっかりと試せます。
家族会員で無駄なく英会話レッスンが受けられるのも魅力的です。

このため、産経オンライン英会話Plusは、口コミでも評判となっています。
受講生の感想などをまとめました。



産経オンライン英会話Plusの口コミや評判は?

産経オンライン英会話Plusを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

教材は中学1年生レベルなので、カンタンそうに感じますが、「リスニングが苦手」という初心者には少し難しく感じるかもしれません。
なぜなら、教材にある文を使って、「これならどう答える?」とバンバン質問されるので、聞きとる能力が必要になります。

私はリスニングが苦手な初心者だったので、なかなか聞き取りができず、難しく感じることもありました。
聞き取れずに少しフリーズしてしまったときもありました。
引用元:ツナガル

産経オンライン英会話Plusは、ネイティブ講師を中心に受講すると割高。
基本プランの利用では1日のレッスン受講上限回数や同時予約可能数が少なく、計画的にレッスンを受けたい場合は注意が必要。
家族や子供と利用する場合や、週末にまとめてレッスンを受けたい方にはデメリットです。
引用元:HonNe

良い口コミ

先生がとにかく多いので予約に困ったことがないです。
しかも5分前まで予約できるのでいつでも受講できるというイメージです。

先生は発音の良い先生も多く、進め方も雑ではないと思う。
ただ教材の種類が少し少ないのかなと思ったりしています。
市販テキストなども使えたらもっといいかなと思うけど、オリジナルテキストはいつでも見られるので予習復習は可能なので問題ないです。
オリジナルテキストの中に、読解用に長文など用意されていたらもっといいかな。
引用元:価格.com

TOEIC対策のために受講しました。
教材を使ってリスニング対策をしてもらってます。

フィリピンの先生が多いですが、多様な英語に触れられて楽しいです。
日本人の先生もいるのでコインが余った時には受講してTOEICのコツを聞いたり、相談に乗ってもらったりしてます。
引用元:英会話のEnglish Hub



産経オンライン英会話Plusの特徴まとめ

産経オンライン英会話Plus 特徴

産経オンライン英会話Plusの特徴をまとめました。

英語・中国語に対応

産経オンライン英会話Plusでは、英語に加えて、中国語のオンラインレッスンが受けられます。
日常会話からビジネス会話、各種資格試験や入試対策など、幅広く活用できます。

産経オンライン英会話Plusでは、1,300種類を超える無料教材も利用できます。
英検二次試験対策や大学入試、TOEICの一部などは、市販の教材を別途購入する必要があります。

受講にはコインが必要

産経オンライン英会話Plusは、事前にコインを購入し、その範囲内でレッスンを受講していきます。
電話占いなどと同じシステムで、講師毎に必要なコイン数は異なります。

基本的には月額プランに加入し、足りなければ、追加購入する形式となります。

各プランでは1日あたりのレッスン上限数が設定されています。
通常の必要量の2倍のコインを支払うことで、上限を超えるレッスンを受講できます。

最大6名まで家族会員が追加可能

産経オンライン英会話Plusは、1名分の会員で最大6名まで家族会員のアカウントが追加できます。

家族会員間で受講に必要なコインを共有できるため、それぞれ別々に会員登録する場合と比べて、お得な月額プランを利用できるようになります。

家族会員として登録できるのは原則2親等までです。
友人や知人などを追加することはできません。

Webブラウザだけで受講できる

産経オンライン英会話Plusのサービス開始当初はskypeを使用していましたが、現在はWebブラウザだけで受講できるようになりました。

ビデオ通話アプリなどのインストールの手間が省けますし、スマホやタブレットであれば、マイクやヘッドセットなどの用意も不要です。

厳選された講師による指導

産経オンライン英会話Plusの講師は、採用率1.2%の厳しい試験に合格した優秀な人材ばかりです。
英語・中国語しか話せないネイティブ講師もいれば、日本語が話せるネイティブ講師・日本人講師も在籍しています。

また、産経オンライン英会話Plusでは、レッスンごとに講師を選んで予約できます。
お気に入りの講師を受講しても構いませんし、毎回、異なる講師とレッスンを受けることもできます。

レッスン開始時間5分前まで予約受付

産経オンライン英会話Plusは、毎日以下の時間帯にオープンしています。

英語レッスン:0:00~0:55、5:00~23:55
中国語レッスン:平日は20:00~21:55、土日は10:00~21:55
キッズレッスン:10:00~19:55

産経オンライン英会話Plusはレッスン開始5分前まで予約が可能です。
なお、講師によって受講できる曜日や時間帯が異なるため、継続してレッスンを受けたい講師がいる場合には注意が必要です。

キャンセルはレッスン開始1時間前まで受け付けています。
それ以降は1回分のコインが消費されます。

産経オンライン英会話Plusでは無料トライアルが4回まで可能

産経オンライン英会話Plusは、無料会員登録すると、最大4回分の無料トライアルが受けられます。

フィリピン人講師:レッスン2回(登録後60日間有効)
キッズレッスン講師:レッスン1回(登録後7日間有効)
中国語会話:レッスン1回(登録後3日間有効)

実際に産経オンライン英会話Plusのレッスンを体験してから、実際に受講するかどうかが決められます。

>>産経オンライン英会話Plusの公式サイトはこちら