(株)エクスゲートが運営する「おてがる光クロス」は、フレッツ光クロスを活用した光コラボです。
上り・下りともに最大10ギガの高速回線となっており、IPv4・IPv6ともにIPoE方式に対応しています。
おてがる光クロスは、定額料金で使い放題な上、最低契約期間の縛りはないため、いつでも解約・事業者変更を簡単に行えます。
10Gbps対応ルーターはレンタルできるため、対応機器がなくても安心ですし、すでに保有している人は流用可能です。
このため、おてがる光クロスは口コミでも評判です。
利用者の感想などをまとめました。
おてがる光クロスの口コミや評判は?
おてがる光クロスを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
オプションの「あんしんサポート+」はWebページで見ると契約は任意に見えるが、実のところは接続サービスの契約に「付帯する」とのこと。
これはおてがる光を「契約前には確認できない」(規約、重要事項説明にも記載がない)。
どこにも記載がない。契約初月は無料で、初月中に解約すれば課金されないが、契約次月からは自動的に課金される(税込825円)
なお、「契約」は「利用開始日(工事が終わって接続できる状態になった日)」に有効となるとのこと。
(ポイント1)初月でのオプションの解約は電話のみの対応
(ポイント2)Web上での「マイページ」でも解約は可能
(ポイント3)「マイページ」が使えるようになるのは、利用開始月の次月の15日以降。。上記についてオペレータに下記の旨で言及した。
「あんしんサポート+の解約忘れによる月額税込825円を、ちまちま稼ぐ商売をしているのか?」オペレータは「そう捉えるなら、取ってもらって結構です」の旨を回答したから呆れてしまった。
結局サポート側が、分かりづらい、誤解を生む説明を行ったとのことで、初月以外の解約で発生したオプション料金825円は「おてがる光側の負担とする」との幕引きをしたが、商売の姿勢への気持ち悪さは解消されなかった。
引用元:価格.com
おてがる光に加入しようと申し込みフォームに入力したり、電話して電話可能な日時を入力して連絡を待っているが全く連絡が来ない。
こんなんじゃ加入した後にトラブル起きてもなかなか連絡付かなくて泣き寝入りさせられるパターンなんだろうな。利用するのやめとこ。
— aqcia (@aqcia) October 12, 2022
おてがる光の光クロス、繋がってる時早いけどしょっちゅう切れるからすごい不満。NURO光に戻ろうかな、不満なかったし。
— Tomo (@tomomo1201) September 3, 2022
良い口コミ
コスパがとても良いです。
簡単に接続出来たし、速度にも満足で、とても快適です。
引用元:価格.com
フレッツ光クロス IPv4接続 IPoE IPv4 over IPv6(クロスパス)の測定結果
プロバイダ: #おてがる光
Ping値: 8.8ms
下り速度: 2290.11Mbps(超速い)
上り速度: 2409.29Mbps(超速い)https://t.co/6QzrgP7EwY #みんなのネット回線速度— kobap (@tkobap) February 1, 2023
おてがる光クロス、申し込んで1時間かからずに電話かかってきて工事日も転居すぐにできたし、今のところ好印象
— どら (@d0ra1998) December 4, 2022
口コミまとめ
おてがる光クロスは、通信速度やサービス内容、開通までの期間など、全てにおいて正反対の口コミが並んでいる状況でした。
フレッツ回線は、過去にもサービスエリアを拡大させている時期においては、同じようなトラブルを何度も繰り返していますし、一時的なものだとして改善する気もないようです。
一段落つくまでは、地域差や時間差によって、この手の有利・不利が出るのは確実でしょう。
その他、おてがる光クロスの値段の安さなどを評価する意見がみられました。
おてがる光クロスの特徴まとめ
おてがる光クロスの特徴をまとめました。
光コラボ
おてがる光クロスは、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ光クロス」を用いた光コラボです。
理論上は、上下ともに最大10Gbpsでの通信が可能ですが、ベストエフォートのために、実際の通信速度は異なります。
サービスエリア
おてがる光クロスのサービスエリアは、フレッツ光クロスと同じになります。
あなたが住んでいる地域が該当するかどうかは、以下のサイトで調べてください。
NTT東日本エリア
NTT西日本エリア

低価格
おてがる光クロスは、月6,160円(税込)だけというシンプルな料金体系です。(2023年2月時点)
光コラボのため、フレッツ光のようにプロバイダ契約を別に行う必要はありませんし、10Gbps対応の他業者と比べても低価格で利用できます。
また、希望者は10Gbps対応ルーターを月550円(税込)でレンタルできます。
ルーターの機種は時期によって異なるために明記していませんが、有線・無線ともに対応可能です。
他社光コラボからの事業者変更の場合は、自宅などでの工事は不要となります。
最低契約期間・解約手数料なし
おてがる光クロスは、最低契約期間の縛りや解約手数料の請求は一切ありません。
いつでも自由に解約・事業者変更が行えます。
まとめ
おてがる光クロスは、時期や地域によっては開通するまでに時間がかかる場合があれば、短期間で使えるようになる場合もあります。
このため、口コミでの評判などでもばらつきがみられました。
気になる場合には、まずは問い合わせてみるといいでしょう。