SGコンサルティング(株)が運営する「サポート行政書士法人」は、外国人・留学生などのビザ申請を得意とする行政書士事務所です。
東京(新宿・秋葉原)、名古屋、大阪の4拠点で対応しています。
サポート行政書士法人は、各事務所や担当者が訪問して行う対面サポートだけでなく、zoomなどを用いることでオンラインでも対応可能です。
ビザ専門のコンサルタントや、中国語・英語・ベトナム語が話せる社員も在籍しています。
なお、サポート行政書士法人の料金は個別見積もりとなりますが、適正価格で行えるように努力しています。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
サポート行政書士法人の口コミや評判は?
サポート行政書士法人を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
信託受益権売買の詐欺に~
検索回数は、異様(笑)~早く成敗されーい
引用元:JPNUMBER.COM
上記のように、よくわからない口コミが一つ見つかった程度でした。
良い口コミ
「次回もよろしくお願いします!」
こちらが、正直な感想だと思います。今回はじめて、高機能換気設備の補助金申請(環境省と大阪府)をお願いしました。
とても心遣いのできる方で、こちらの不明点も丁寧に細かく教えてくれ本当に安心してお任せする事ができました。
提案力やアドバイスも素晴らしく、こちらは指定されたものを準備するだけでOKだった様な、素晴らしい対応だったと感じます。弊社スタッフからも、サポート行政書士法人さんにお願いして良かったねと声があがる程でした。
ホームページ内で、スタッフの皆様が紹介されているのも安心できるポイントですね。申請関係でお悩みの方は、ぜひ相談してみると良いと思います。
依頼をする、しないに関わらず、スタッフ対応の良さをまず感じて頂けると思います。
引用元:google(大阪)
3年前に自ら永住申請して不許可になったので、今度こそ是非許可されたいと思ってサポート行政書士にお尋ねしました。
お陰で、今年の11月、無事に永住申請が許可されました。
引用元:google(名古屋)
最初から最後まで細やかにサポートいただきました。
在留資格認定証明書は発行に大体1ヶ月から3ヶ月を要すると伺っておりましたが、実際には完璧な申請書を作成いただいたおかげで1ヶ月とかからず発行いただけました。
迅速且つ暖かいサポートに感謝しております。
引用元:google(東京秋葉原)
(Google による翻訳)
永住権の取得に成功し、期間中のエラーや資料の欠落はありませんでした。
4~6か月の推定レビュー時間も非常に正確です。
つまり、強くお勧めします!
(原文)
感谢各位的帮助,顺利拿到了永驻,期间没有任何材料的错误和缺失,开始预估的4-6个月的审核时间也非常的准,总之强烈推荐!!
引用元:google(東京新宿)
サポート行政書士法人の評価は?
口コミサイトでのサポート行政書士法人の評価をまとめました。
多くの人がサポート行政書士法人を高く評価していることがわかります。
サポート行政書士法人の特徴まとめ
サポート行政書士法人の特徴をまとめました。
全国対応可能
サポート行政書士法人は、東京(新宿・秋葉原)、名古屋・大阪に展開する行政書士事務所です。
東京秋葉原:東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原8F
名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 三井ビルディング本館18F
大阪:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ6F
各地の拠点事務所での各種相談だけでなく、担当者が訪問したり、電話やzoomなどを用いたオンライン対応も行っており、全国対応が可能です。
ビザ専門のコンサルタントが多数在籍
サポート行政書士法人は、数多くある行政書士事務所のなかでも、各種ビザ申請・帰化を得意としています。
行政書士だけでなく、ビザ専門のコンサルタントが在籍しており、社内に豊富な実績やノウハウを持ち合わせているため、スムーズな対応が可能です。
英語や中国語、ベトナム語が話せるスタッフもいるため、日本語の会話が苦手な外国人でも安心です。
全国の許認可に対応
サポート行政書士法人は、ビザのほか、許認可にも強みがあります。
各拠点ごとに許認可専門スタッフが在籍しており、全国対応しています。
地域ごとに運用が異なる許認可への対応や、複数の許認可の一括管理も可能です。
料金は個別見積もり
サポート行政書士法人の料金は個別見積もりとなります。
見積もりのベースとなる料金表はありますが、定例業務以外は、さまざまなケースが想定されるために、事前見積もりとしています。
営業コストはほとんどかけず、他社よりも安い価格で高いサービスレベルを維持するように努力しており、他社との相見積もりで驚くことも珍しくないといいます。
基本的には、着手するまでの相談は何度でも無料となっています。
また、見積書に書かれたサービス内容の範囲内では、追加料金を請求される心配はありません。
まとめ
サポート行政書士法人では、新規相談を随時受け付けています。
無料で相談を受けていますが、相談内容によっては有料となる場合もあり、事前に連絡されます。
ビザ関連は個人・法人ともに依頼が多く、特に外国人からの相談も少なくありません。
その他、許認可や補助金申請など、定例業務以外の各種依頼にも強みがあります。