(株)ワイズホールディングスが運営する「利回り不動産」は、1万円から始められる不動産投資です。
不動産クラウドファンディングの仕組みを採用しており、少額から始められるようになっています。
利回り不動産の運用期間は、これまでの実績では6ヶ月から1年程度と比較的短期間のものが中心です。
投資者に損失がでないように、物件選定や不動産管理はもちろんのこと、優先劣後出資や満室保障(マスターリース契約)などを活用するなど、最大限配慮した運用を行っています。
このため、利回り不動産は募集が始まるとともに即日受付が終了するほどに人気です。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
利回り不動産の口コミや評判は?
利回り不動産で不動産投資を行っている人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
すぐに物件が売り切れて、投資したいと思っても出資できない
引用元:東新金融コラム
利回り不動産は、振込手数料がかかるというデメリットがあります。
入金、出金ともに手数料がかかるので、複数回投資すると、大きな負担になります。また、利回り不動産では少額投資する方も多いですが、投資金額が少ないほど、手数料の影響が大きくなるのです。
たとえば、投資金額を最少額の1万円にした場合、手数料の負担は約3%相当と大きく、利回り低下につながります。
引用元:不動産高く売れるドットコム
良い口コミ
ファンドの情報量が豊富
引用元:不動産スタディ
投資初心者だったので最初は色々とわからない点が多かったですが丁寧にフォロー頂け助かりました。
引用元:マイナビニュース
既存の不動産クラウドファンディングサービスよりも”少し良い”と感じます。
1万円からはじめられる点と、他サービスと比べて利回りが高い点、出資額の約1%程度もらえる自社コインの付与などがポイントです。不動産クラウドファンディングサービスではお馴染みの優先劣後出資方式やマスターリース契約(満室保障)も採用されています。
『利回り不動産』と名付けられているだけに、利回りは他社と比較するとやや高めです。(他社では5%前後)
引用元:IPOで稼ぐメカニックの株ログ
利回り不動産の特徴まとめ
利回り不動産の特徴をまとめました。
1万円からはじめられる不動産クラウドファンディング
利回り不動産は、1万円からはじめられる不動産クラウドファンディングです。
投資対象の不動産物件ごとに小口化・短期化することで、少額からの資産運用を可能にしました。
不動産運用を事業者に一任できるため、あなた自身が不動産投資に関する知識や経験がなくても実践することができます。
一方、利回り不動産などの不動産クラウドファンディングは、REITなどとは異なり、自由に売買することはできません。
募集期間中に申し込み、当選しないと投資ができませんし、中途解約は基本的に行えず、満期まで待ち続ける必要があります。
1年以内の案件が中心
利回り不動産は、2023年5月までに41本のファンドを提供しています。
これまでの実績では、運用期間は長くても1年となっており、半年で終了する案件も少なくありません。
利回り不動産の各ファンドの募集は、先着順・抽選などがあります。
先着順のファンドだと、開始してすぐに終了するケースも続出するなど、人気の高さがうかがえます。
元本保証なし
利回り不動産は、銀行預金などとは異なり、元本保証はありません。
運用がうまくいかないと損失を被るおそれがあります。
なお、利回り不動産では、運用者が損失を被らないように、さまざまな工夫を施しています。
一覧にまとめました。
- 不動産運営の実績が豊富な運営元による物件運営
- 優先劣後出資(損失が出た場合、先に運用元が損失を被る)
- 地価の変動ではなく、賃料収入から分配金を支払うことで収入の安定化
- 満室保障(マスターリース契約)による空室対策
など
入金・出金時には手数料が必要
利回り不動産では、ファンドの購入前・終了後などに、あなた自身の専用口座にて運用資金を管理します。
この専用口座への入出金にあたっては、145円の振込手数料が必要になります。
GMOあおぞらネット銀行の口座からは、入出金のどちらも振込手数料が無料となります。
ワイズコインが付与される場合も
利回り不動産で投資をすると、通常の配当金のほか、ワイズコインが付与される場合があります。
ワイズコインは「1コイン=1円」での換算となり、次回以降の投資の際に使用できます。
また、2,000コイン以上という制限はありますが、1,000コイン単位でamazonギフトに交換できます。(1,000コイン=アマギフ500円分)
まとめ
利回り不動産は、1万円という低料金から不動産投資が始められるのと、運用利回りの高さで人気となっています。
口コミでも評判も良好ですが、購入希望者が多いために希望するファンドが買えないといった不満も見られました。