クロスロケーションズ(株)が運営する「人流アナリティクス」は、携帯電話の位置情報やアプリなどの情報をもとに、3,000億もの位置情報データを解析し、誰でも見られるようにしたサービスです。
個人情報がわからないようにした上で人流データを公開しているので、安心してみることができます。
人流アナリティクスは、広範囲のメッシュ型エリアだけでなく特定の地点をピンポイントで分析することもできます。
また、期間・曜日・時間・性別も自由に選択できるため、さまざまな分析に役立ちます。
人流アナリティクスは無料で試すことができますが、有料版にすることでさらに細かなデータによる人流分析が行えます。
人流アナリティクスの特徴まとめ
人流アナリティクスの特徴をまとめました。
特許を取得したAI解析技術による人流分析
人流アナリティクスでは、携帯電話の位置情報やアプリなどのビッグデータをもとに、特許を取得したAI解析技術で人流分析を正確に行っています。
新たにデータを取得して解析するのではなく、既に存在するデータをもとに分析するため、結果がすぐに得られます。
人流アナリティクスでは、メッシュ状のおおまかなデータではなく、ピンポイントで分析対象地点の人流把握ができるようになりました。
さまざまな観点からの解析が可能
人流アナリティクスでは、以下のウィジェットで人流データを視覚化しています。
- アワリー来訪(1時間ごと)
- デイリー来訪(1日ごと)
- 性別・世代比率
- 来訪者出発圏比率
- 来訪者ランキングマップ
店舗名・施設名・建物名で、あなたが知りたい場所の結果が明確にわかります。
過去のデータとの比較もできるので、人の動きの変化なども簡単に見つけられます。
完全匿名データ
人流アナリティクスで解析しているデータには、個人情報が一切含まれていません。
データプロバイダーが自社アプリユーザーから位置情報データの利用について許諾を得ているデータのみを使用しているため、元データの安全性も確保されています。
豊富な実績
人流アナリティクスは、すでにさまざまな用途で使われています。
主なものを一覧にまとめました。
- 小売・外食業界での店舗開発・商圏分析・集客支援などのマーケティング領域
- 広告業界での屋外広告視聴者計測やポスティング・ちらし配布などエリアマーケティングの最適化
- スマートシティやモビリティサービス開発のための消費者動態データ
- 金融業界や不動産投資などの投資判断
など
人流アナリティクスの口コミや評判は?
人流アナリティクスを使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
以前、キャリア系のデータも契約していましたが、こちらの「人流アナリティクス」月額1.1万円の手軽な金額で、5地点観測できる。まず1地点リサーチ。弊社の研究開発でミニマム契約したので、今後、プロジェクトでも使っていこうかと。https://t.co/GqBvBw8FgU
— ロバストな戦略を導く「秤」を共有する。/ (株)秤 小川貴史 (@dancehakase) August 13, 2022
クロスロケーションズが「人流アナリティクス」をリニューアル 新機能やデータを拡充し、さらに使いやすくなる https://t.co/nrHZgQzgGp
⇒人流や空き情報などの人の活動の可視化は、マーケティングから防災まで、適用先が今後も広がり、そこで得たニーズで更に進化するものと感じる次第です。— 後藤 伸幸 (@nobuyukigoto777) December 9, 2022
人流アナリティクスは無料から試せる
人流アナリティクスがどのようなサービスなのかを試すのには、無料アカウントを取得するといいでしょう。
もっと使ってみたくなった際に有料版に切り替えると効果的です。
また、人流アナリティクスの資料請求も受け付けています。