(株)エディフィス ジャパンが運営する「Eシッター」は、首都圏の一部地域で行っているシッターサービスです。
主に4歳以上から16歳まで利用することができ、子供の世話や英語教育、スポーツやプログラミング、STEAM教育など、幅広く対応しています。
Eシッターで派遣されるのは、東大・早稲田・慶応などに通う外国人留学生です。
出身国(地域)の経済、文化、歴史などについて学ぶこともできます。
Eシッターは、平日は14時から、土曜日は10時から利用でき、いずれも20時までとなります。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
Eシッターの口コミや評判は?
Eシッターを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
留学生のベビーシッターなんてものがあるのだな。オペア的な?オペアはホームステイか
グローバル教育の顧客満足度にフォーカスした海外留学生によるシッターサービス「Eシッター」、サービス提供開始のお知らせ https://t.co/WJCHODLo2t via @PRTIMES_JP
— りお|One Terrace (@rioneterrace) August 24, 2022
あっという間に先生と仲良くなって、普段人見知りする息子が先生と遊んでいる間、全く親を求める事なく楽しそうに過ごしていました。
先生がすごく優しくて、公園に一緒に遊びに行った際、ずっと怪我しないように注意して手を添えてくれていたのが印象的でした。
回数を重ねて、先生と仲良くなって英語に沢山ふれてほしいと思いました。
子供の現地校への転校に備え英語の上達を目的として利用しています。
また娘の通うインター校の課題が親にとっては難解なため、英語の専門用語などが分かる能力の高い方にお勉強のサポートをして頂けることはとても頼もしいです。
娘は一緒に遊んでもらえたり、自分の好きなこと(お絵描き)を一緒にしてもらえる事が嬉しく、いつも楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまう様です。
海外赴任からの帰国後の英語力保持ならびに、なんでも吸収できる娘のこの年齢だからこそ自然とグローバルマインドが養成できる事に期待し利用しました。
赴任中にもベビーシッターは頻繁に利用していましたが、やはり年の近いお姉さんだと、お友達+αとして接してくれるので距離感近く会え、数回で打ち解けられました。
学校や塾(習い事)への送迎や、公園でのお遊びなどご要望に答えてくださる点にも満足しています。
親、事務局、シッターさんのLINEグループがあるので急な予定変更にも対応可能な点が気に入ってます。
またこのLINEで常にセッション中も対応してくれ、対人対物の傷害損害保険も付いているので、緊急時に関しても安心しています。
他のシッターさんや他のご利用ご家族との交流イベントなどがあれば、より広いグローバルマインドを養えるので良いなと思っています。
Eシッターの特徴まとめ
Eシッターの特徴をまとめました。
留学生・帰国子女によるシッター
Eシッターでは、東京大学・慶応大学・早稲田大学などに留学生として学んでいる外国人や帰国子女がシッターとして訪問します。
厳しい基準を満たした学生のみが採用されており、安心して任せられます。
また、お子さんが病気(37.5度以上の発熱など)の際には利用できません。
さまざまな学びが得られる
Eシッターでは、英語を話せる外国人留学生・帰国子女がシッターにつくため、日常的に英語に触れられます。
シッターが暮らしていた国に関する学習も行えます。
その他にも、学校での勉強や軽い運動、買い物や散歩、プログラミングやSTEAM教育、音楽(楽器)・アート・スポーツなど、要望や希望、時間などにあわせて幅広く対応できます。
サービスエリア
Eシッターは、関東の難関大学に通う外国人留学生や帰国子女が自宅などに訪問するため、サービスエリアが限られています。
2023年5月時点のサービスエリアは以下のようになります。
神奈川:横浜市(港北区、神奈川区、都筑区、鶴見区、西区)、川崎市
千葉:一部地域
埼玉:一部地域
最新のサービスエリアは、問い合わせの際などに確認してください。
対象年齢
Eシッターのシッターサービスは、主に4歳から16歳までが対象です。
3歳以下でも対応できる場合がありますが、事前相談が必要です。
都度利用・定期利用に対応
Eシッターは、都度利用(スポット利用)・定期利用のどちらにも対応しています。
定期利用は「週1回~週5回」の間で、1ヶ月単位での利用ができます。
いずれも1回2時間が最短となり、30分単位での延長が可能です。
サービス時間
Eシッターのシッターサービスは、以下の時間帯で利用できます。
土曜:10時から20時まで
日曜・祝日:休み
年末年始や天候悪化、災害時など、臨時で休みになる場合もあります。
利用料
Eシッターの利用料は、都度利用・定期利用、および、利用時間によって異なるため、個別見積もりとなっています。
1時間当たり3,300円~3,850円(いずれも税込)が目安です。
その他、入会金・更新料(年1回)が必要です。
まとめ
Eシッターは、東京23区を中心に、ネイティブで英語が話せる留学生・帰国子女がシッターとして訪問します。
英語だけでなく、異文化も体験できますし、一緒にいる間はいろいろなことが学べるため、インターナショナルスクールに通っている感覚になります。
このため、Eシッターは口コミでも評判も良好でした。
今なら、Eシッターのトライアル(お試し)セッションを利用することも可能です。(有料)
実際に体験してから、Eシッターを本格的に利用するかどうかを決められます。