どうぶつでんきは、日頃の電気代の支払いにより、動物愛護団体への寄付が行える新電力会社です。
沖縄電力エリア・離島を除く全国各地で利用できます。
どうぶつでんきは、旧電力会社の従量電灯の基本料金から2%安くなります。(2022年12月時点)
従量部分は旧電力会社と同じであり、3段階目以降が10%割引となるため、オール電化などのプランを利用していなければ、地域の旧電力会社よりも電気代が安くなることが多いです。
どうぶつでんきは最低契約期間の縛りや解約手数料などもなく、安心して始められます。
このため、口コミでも評判となっています。
どうぶつでんきの口コミや評判は?
どうぶつでんきを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
どうぶつでんきさん、対応が酷い。LINEで質問して、数日後にAIじゃなくてちゃんと人が対応してくれるんだけど、こちらの情報聞くだけ聞いて既読スルーになった…見積もりすらしてくれないの何…💦
上の会話が8/9
既読スルーされても自動のコメントは届くっていう😇 pic.twitter.com/mokgmrRN1w— 牛乳とレオ🐰 (@Miano06) September 15, 2022
オール電化プランがないので、オール電化住宅に住んでいる方にはおすすめできません。
また単純に料金の安い電力会社を選びたいという方には、どうぶつでんきよりもっと安い新電力会社もあります。
引用元:COST MONSTER
良い口コミ
WEB申し込みは簡単でわかりやすくスムーズに切り替えできました。
電話確認での対応も丁寧で良かったです。
電気料金が安くなり良かったです。
引用元:ポイントインカム
少しでも電気代が安くなればと思い問い合わせをしました。
直近の使用量や料金から、安くなるか?うちのアパートでも変更できるのか聞いてみました。私の場合はあまり料金が変わらなかったので変更はしませんでしたが、とても丁寧に説明して頂きました。
簡単ですし、気になる方は取り組んでみるといいと思います。
引用元:アメフリ
グランデータのどうぶつでんきが毎月の電気代から100円の寄付を動物福祉団体にしてくれるので動物好きの私には嬉しいサポートです。
月々の料金が前よりも上がっているが動物を支援できて嬉しいです。
引用元:でんきーの
どうぶつでんきの特徴まとめ
どうぶつでんきの特徴をまとめました。
サービスエリア
どうぶつでんきは、沖縄電力エリア・離島を除く全国各地で利用できます。
契約アンペアが必要な電力会社エリアにおいては、20A以上限定となります。
関西電力・中国電力・四国電力エリアは契約アンペアはないため、どうぶつでんきに誰でも申し込めます。
個人向けには3種類の料金プラン
どうぶつでんきは、2022年12月時点で個人向けに以下の料金プランを提供しています。
- Sプラン
- ペットハートプラン
- ペットハートプレミアムプラン
各プランの違いは付属サービスの有無のみとなっており、料金設計そのものは共通(※)となっています。
また、最低契約期間のしばりや解約手数料の支払いなども一切ありません。
過去の料金プランには、2年縛りなどの条件がついたものもありましたが、2022年12月時点では新たに申し込めません。
(※)
基本料金は旧電力会社の従量電灯の2%引、従量料金の3段階目が割引(プランにより割引率は異なる)となります。
市場連動による単価の変動はありませんが、燃料費調整額、再エネ発電賦課金などは別途必要です。
獣医師への相談・ペット賠償責任保険つきプランも
どうぶつでんきのペットハートプラン・ペットハートプレミアムプランにすると、以下のサービスが受けられます。
- 獣医師への相談(プランにより相談料は異なる)
- ペット賠償責任保険(1回につき最大5万円まで支払い)
- なぜなぜ質問箱(ペットの悩みを相談できる掲示板)
- ペットひろば・ペットレシピ(SNSで共有)
Sプランでは、これらのサービスは受けられません。
1契約につき月100円を動物愛護団体に寄付
どうぶつでんきでは、あなたが支払った電気料金のなかから、月100円が動物愛護団体に寄付されます。
寄付先の団体はあなた自身で選べます。
まとめ
どうぶつでんきは、2022年12月時点ではシンプルな料金設計となっています。
基本料金と従量料金の3段階目が安くなるため、旧電力よりも電気代が安くなることが多いです。
さらに、追加負担なく毎月100円が動物愛護団体に自動的に寄付されるため、口コミでの評判も良好です。