「デジマナ」は、デジタルマーケティングを学べるオンラインスクールです。
動画講座のため、パソコンだけでなく、スマホやタブレットなど、いつでも好きな時に受講することができます。
デジマナは、主に法人向けの研修プログラムとしての活用を想定しており、受講生だけでなく管理者機能も充実しています。
受講生毎の進捗状況をチェックできるだけでなく、確認テストの成績なども一覧で見られるため、受講生の習熟度が一目でわかります。
デジマナは、すでに140社以上が利用しています。
マーケテイング会社・広告代理店やIT企業だけでなく、流通販売業者などからの利用も多いです。
デジマナの特徴まとめ
デジマナの特徴をまとめました。
デジタルマーケティングを基礎から学べる
デジマナは、デジタルマーケティングを全く知らない人でも基本から順序を追って学べるようにカリキュラムが作られています。
各分野のエキスパートが講師となっており、以下の24種類の講座を提供しています。
- デジタルマーケティング全体
- デジタルマーケティング基礎
- マーケティングデータ基礎
- コンテンツマーケティング基礎
- Eメールマーケティング基礎
- オウンドメディア基礎
- SNSマーケティングと広告の基礎
- SNSマーケティング基礎
- SNS広告基礎
- Twitter広告基礎
- Instagram広告基礎
- ネット炎上のメカニズム
- メディアビジネスにおけるSNS活用
- デジタル広告の基礎
- デジタル広告基礎
- リスティング広告基礎
- ディスプレイ広告基礎
- アドネットワーク/DSP基礎
- アフィリエイト広告基礎
- 動画広告基礎
- デジタルマーケティングの実施~分析
- アドテクノロジー基礎
- デジタル広告指標基礎
- タグマネジメント基礎
- アクセス解析基礎
- SEO基礎
- アトリビューション分析基礎
- プライバシー基礎(ポストクッキー)
デジマナでは、その他にも80種類を超えるアーカイブ動画を見ることができます。
オンラインテストで習熟度を確認
デジマナは、動画講義を見て終わるだけでなく、オンライン上でのテストも提供しています。
一定水準を超える正解がないと合格とはならないため、学んだ内容が正しく身についているかどうかを確認するのに役立ちます。
主に法人向け
デジマナは、主に企業や各種法人が研修として受講することを想定しています。
個人での受講も可能ですが、個人向けのマーケティングスクールで提供しているような就職・転職支援、案件紹介などの付加サービスはありません。
オンライン受講に特化
デジマナは、インターネットにつながる端末があれば受講できます。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットなどが利用できます。
また、デジマナはあらかじめ収録された動画を見て学びます。
ライブ配信ではないため、いつでも好きな時に受講することが可能です。
管理者機能も充実
デジマナでは、受講生向けだけでなく、研修管理者・企業内役職者などの使用を想定した管理機能も提供しています。
受講生毎の進捗状況がオンラインで即座にわかるだけでなく、オンラインテストの成績もわかります。
社員ごとの差異をチェックできるだけでなく、進捗の良くない社員に、早目に受講を終えるように催促したり、テストの成績が不振な社員に再受講を促すなどといった使い方が可能です。
140社以上が導入
デジマナは、広告関連企業やIT企業などを中心に、すでに140社以上が採用しています。(2022年1月実績数)
オンラインマーケティング・セールスの強化を考える一般企業からの受講も増えています。
デジマナの口コミや評判は?
デジマナを受講・導入している人たちや企業の口コミや評判などをまとめました。
個人で受講するにはハードルが高い。
デジマナ終わらない…
— airan abajeto (@airan2cd) April 27, 2020
Webマーケティングを学べる動画教材
✅ジッセン
✅デジマナ有料コースだと1ヶ月で5000円ほどかかりますが、無料で見られる動画もあります。
ジッセンの「Webマーケティングとは?」の学習コースは無料で見られるので、Webマーケティングに興味ある方はご覧になってみてください😊
— そら🛒せどり中 (@sola_11_13) August 31, 2020
まとめ
デジマナは、デジタルマーケティングを基礎から学びたい企業などに便利な研修プログラムです。
好きなタイミングでオンライン受講できるため、全国どこでも活用できますし、実務への悪影響も抑えられます。