CLEAR退職代行サービスは、法適合の労働組合「日本労働基準組合」が運営しています。
日本労働基準組合は東京都労働委員会認証の法適合組合であり、弁護士と同様に、あなたに代わって「代理人」として会社と交渉することが可能です。
さらに、CLEAR退職代行サービスは業界最安値水準で退職代行を行っています。
依頼後の追加費用の請求などは一切ないので、安心して依頼できます。
2023年3月時点で退職成功率100%をキープし続けています。
アンケート調査では98.9%と高く評価されています。
CLEAR退職代行サービスの特徴まとめ
CLEAR退職代行サービスの特徴をまとめました。
法適合組合が運営
CLEAR退職代行サービスは、東京都労働委員会認証の法適合組合である「日本労働基準組合」が運営しています。
退職代行サービスのなかには、「労働組合が運営・関与」などと書いてありながらも、実際の運営は民間企業が行っているケースもあります。
活動実態のない偽装労働組合だと、労働組合からのサポートが受けられず、普通の退職代行と何ら変わらない結果になることも珍しくありません。
労働組合は実在していたとしても、同様の結果になることもあるので注意が必要です。
もちろん、CLEAR退職代行サービスでは、このような心配は一切ありません。
なお、CLEAR退職代行サービスの利用中は、形式的に日本労働基準組合の組合員になります。
組合費は退職代行サービスの費用に含まれています。
あなたの勤務先に労組がなかったり、いわゆる「御用組合」があっても、日本労働基準組合のようなユニオン(合同労組)への加入は合法です。
法律により、あなたが日本労働基準組合に加入したことで、会社側が罰することはできないため、安心して利用できます。
CLEAR退職代行サービスの終了後は、日本労働基準組合から自動的に脱退となります。
退職成功率100%
CLEAR退職代行サービスは、退職成功率100%をキープし続けています。
依頼を受けた曜日や時間帯などによっても異なりますが、最短で依頼日当日に退職できたケースも少なくありません。
また、職場や上司へ連絡する必要もなく、CLEAR退職代行サービスが伝言などを代行します。
一度、相談してみてください。
代理人として交渉可能
CLEAR退職代行サービスは、日本労働基準組合が運営しているため、労働組合に認められている団体交渉権が活用できます。
このため、弁護士と同じように、代理人として会社と交渉することが可能です。
退職の有無だけでなく、使っていない有給休暇や未払いの残業代の請求などを行えます。
なお、会社側が一方的に損害賠償請求などの裁判を行った場合、労組は裁判での弁護人にはなれません。
過去には会社側が訴えたケースもあります。(ケイズインターナショナル事件、すずらん介護サービス(森田ケアーズ)事件、エーディーディー事件、プロシード元従業員事件など)
スラップ訴訟の類が多いですが、裁判を放置すると、あなたが負けてしまいます。
あなた自身で弁護士を探して裁判の弁護を依頼するのは自由ですし、労働問題に詳しい弁護士に相談することで適切なサポートが受けられます。
業界最安値水準
CLEAR退職代行サービスは、正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト・パートなどに関係なく、一律18,000円(税込)の料金で行っています。
民間企業が行っている多くの退職代行と比べても安いですし、業界最安値水準といえるでしょう。
CLEAR退職代行サービスの口コミや評判は?
CLEAR退職代行サービスを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
退職代行いいかもとは一瞬思ったけど確実に直接携帯に電話かけてくるよね
— すいあ (@clear_ice) October 23, 2019
良い口コミ
職場の人間関係で悩み、上司に日々怒られる毎日に嫌気がさしました。
長時間労働にも関わらず給料が低かったことも不満でした。
辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思い退職代行CLEARに頼んで即日退社。
苦痛から解放されました。
精神的にも体力的にもキツイ職場でした。
仕事量の割に給料が低く、有給取るにも嫌味を言われます。
もうダメだと思った時に退職代行CLEARに出会って退社しました。
転職も上手くいき、今では充実の毎日です。
まとめ
CLEAR退職代行サービスは、年中無休・24時間体制で無料相談や依頼を受け付けています。
退職代行を依頼するまでは、何度でも無料で相談できるので安心です。
各種問い合わせはLINE・専用フォームから受け付けています。