(株)HUMAN LIFEが運営する「FUJI WiFi」は、クラウドSIMを用いたモバイルWi-Fiです。
日本国内のドコモ・au・ソフトバンクの通信エリアだけでなく、世界106か国で使うことができます。
FUJI WiFiはレンタル端末が送られてきます。
レンタル料は基本料金に含まれていますが、機種を選ぶことはできず、解約後には返却する必要があります。
しかし、FUJI WiFiがつながらないといったトラブルに巻き込まれるのは嫌なものです。
利用者の口コミや評判などから調べました。
FUJI WiFiの口コミや評判は?
FUJI WiFiを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
FUJI Wifiは、回線の通信速度が不明だったり、実質費用が割高である事、さらにルーターが選べない点からおすすめできません。
現在ではポケットWi-Fi自体があまりおすすめできず、通信速度や月額料金などの要素を比較すると「光回線」や「テザリング」などのインターネット回線の方が優れておりおすすめです。
引用元:ネットの教科書
FUJI WiFiはPing値が高いためオンラインゲームには向きません
引用元:WiFiの先生
良い口コミ
使用中のインターネットの速度は: 53Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか?
fuji wifiはまだ使えるな https://t.co/insttqwQtY— VVV風穴あけたるわ (@kushiroikitai) August 4, 2022
Fuji Wifiが100GB/3500円なのが強すぎるんだよね、東京以外なら遅くないし
— 狐代@5/7例大祭 (@foxykodai) March 11, 2023
FUJIのWifiルーター海外出張、本当におすすめ。海外でのWifi使用もとてもスムース,1日〜1週間、1ヶ月と選べて、手続きも支払いも未だかつてなくスムースに一瞬で終わる。そして割とサクサク。海外からの通話も対応。それで前のひどいやつよりも安い。素晴らしい。機能はシンプル。充分。
— 中和渚 (@nagisa_nakawa) January 26, 2023
FUJI WiFiの特徴まとめ
FUJI WiFiの特徴をまとめました。
クラウドSIMを用いたモバイルWi-Fi
FUJI WiFiは、クラウドSIMを用いたモバイルWi-Fiです。
日本国内ではNTTドコモ・au・ソフトバンクのいずれかの回線に接続します。
また、海外データプランを事前に購入しておけば、世界106か国でも使用可能です。
現地についてからルータの電源を入れるだけで使えます。
レンタルルーター
FUJI WiFiでは、クラウドSIMに対応したモバイルルーターがレンタルされます。
モバイルルーターの機種を選ぶことはできませんが、下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsというスペックは共通です。
実際の通信速度は、地域や時間帯などによって違いが出ますが、みんなのネット回線速度(みんそく)によると、下り平均20Mbps以上、上り平均8.5Mbps前後という結果でした。(2023年4月時点)
最新の通信速度の測定実績は以下のリンクから確認してください。

FUJI WiFiのレンタルルーターは、解約後に返却する必要があります。
故意・過失による破損や水没、紛失の場合は端末損害金が必要です。
豊富な料金プラン
FUJI WiFiは、通信料・1年縛りの有無で料金が変わります。
2023年4月時点の料金をまとめました。(いずれも税込)
通信量 | 年トクプラン (1年縛り) | 楽ラクプラン (縛りなし) |
---|---|---|
月30GB | 2,480円 | 3,480円 |
月50GB | 2,990円 | 3,979円 |
月100GB | 3,480円 | 4,980円 |
1日10GB | 4,880円 | 5,990円 |
契約した通信量の上限を超えると、それ以降は上り・下りともに128kbpsに速度制限が課せられます。
国内利用向けの追加チャージをすると、速度制限が解除されます。
追加チャージはプランに関係なく、以下の料金で利用できます。
5GB:1,100円
10GB:1,980円
なお、海外利用分はプランに関係なく、別途、海外データプランの購入が必要です。
ルータのみとなります。
まとめ
FUJI WiFiは、縛りの有無と通信量から選べるモバイルWi-Fiサービスです。
クラウドSIM対応のため、繋がらないエリアは少ない一方、通信量の超過による速度制限には注意が必要です。
このため、FUJI WiFiの口コミや評判はばらつきがみられますが、全体的にみると満足する人が多めです。