[PR]
(株)エブリーが運営するMeals(ミールズ)の宅配弁当は、デリッシュキッチンがプロデュースしています。
おかずが冷凍された状態で送られてくるため、食べたい時にレンジで4分程度温めるだけで済むので手間がかかりません。
Meals(ミールズ)の宅配弁当には16品目以上のおかずが入っています。
管理栄養士監修のもと、カロリーや塩分・糖質、栄養バランスも考慮されています。
Meals(ミールズ)の宅配弁当は、さまざまな種類のおかずがあるために、飽きることなく続けられます。
口コミや評判などをまとめました。
Meals(ミールズ)宅配弁当の口コミや評判は?
Meals(ミールズ)の宅配弁当を購入している人たちの口コミや評判などをまとめました。
わが家の冷凍庫は縦40cm×横53cm、全体の1/4くらいを使った状態です。
トレーの厚みが薄いので、収納しやすいです!
5個積み上げても、ドアがスッキリ閉まりました。冷凍のままのトレーを手に取った瞬間からカラフルさに感動、見た目から食欲アップします!
さすがレシピ動画メディアのプロ集団監修って感じですね。馴染みがあるメニューにちょっとひと工夫があって、驚きや感動がある食事ができました。
いろんな会社から冷凍宅配弁当が販売されていて、中には「イマイチな味だなぁ」「高いなぁ」と思う製品もあります。
Meals(ミールズ)は馴染み深い家庭的な味付けが多かった、しかもコスパがよく続けやすいです。
引用元:Deliciousplus
ミールズで使われている容器は、主成分50%以上が石灰石で出来ているため燃えるごみとして出せます。
自然素材を使用しているのに、熱や水分にも強く、レンジでも問題なく使用できます。
昨今、環境負荷が多く問題となっているプラスチックが削減できるので、地球にやさしい容器と言えますね。高いな、と感じちゃったけれど、コンビニに寄ると余計なものも買っちゃうし、経済的にも健康のためにもミールズがあると助かるっていう日は多いかも。
引用元:となりのいろは
#デリッシュキッチン さん(@DelishKitchentv)から宅配弁当『Meals』をいただきました🎁🥳
明日は台風14号直撃する🌪
ってニュース見たけど、買い物不要になって大助かりです!🥹#今日はミールズ#宅配弁当 pic.twitter.com/aZbFqxEhvo— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) September 19, 2022
今日はMeals(ミールズ)を食べたよ😆レストラン食とはちがって家庭的なおいしさの宅配弁当!😁
「家族と一緒のごはん時間、自分だけダイエット専用食ってちょっと食べにくい…」って気兼ねしちゃう人におすすめ👍
お皿に盛ればもっと食卓に馴染む🥳#今日はミールズ#デリッシュキッチン#宅食研究会 pic.twitter.com/bwTBfr2Kk7— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) September 19, 2022
【Meals ミールズ】デリッシュキッチン定期宅配弁当|DELISH KITCHEN STORE
これ、めっちゃよくない…???忙しい人とか…… https://t.co/zAbZ7qWikb
— にしぐり10/18.23ライブ30M3 (@nishiguli) August 6, 2022
Meals(ミールズ)宅配弁当の特徴まとめ
Meals(ミールズ)宅配弁当の特徴をまとめました。
管理栄養士監修
Meals(ミールズ)宅配弁当は、管理栄養士の監修のもと、以下のように栄養バランスを考えた冷凍おかずが作られています。
糖質:25g以下
塩分:2.5g以下
タンパク質:20g以上
野菜:120g以上
品目:16品以上
冷凍で配送
Meals(ミールズ)宅配弁当は、1食分づつ冷凍された状態で送られてきます。
毎回、違うメニューが送られてくるため、継続して注文し続けても飽きることなく続けられます。
コンパクトなサイズで、冷凍庫のなかでも邪魔になりません。
電子レンジで4分程度温めるだけで、いつでも好きな時に食べられます。
容器は燃えるゴミで出せる
他社の場合、宅配弁当の容器はプラスチックごみになることが一般的ですが、容器を洗う手間がありますし、それなりに水を使うのでエコじゃないという意見もあります。
一方、Meals(ミールズ)宅配弁当の容器は石灰石を用いているため、燃えるゴミとして出せます。
容器を洗う必要はなく、そのままゴミに出せるので手間がかかりません。
Meals(ミールズ)宅配弁当を初回1000円OFFで試せる
Meals(ミールズ)宅配弁当を、今なら通常価格の1,000円引(7食あたり)で始められます。
7食・14食・21食から選べます。