UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は「空気除菌脱臭機」です。
フィルタ式の空気清浄機では十分に取り除けない、雑菌やウイルス、ニオイや花粉、カビなどをまとめて除去します。
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は、本体外部から取り込んだ空気に、紫外線(UV-C)・OHラジカル・オゾンを照射します。
さらに、本体から放出された空気がウイルスや菌などを除去することで、清潔な空間を作り出します。
このため、UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は口コミでも評判となっています。
実際に使ってみて、おすすめする人も増えています。
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の口コミや評判は?
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の口コミや評判をまとめました。
悪い口コミ
空気がきれいになったという実感が全くない。
機械を動かし続けても室内はホコリだらけだし、掃除機を使ったり、拭き掃除をしないといけないのは全く変わらない。
値段が高すぎる。
これなら窓を開けておいた方がマシですね。
良い口コミ
大切な友人のクリニック開業祝いに送らせていただきました。
すっきりとスタイリッシュな外観もさることながらフィルター交換不要というのも非常にありがたいと感じました。
友人とスタッフの皆様が頼りにされつつ楽しく生き生きと仕事ができますようにと願っております。
引用元:楽天市場
一般的な空気清浄機などはたいてい白が多く、特にお酒を提供するお店などの場合、雰囲気に合わなかったりで目立たないよう隅の方に設置することがあります。
UV-SNIPERの場合、ステンレスのスタイリッシュな見た目でお客様にも「これ何?かっこいい!!」と言われ話が弾みます。
またUVの可視光線の青い光が気に入っていて、それが店の雰囲気にもマッチしてとても好評なんです。
効果も実感出来て、デザイン性もあり、価格も他社製品と比べても安価なので、他の友人がやっている同業のお店などにも紹介しています。
今ではすっかりUV-SNIPERのファンになっています!
翌日お店を開けたらカビ臭さがなくなっていた
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の特徴まとめ
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の特徴をまとめました。
紫外線・OHラジカル・オゾンで空気を清浄化
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の本体には、紫外線・OHラジカル・オゾンの生成装置が搭載されています。
紫外線の中でも最も殺菌力が強いUV-Cの波長を出す紫外線ランプと光触媒で外部から取り込んだ空気を除菌します。
それと同時にOHラジカル・オゾンを生成し、本体外部に放出することで、除菌・脱臭に高い効果を発揮します。
0.1ppmを超える高濃度のオゾンは人体に悪影響を与えますが、空気中には0.01~0.05ppmのオゾンが含まれていますし、UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)では安全な範囲でのオゾン濃度になるように放出するので安心して利用できます。
16畳まで使用可能
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)1台で、16畳程度までの部屋に使えます。
26平米から30平米までの広さであれば、UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の効果を実感しやすいです。
フィルタ交換不要
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)には、一般的な空気清浄機などでは欠かせないフィルタがありません。
紫外線ランプは10年程度(1日8時間使用した場合)で寿命がくるために交換が必要ですが、基本的にはメンテナンスフリーで使い続けられます。
低コスト
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は24時間連続して使い続けても、電気代は月150円程度と低コストです。
4色のカラー
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は、以下の4種類のカラーから選べます。
- SUS(無垢なステンレス)
- BLACK(マット加工)
- MARBLE(エレガントな大理石)
- WOODY(ナチュラルな木目)
SUS以外は、ステンレスのカバーにシートを貼ることでデザインを行っています。
持ち運びしやすい重さ
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)の本体は約3kgと、それほど重くありません。
横幅20cm、高さは50cm弱とコンパクトで持ち運びしやすいです。
まとめ
UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は、ハウスダストの除去よりも、空間除菌や脱臭などを重視しています。
ウイルスや雑菌、悪臭などが気になる部屋に設置すると効果を実感しやすいです。
なお、UV-SNIPER(ユーブイスナイパー)は国内工場で作られており、月産50台~60台と少なめなため、注文が多いと納期が長くなる場合もあります。
はやめに注文するといいでしょう。