(株)ヨウソロが販売する「運キャッチ」(うんキャッチ)は、犬の散歩中にありがちなフンを簡単に回収できるグッズです。
わずか12gという軽量サイズで、持ち運びの邪魔にもなりません。
犬がうんこをしようとしたら、お尻の下に運キャッチ(うんキャッチ)を入れて準備するだけです。
簡易トイレのように使うことで、出てから手づかみする必要がないので、気分的にも非常に楽です。
運キャッチ(うんキャッチ)ごとリード線につければいいので、持ち運びも簡単です。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
運キャッチ(うんキャッチ)の口コミや評判は?
運キャッチ(うんキャッチ)を使っている飼い主の口コミや評判などをまとめました。
毎日、ワンコの散歩に重宝してます。
心臓病の薬を飲みはじめてから、ウンチがゆるくなり、地面につくと取れなくて困っていたので、とても便利です。
少し弱そうなので、予備にもう1つ購入しました!
引用元:楽天市場
すごく使いやすいです。
これがあれば、犬の糞の片付けは便利になりました。
いい商品ですね~
引用元:amazon
軽量コンパクトサイズで、散歩にも邪魔にならず、綺麗にキャッチ出来ますよ。
引用元:野に行く。
その時は突然にやってきたけど、上手く運キャッチャーをお尻にセット
拾うのにしゃがまなくていいので、と~っても楽チン!
いつもは、ケースから袋を出して、袋を開いて、しゃがんで拾ってって、ものすごーーーーくモタモタしてたから、画期的で感動
引用元:インスタグラム
てるお先生の運キャッチ、やってみたらとてもよかった!
後始末が早いから、でで、あんまり待たなくてよくなったちょ!
道路も汚れないし、飼い主の手はホカホカだし、いいことだらけっちょね〜 https://t.co/eOmIa9MVoD pic.twitter.com/R4qZuCZ3Y6— ででまる工場長 (@dedemaru200528) March 19, 2022
運キャッチ(うんキャッチ)の特徴まとめ
運キャッチ(うんキャッチ)の特徴をまとめました。
小型軽量
運キャッチ(うんキャッチ)は、横12cm・縦21cm・高さ3cmとコンパクトです。
わずか12gと軽く、リード線につけていても重さを感じません。
運キャッチ(うんキャッチ)は、青・ピンクの2色のカラーから選べます。
主に小型犬・中型犬が対象
運キャッチ(うんキャッチ)は、主に小型犬・中型犬を対象としています。
柴犬ぐらいの大きさであれば使用可能です。
フンを出す前に対応
通常、犬の糞を回収する際には、フンをしてからビニール袋などで直接拾ったり、スコップなどを使うことが一般的です。
しかし、回収した後、地面に糞が残ることも珍しくなく、見栄えの悪さや衛生面などでの問題が気になりますし、場所によってはトラブルの原因にもなりかねません。
一方、運キャッチ(うんキャッチ)は、簡易トイレと同じように使えます。
犬が用を足しそうになったら、おしりに運キャッチ(うんキャッチ)を近づけて待つだけです。
用を足したら、ビニール袋をクリップで固定し、ウンチ入りの袋をリードに取り付けて持ち帰るだけで構いません。
地面が汚れる心配もありませんし、生理的な苦痛を味わうこともなく衛生的です。
3年程度は使える
運キャッチ(うんキャッチ)はPC樹脂(プラスチック)で作られています。
強い力がかかると壊れるおそれがありますが、経年劣化だけであれば、3年程度は使い続けられます。
まとめ
運キャッチ(うんキャッチ)は、散歩中の飼い犬の簡易トイレを簡単に作れるグッズです。
地面に落としてから回収する必要がないため、手間もかかりませんし、衛生的です。
運キャッチ(うんキャッチ)は口コミでも好評で、つかって満足している人が多いです。