一般社団法人健康美増進協会が運営する「HBPSアロマスクール」は、東京(京橋)・大阪(西天満)で開講しています。
HBPSアロマスクールで開催されている4種類の講義・実習を受講し、認定試験に合格すると健康美増進協会認定のアロマコーディネーター資格を取得できます。
いずれの講義も1時間程度で終了するため、1日でまとめて受講を済ませることも可能です。
HBPSアロマスクールは資格を付与するだけでなく、その後のビジネス展開についてのサポートも行っています。
副業・専業・スクール運営など、さまざまな選択肢が用意されています。
HBPSアロマスクールの特徴まとめ
HBPSアロマスクールの特徴をまとめました。
東京・大阪で受講可能
HBPSアロマスクールは、2023年4月時点で以下の2か所にあります。
大阪校:大阪市北区西天満6-2-14-402
4種類の講座を開講
HBPSアロマスクールでは、以下の4種類の講座を開講しています。
- アロマテラピー基礎編1
- アロマテラピー基礎編2
- アロマブレンド実習
- アロマハンドトリートメント実習
いずれも1時間程度で終了するため、1日で4講座全てを受講することも可能です。
この4種類の講座を全て受講し、認定試験に合格すると健康美増進協会認定アロマコーディネーター資格が取得できます。
ビジネス展開もサポート
就職や転職に役立つなどの触れ込みで、民間資格の受講生を集める「現代版資格商法」を展開する業者が増えています。
アドバイザー・カウンセラー・コーディネーターなど、呼び名は様々ですが、いずれも弁護士や医師、看護師などとは異なり、資格を取らないと仕事ができないようなものではありません。
また、英検やTOEIC、電験や危険物取扱者、登録販売者など、取得することで優位性が得られる資格でもない場合がほとんどです。

HBPSアロマスクールで受講後に取得できる健康美増進協会認定アロマコーディネーター資格も、この手の「現代版資格商法」と同じ扱いにされがちですが、資格を取得したら終わりではありません。
アロマコーディネーター資格の取得後に、ビジネスで役立てるためのサポートも展開しています。
あなたがすでにサロンなどを運営していれば、アロマテラピーやアロマハンドトリートメントをサービスメニューに追加できます。
また、副業や独立開業のための修行などとして、提携サロンなどで働くことも可能です。
認定講師として受講生を指導したり、自らスクール運営を行うなど、あなたの希望や時間などにあわせて自由に選べます。
HBPSアロマスクールの口コミや評判は?
HBPSアロマスクールは、2023年3月に開校したばかりのため、2023年4月時点では口コミは見つかりませんでした。
今後、新たな口コミが見つかれば、追加していきます。
まとめ
HBPSアロマスクールは、アロマテラピーやアロマハンドトリートメントに関する知識やスキルを高められます。
講座受講後はアロマコーディネーター資格を取得することができ、希望者は、その後のビジネス展開に応用することも可能です。