ビズ服 ビジネスカジュアルのレンタルはおすすめ?口コミや評判を検証

ビズ服

ビズ服は、ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルのファッションレンタルサービスです。
定額の月額料金制(サブスク)のため、1着ずつのレンタル費用を気にする必要はありません。

ビズ服は、通常はアウター・シャツ・パンツが各5着ずつ、合計15着をレンタルできます。
組み合わせを変えて15着にすることもできるため、シャツとパンツを増やすなどといった変更も可能です。

また、ビズ服は、あなたのペースで返却・レンタルが行えます。
おすすめできるファッションレンタルなのかどうか、利用者の口コミや評判などから検証しました。

ビズ服の口コミや評判は?

ビズ服を利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

良い口コミ

月曜~金曜までの仕事服をすべて任せられるので、毎朝コーデを考えるのがイヤな方や職場がオフィスカジュアルOKになったばかりの方に向いています。
僕も現在愛用中ですが、初回から月額料金の6倍をこえる値段のコーデが届き驚きました。
引用元:Re Fashion

中古品の大量レンタルなので洋服がダサい・安っぽいか心配でしたが、ブランド物が届くのとふだん着る分には問題ない洋服が届くので大丈夫です。
ご好意で2ヵ月ビズ服を体験させていただいていますが、その後は自腹でビズ服を利用中です。
引用元:エアクロラボ

ビズ服の料金

ビズ服は月額課金制(サブスク)のファッションレンタルサービスです。

2022年10月時点では、6着で月9,900円、15着で月14,960円(いずれも税込、送料込)です。
北海道、沖縄のみ、月1,000円(税込)が追加で必要です。

ビズ服では最低契約期間の縛りはなく、解約手数料の支払いなども不要です。
なお、入会月・退会月の日割り計算はなく、1ヶ月分が請求されます。

ビズ服の特徴まとめ

ビズ服の特徴をまとめました。

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルに特化

ビズ服は、ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの衣類をレンタルできます。

メンズファッションに精通したスタイリストが選定して配送します。
スタイリストに要望を出しておくと、あなたの希望にあわせた衣類が送られてきます。

ビズ服では、アウター・トップス・パンツが用意されており、通常はそれぞれ3分の1づつが送られてきます。
組み合わせなどは、事前に希望すれば変更できます。

ビズ服では、コートやシューズなどのレンタルは行っていません。

主なブランド

  • UNITED ARROWS
  • nano UNIVERSE
  • H&M
  • GLOBAL WORK
  • coen
  • BEAMS
  • ZARA
  • Lee
  • EDIFICE
  • TAKEO KIKUCHI
  • MONO-MART
  • SHIPS
  • MACKINTOSH PHILOSOPHY
  • Levi’s
  • RAGEBLUE
  • niko and…
  • CIAOPANIC TYPY
  • ikka

など

衣類はほぼ古着

ビズ服では、タイミングによっては新品の衣類が送られてくる場合もありますが、通常は他の人が着ていた古着になる場合のほうが多いです。

検品やクリーニングなどはしっかりと行っているため、古着でも品質面では問題ない場合がほとんどですが、万が一、不具合のある衣類が送られてきた場合には交換可能です。

返却・交換には交換チケットが必要

ビズ服では、不良品の場合を除き、レンタル中の衣類の交換には「交換チケット」が必要です。
交換チケットは月会費の支払い後に1枚が交付され、交換チケット1枚につき5着まで交換することができます。

このため、6着プラン・15着プランともに、毎月全て交換するといった使い方はできません。
交換チケットを使うタイミングには注意が必要です。

退会・解約時は、交換チケットに関係なく、レンタル中の衣類を全て返却する必要があります。

洗濯・クリーニングは不要

ビズ服では、返却する際にクリーニングや洗濯、補修の必要はありません。

返却後に、ビズ服にてクリーニングを行います。
通常使用にて発生したシミ対応や取れたボタンなどの補修もビズ服にて行います。

衣類を故意に汚したり、傷つけたりなどすると、強制退会となる場合があります。

まとめ

ビズ服は、ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルを選ぶのが面倒な人に最適なファッションレンタルサービスです。

スタイリストが選んでくれるため、コーディネイトなどに頭を悩ませる必要がありません。

>>ビズ服の詳細・申込はこちら