保険チャンネル FP相談で年金などの悩みを解消!口コミや評判は?

【PR】本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。

保険チャンネル FP相談

リクルートが運営する「保険チャンネル」では、提携ファイナンシャルプランナー(FP)と個別相談ができる「FP相談」を行っています。
北海道から沖縄まで、全国各地の提携FPが訪問するか、もしくは、オンライン相談でお金の悩みを解決できます。

保険チャンネル FP相談では、保険の相談だけでなく、老後の年金や家計、資産運用や各種ローン、介護費用や教育資金など、さまざまな相談が行えます。
相談は何度でも無料で行えますし、あなたにあったキャッシュフローやライフプランをFPが作成します。

このため、保険チャンネル FP相談は口コミでも評判となっています。
朝9時から夜9時までの間で、都合の良い時間帯を選んで相談できるので便利です。



保険チャンネル FP相談の口コミや評判は?

保険チャンネル FP相談を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

最初のFP相談日時を決めるための電話での対応までは良かったが。
実際紹介されたFPさんが終始横柄な態度、知りたかった教育資金関係については自分で調べろ、タメ口、今まで別の会社でFP相談した事があったがここまで酷い人は居なかった。

1時間半完全に時間の無駄だったし、相談をすればプレゼントがもらえるキャンペーンで申し込んだが貰えなかった。
FP相談の感想アンケートをユーザーからとって、悪質なFPは契約解除した方が良いと思う。
引用元:google

何度か利用しましたが、担当のFPさんは同じ人にした方が良いですね。
個人的には以前担当して頂いたFPさんの方が、新しい提案も多く勉強になったと感じました。
今回のFPさんは親身に話を聞いてくれますが、新しい提案は少ない気がしました。

良い口コミ

家計簿のレビューについては夫と意見が合わない部分があり、折り合いをつけるのがちょっと難しそうだったため、第三者であるファイナンシャルプランナー(FP)の意見を聞くことにしました。

夫婦の意見が違ってもどちらの意見も尊重して意見してくれたのが好印象でした。

私の話だとぶちぶち言っていた夫ですが、保険チャンネルのファイナンシャルプランナー(FP)に言われるとすんなり受け入れていて(言っていることは同じなのに)客観的な意見をくれる専門家の話を聞くって有効だな、と改めて感じました。
引用元:ミニマリストFPのMayalog

マンションの相場や特徴に詳しく、マンション購入の一歩として住宅ローンの相談をしたい人には保険チャンネルがおすすめです。
担当の方は経歴も含め信頼できそうでした。
引用元:ウーマンエキサイト

今後のお金の使い方、運用、ローン、保険についてなど、自分では知識がなく、不安に思っていた部分の解決策や今後の展望を教えてもらうことができました。
保険チャンネルは、オンライン上でFPさんとお話ができる部分もすごくよかったです。
細かくお話を聞いてもらうためには、顔と顔が見えていたほうが安心でした。
引用元:THE ROOM TOUR



保険チャンネル FP相談の特徴まとめ

保険チャンネル FP相談 特徴

保険チャンネル FP相談の特徴をまとめました。

全国対応

保険チャンネル FP相談は、全国各地のファイナンシャルプランナー(FP)と提携しています。

このため、北海道から沖縄まで、離島などの一部地域を除き、保険チャンネル FP相談を利用することができます。

さまざまな相談に対応

保険チャンネル FP相談というと、保険についての相談しかできないイメージがありますが、人生のお金に関する悩みに関して、幅広く対応できます。

  • 家計管理
  • 老後資金
  • 教育資金
  • 資産運用
  • 住宅購入・ローン
  • 民間の生命保険・損害保険
  • 年金・社会保険
  • 介護・医療費
  • 相続・贈与
  • 税制

など

担当のファイナンシャルプランナーが、あなたの現在の状況を確認した上でライフプランを作成します。

その上で、最適なアドバイスを行っていきます。

完全無料

保険チャンネル FP相談は、何度でも無料でファイナンシャルプランナーに相談できます。

ファイナンシャルプランナー側としても、相談実績を増やしたり、自らのブランディングを高めるなどの目的で保険チャンネルに登録している場合が多いです。
このため、相談を受ける側としても心配する必要はありません。

なお、ファイナンシャルプランナーが提案する資産運用向けの商品や保険などを契約すると、そのFPにキックバック報酬が入ることが一般的です。
キックバック報酬がない商品を採算度外視で紹介している場合もありますが、FPによってケースバイケースのようです。

極端・強引な勧誘は保険チャンネルでも禁止していますが、個人的に暴走するFPがいないとは限りません。

不満を感じたらクレームを保険チャンネルにあげて、FP交代をリクエストするといいでしょう。
悪質なFPは提携解除などのペナルティが課せられる場合があります。

対面/オンラインでの相談

保険チャンネル FP相談を利用するにあたって、店舗に訪問する必要はありません。

ファイナンシャルプランナーがあなたの自宅などに訪問するか、オンラインで相談を受け付けます。
自宅だけでなく、会社や別の場所で相談することも可能です。

地域によっては、担当ファイナンシャルプランナーの都合により、オンライン相談が利用できない場合もあります。
また、希望者が多いと、順番待ちが生じることもあります。

保険チャンネル FP相談では新規依頼を受付中

保険チャンネル FP相談では、新規相談を随時受け付けています。

時期によって異なるプレゼントが用意されていますが、別途手続きが必要となります。
この手続きを行っていないために、プレゼントが受け取れないトラブルも発生しているので注意してください。

>>保険チャンネル FP相談の詳細/新規申し込みはこちら