ソロピラミッドTCは、ソロキャンでも設営がしやすいワンポールテントです。
一人でも12分もあれば設営できますし、省スペースでレイアウトの自由度も高いです。
さらに、ソロピラミッドTCはキャノピー(出入り口のひさし)が作れるので、日よけや荷物の保管スペースの確保に役立ちます。
煙突穴がついているので、テントの中で薪ストーブなどが使えます。
ソロピラミッドTCの耐水圧はインナー3,000mm、アウター800mmと大きいです。
オールシーズンで使えますし、3ヶ月保証がついているので安心して使えます。
ソロピラミッドTCの特徴まとめ
ソロピラミッドTCの特徴をまとめました。
ソロキャンプに特化
ソロピラミッドTCは、ソロキャンプに特化したテントです。
アウターが240cm x 240cm x 150cmと一人で最適なサイズとなっており、二人以上が入ると窮屈になります。
軽量
ソロピラミッドTCの重量は5.3kgです。
登山用テントと比べると重いですが、車やバイクなどで持ち運べるレベルです。
短時間で設営終了
ソロピラミッドTCは、フライシートの四隅をペグダウンし、ポールを中央に滑り込ませるだけで設営の大半が終了します。
風が弱ければガイロープがなくても構いません。
あとはレイアウトを調整するだけでよく、12分もあれば設営を終了できます。
キャノピーを作ったり、フルオープンにしたりと融通もききやすいです。
設営で疲れることも少なく、その後の食事などの楽しみにスムーズに入れます。
煙突穴つき
ソロピラミッドTCには煙突穴がついています。
このため、薪ストーブなどを使うことができますが、インナーテントは耐火性ではないために火災が起こるおそれがあります。
また、不完全燃焼による一酸化中毒などへの注意も必要です。
高い耐水圧
ソロピラミッドTCの耐水圧は、インナー3,000mm、アウター800mmと大きいです。
なお、小雨程度であれば十分に役立ちますが、大雨などの際にはテント内に水が入ってくる場合があります。
販売元では、雨の日の使用はおすすめしていません。
3ヶ月保証
ソロピラミッドTCは、購入後3ヶ月間のメーカー保証がついています。
初期不良や通常使用によって生じた不具合に関しては、交換・返品などの対応が受けられます。
ソロピラミッドTCの口コミや評判は?
ソロピラミッドTCを使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
ソロキャンプテントで初心者でも女性でも簡単に組み立てられるおすすめのテントみたいだけど雨にも強いのは助かるね、オールシーズン使えるしキャンペーン割引で安いから買い替えようかな🦒✨
薪ストーブ使えるしキャノピーもできるしいいね🌸
新しい料理レシピ試したい🍳https://t.co/cuuE44Zrbo— amiちょ (@amicho_loloc) September 15, 2022
キャンプ自体6か月前に始めたばかりの初心者で最初はワンタッチで設営できるレジャー寄りのテントを使っていました。
初心者でも設営できるような本格的なテントが欲しくて探していたところソロピラミッドTCを発見。
本当に設営が簡単でワンタッチテントと同じくらいの時問で設営が終わるからゆっくりコーヒーを淹れる時間も確保できて癒しソロキャンプができています。
グルキャン含めて5年くらいキャンプやってます。
大型のテントも持ってますし、ワンポールテントも持ってます。このソロピラミッドTCは自分にとっては超小型だと思っていて、これぞソロキャンプって感じがして凄く気に入っています。
小型の割に前室もしっかり確保されていて、就寝時に荷物を幕内に片づけることもできるので大満足です。
3ヶ月に1回ペースで学生時代の友人たちとキャンプをしています。
毎回集合時問が決まっていないので各々のソロ用テントを持ち寄ってというスタイルです。
友人のレイアウトやギアを見て参考になったりするので、今度、友人たちにも勧めてソロピラミッドアレンジを見せ合う「ソロピラミッド会」を開催しようかと思っています。
月1で夫婦でキャンプに行ってます。
ほとんどデイキャンプなのでタープばかり使ってましたが、今はソロピラミッドTCが1軍になっています。
前をキャノピーにして後ろを全開にしたらプライベート感があるタープのような感じになるので夫も気に入っています。
私はインナーテントを横向きに設置して風通しが良い状態の室内で昼寝するのが大好きです。
まとめ
ソロピラミッドTCは、ソロキャンプなどで便利なワンポールテントです。
短時間でスムーズに設営できますし、レイアウトの自由も高いため、オールシーズンで使えます。
ソロピラミッドTCは、あなたの希望に合わせやすく、口コミでも評判です。