サブクロ 宅配型トランクルームはコンシェルジュ付き!口コミや評判は?

【PR】本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。

サブクロ 宅配型トランクルーム

(株)ティー・エム・ティーが運営する「サブクロ」は、大阪府内を対象(2023年1月時点)に行っている宅配型トランクルームです。
パソコンやスマホなどからWebで依頼をするだけで、サブクロのコンシェルジュが訪問し、荷物の引き取り・引き受けを行います。

サブクロのコンシェルジュは、通常の運送業者とは異なり、専門の収納研修を受けています。
接客マナーなどの教育も受けているため、安心して任せられます。

サブクロでは、預かった荷物はすべて画像に撮影し、セキュリティと空調が保たれた専門の倉庫に保管しているので安全です。
利用者の口コミや評判などをまとめました。



サブクロ 宅配型トランクルームの口コミや評判は?

サブクロの宅配型トランクルームを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

サブクロは料金が周りより高い!
引用元:インスタグラム

直接、持ち込み・持ち出しができるのはいいとしても、事前予約が必要なのが面倒くさい。

良い口コミ

我が家の現状は一部屋を倉庫として使ってるんだけど、子供達が大きくなると部屋が足りないので将来的には検討したいなと思いました
引用元:インスタグラム

レンタルスペースって何となく
・暗くて狭い場所
・ほんまの倉庫に置かれてる
・服とかは何かカビそう
と、実はイメージ悪かったんです

ですが、実際イメージをガラリと変える徹底した管理やサービス。
何よりもお話しさせてもらったコンシェルジュさんやスタッフの方々の熱意と誠実な姿勢が凄く素敵で。

だってね、私達が収納する荷物ってわざわざお金を払って収納する物ですよ?

色んなものが預けられてますが、そこには物と共に大切な思い出が詰まっています。
そんな大切なものを収納する場所だからこそ、スタッフの方の姿って凄く気になると想うし、私は知りたいと思いました。
引用元:インスタグラム

トランクルームって、ちょっと薄暗い雑居ビルの中にあるイメージだったけど、今回お伺いしたサブクロはとっても明るくてキレイ。
しかも、ビル1棟がまるまるクローゼット。

実際に内覧させてもらって、本当に便利で素敵なサービスだなぁ~ってめちゃくちゃ感心したよ。
私はお洋服と靴が多いので、まずはボックスタイプで申し込みしようかな、と思ってます。
引用元:インスタグラム



サブクロ 宅配型トランクルームの特徴まとめ

サブクロ 宅配型トランクルーム 特徴

サブクロの特徴をまとめました。

サービスエリア

サブクロは、2023年1月時点では大阪府内全域がサービスエリアとなっています。

将来的に、更なるサービスエリアの拡大も検討されています。

コンシェルジュが自宅に訪問

サブクロは宅配型トランクルームのため、荷物の引き受け・受け取りは自宅で行えます。
一般的な宅配型トランクルームは運送業者の担当者が行いますが、サブクロではコンシェルジュが玄関先まで訪問します。

サブクロのコンシェルジュは、専門の収納研修を受けており、トランクルーム内の収納を行います。
無駄なく効率よく収納するためのテクニックやスキルなどを身につけているため、空きスペースを無駄にしません。

また、接客マナーなどの教育も受けているため、安心して任せられます。

コンシェルジュに預ける荷物の梱包はあなた自身で行う必要があります。
コースにより、月4回・8回まで無料で利用でき、それ以降は有料で利用できます。

トランクルームへの持ち込み・持ち出しも可能

サブクロのトランクルームは大阪市内にあります。
24時間体制の防犯設備が整っており、年間を通じて温度・湿度が一定になるように調整されています。

今里筋沿いにあり、ビル1階に車両を駐車できるスペースがあるため、そのままトランクルームに持ち込んだり、荷物を取り出せます。

なお、サブクロのトランクルームに立ち入る際は、セキュリティの関係上、コンシェルジュが同伴するためにWebからの事前予約が必要です。
予約なしでの立ち入りは一切できません。

マイページから荷物を確認できる

マイページ

サブクロに預けている荷物は、マイページから確認できます。

コンシェルジュが1点ずつ撮影しており、トランクルーム内に丁寧に格納しています。

料金は高め

料金

サブクロは、通常のトランクルームのイメージに近い「クローゼットタイプ」と、衣類やシューズなどを収める「ボックスタイプ」の2種類があります。

いずれも1か月あたり、クローゼットタイプが13,980円、ボックスタイプが1箱4,000円・2箱6,000円(いずれも税込)と、ほかの宅配トランクルーム業者と比べると高めです。

なお、毎月4回(ボックスタイプ)・8回(クローゼットタイプ)の無料配送が含まれているため、フル活用する場合にはオトクになる場合もあります。

まとめ

サブクロは、大阪府内を対象とした宅配トランクルームです。

担当者が直接受け取り・手渡しに訪問するため、宅配業者が行う場合と比べて手厚いサービスが受けられます。

>>サブクロ 宅配型トランクルームの公式サイトはこちら